• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白怒火のブログ一覧

2013年08月13日 イイね!

鈴鹿でスパーリング。

鈴鹿でスパーリング。久々に鈴鹿サーキットを走る。


朝9時からと10時半からの2本の走行にエントリーしたが、


この時期は車にもドライバーにもキツいですな。


特に2本目はボロボロです(泣)


1本目でもベストラップ

2"45"104


ミスしまくりだった5月の走行時のベストが

2”41”341


タイム落ちてますやん(泣)



こ、今回はスパーリングってことで(滝汗)
Posted at 2013/08/16 07:52:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット。 | 日記
2013年05月01日 イイね!

鈴鹿サーキットを走る。

鈴鹿サーキットを走る。鈴鹿サーキットフルコースの走行枠があったので、走ってみた。

以前同行してくれたみんカラ友達に声をかけたら「行きたいっ!」とお返事を頂いたので、
スケジュールを調整して出かけた。

15時30分からの走行だったが、連休中の渋滞を考慮して午前中に出発。


思いのほか順調に進んで11時前に現地に到着(汗)
時間が余りすぎ(汗)


午前中の2輪の走行メンバーでピットがいっぱいだったので、近くに車を停めてサーキット内を散策

トンネルを潜って向かい側の観客席に歩いて行けるのを今回初めて知った(汗)



昼食を食べて空いたピットに車を停め、他のピットを偵察。

ポルシェにGT-R、あと86の多いこと(汗)


おお、浜松ナンバーの白いメガーヌが1台。

右ハンドルのトロフィーだ。同じ走行枠で走るんだな。

ちょっと楽しみだな。


午後からバイクの走行会の集団が走り、その次に車のショップの走行会の枠があった。

準備をしながらその様子を見ていたら。



ありゃ?


さっきの白メガーヌが走ってる。

入るピットを間違えてたか?



で、自分が走る走行枠の時間。

走行車両は47台。

・・・多すぎだよ(汗)


お手本の走り を前日にチェック。
30回ほど再生して確認したが、

あんな風に走れるのか?


個人的な希望としては2分40秒は切りたい。


同行者に写真撮影をお願いし、走行開始。


ウルゴン氏のようにS字は4速。

ヘアピン立ち上がって緩い右コーナーを加速。

スプーン手前のブレーキ直前でスピードメーターをチラ見。

176km/h

こ、こわっ!(滝汗)

ブレーキング→シフトダウン→5~4速のはずが5~6速(滝汗)
慌てて4速に入れなおす

バックストレッチ~130R

コーナーリング中

160km/h

お、おお、曲がれる、曲がれるぞぉっ!


そのままヘアピンに突入。


ブレーキ遅れて失敗(泣)


後半調子が良くなってきたと思ったら、

小雨がパラパラ。


仕方がないのでペースを落として2分50秒弱で数周回って走行時間終了。



で、今回のベストラップ


2”41”341


40秒切れんかった(泣)


Posted at 2013/05/02 08:43:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット。 | 日記
2013年01月03日 イイね!

メガーヌRSで鈴鹿サーキット南コースを走ってみる。

メガーヌRSで鈴鹿サーキット南コースを走ってみる。お伊勢参りの後、帰路の道中に鈴鹿サーキットがある。

今日は本コースと南コースで走行枠があったが、動作特性が判らんのにいきなり本コースは怖いので、
今回は南コースで30分枠を2本予約。

知らん間に50分枠って無くなっちゃったのね。


今回は自動計測器が無料貸し出しの日だったので、借りてみた。

設置向きだけ変わらないようにドアポケットに固定しておくだけでOK。

これ、いいねぇ。


走行前の準備をそそくさと済ませる。

取り付けたばかりの4点式シートベルトを装着して、いざ出走。


・・・・・ん?


へんな警告音がピンコンピンコンうるさい。



何だ?



シートベルト未装着の警告音だった(汗)


仕方が無いのでピットに戻り、4点のベルトの上から黄色い3点のベルトを締める。

恥ずかし~


気を取り直して走り始める。


2~3周走ったところで、トランクから異音が。



・・・・・、またネジか?

またまたピットインしてトランクを確認。



音の原因。



ネジの次はチュッパチャップス(テールランプを固定する部品)

このパーツが使われるところはひとつも外れてはいないので、これも組み立て途中に落としたのかな。


再度コースに戻って走る。

数周走ったところで走行時間終了。

トラブルでほとんど走れんかった(泣)


次の走行枠は1回コースアウトしかけた以外はちゃんと走れたが、


うまく扱いきれんなぁ(汗)


今回のベストラップ


1”02”847




で、計測結果を走行後にサーキットのスタッフからもらったのだが。



自分だけじゃなく、その走行枠で計測器をつけて走ったすべての車の走行結果が印刷されていた。



お恥ずかしい結果が皆さんにバレてしまう・・・(滝汗)
Posted at 2013/01/03 22:37:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット。 | 日記
2012年08月03日 イイね!

「マリオカート実写版」参戦記 ~第3戦~

6月ののカート大会が雨で中止となってしまったので、今回が3戦目。


前回の大会で、クラッシュ等、かなり危険な状態だったので、

主催者側から黄旗が振られたときの反則で、大きなペナルティが課せられると説明があった。

仰る事ごもっともで、説明を聞く側からも、


「黄旗が振られているのにバトルなんかやってる場合じゃないってことだな」


と、納得。


毎回カートはレンタルなので、使用する機体はくじ引きで決定するのだが、

前回友人S君がひいたものは正直ハズレだったので、

今回は私がひくことに。


調子の良さそうな機体のゼッケンNoを数台覚えていて、

引いたくじがそのうちの1台だったので思わずガッツポーズ。


予選で乗ってみたが、予想通り調子がいい。


これはいい結果が期待できそうだ。



決勝は各チームの予選のベストラップの悪い順で並び、スタートする。


今回は・・・15台中8番手。


おお、ど真ん中じゃん。


私は2番手で走ったのだが、



前回と違い、部分的に路面が滑りやすいようだ。


後輪が滑るのをうまいことごまかしながら自分のノルマを走る。


途中、主催者に追い越される。


主催者、かなりの腕前なので、いいライン取りを学ぼうと、後ろをついていったのだが、


最終コーナーで一気に離された。


1周で3馬身ほど差をつけられ、


次の1周では遥か彼方に・・・(泣)


腕の差を見せ付けられた。



あと1周したらピットインして交代しようと思っていたところに、


ピットアウトしてきた集団に取り囲まれる。


そのままコースを半周した。


これは危ない。


最終コーナー手前でコースの左側に寄せたときには、

前、右、後ろと囲まれてしまった。

このまま最終コーナーに進入したら、最悪前回みたいに多重クラッシュするのでわ(滝汗)



どうせすぐに交代するのだからと、そのままピットインしたら、


次の交代要員の準備ができてなかった(汗)



す、すまぬ・・・・



交代した友人S君、かなりハイペースで周回を重ねる。


走行前の説明でペナルティの話があったせいか、

全体の走り方が以前と比べてかなりジェントルになってる(笑)


あと数周というところで、S君のペースがガクンと落ちてきた。


1周35~36秒で走っていたのが、39秒台と、ペースダウン。


マシントラブルか?


頼むから完走してくれいっ!


何とか走りきり、レースは終了。



ピットに戻ってきたS君が一言。



「スローパンクしてるみたい」



タイヤを確認すると、



左後輪の空気が見事に抜けていた。




どうも右コーナーがよく滑るとか言っていたのは、



路面じゃなくて、タイヤがパンクしてたからなのね(汗)





で、



レースの結果。



15台中



8位。




ようやく下位集団から脱することができたか?



今回のベストラップ。


35”126


友人S君のベストラップが


35”082


むむむ、もうちょっと・・・・・





Posted at 2012/08/04 23:54:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット。 | 日記
2012年06月02日 イイね!

鈴鹿フルコースを走るけど、今回はギャラリー付きな1日。

鈴鹿フルコースを走るけど、今回はギャラリー付きな1日。久々に土曜日に鈴鹿サーキット国際コースの走行枠があったので、走ってみた。


今回は1度見てみたいというみんカラ仲間も同行。


前日はカート大会があり、帰宅が夜中の12時過ぎだったので、今回は午後の走行枠で走る。

昼に鈴鹿の天下一品で合流し、昼食をとってから鈴鹿に入る。


今回はポルシェのイベントがあるらしく、ピットが使えないので、

例によって西コースから入る青空ピットで準備する。


最初の1周は同伴者を乗せて走ることができるので、

同乗走行をするのだが、

4名乗車での同乗走行してるのって我々だけ。

家族でどこかに遊びに出かけるみたいだ(汗)


サーキットを1周して同乗者を降ろし、ピットアウト。


ポルシェ軍団に散々煽られながら走行終了。

2本目も同様に走り、ゴルフでの自己ベスト更新。


本日のベストラップ

2”43”776



インテグラの自己ベストまで0.3秒届かず。



だんだんゴルフの乗り方が解ってきた(気がする)。


一回走りに行ったら2本走るべきだなと痛感。


2本目でベストラップが出ている。



同行したみんカラ仲間はデジカメ持参でピット脇でカメラを構えていたので、


どんな写真が撮れたか楽しみ。



2本走行した後は片付けをして近くのコメダで休憩して解散。



そのまま帰ろうと思ったが、


ゴルフで30分枠を2本走ったら、


さすがに無給油での帰宅は難しそうだったので、途中で10Lだけ給油。



同行された皆様、お疲れ様でした。


退屈せずに楽しんでもらえたようで何よりです。



画像は青空ピットで。
Posted at 2012/06/03 00:36:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット。 | 日記

プロフィール

白怒火(しらぬい)です。 「俺様の汚れた血でこの世を染めてやるわ、ガハハハハ」 と言って、献血ルームに行きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
DB8インテグラからゴルフ6Rに乗り換えたが、どうもDSGと私の感覚がリンクしなくて不満 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA-12C 平成8年式 DB8とJA-71Cの2台体制で3年ほど経過したある日、とあ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
以前から「DB8タイプRを手放した後に何に乗り換えるか?」 を考えてはいたが、なかなか「 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
SCP10 平成12年式 母親のヴィッツ。 1000ccのAT車。 私の好みの仕様に徐 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation