• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白怒火のブログ一覧

2021年09月28日 イイね!

てめえで勝手にCRR鈴鹿 ~ボッチ走行会~

てめえで勝手にCRR鈴鹿 ~ボッチ走行会~CRR鈴鹿2021秋が中止になってしまった。

走行枠がある日に有給がとれたので、

鈴鹿の会員の期限が近い走行券4000円分を使って、

鈴鹿サーキットを走る。

一人で勝手にCRR鈴鹿の開催である。

ピットは1枠1台と、広々である。

11時過ぎの時間枠を走る。

完熟走行からコースイン。

R35に煽られて道を譲り、

ヘアピンに進入。

その瞬間、ドラレコが落下(汗)


ペースを落としてピットイン。

足元のドラレコを回収して再度コースイン。

3~4周ほど走ってピットインして終了。

ベストラップ

2”39”294

1周だけ何とか40秒切った。

Posted at 2021/09/29 20:56:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット。 | 日記
2021年05月03日 イイね!

CRR幸田 2021夏

CRR幸田 2021夏前日にちょっと辛い出来事があり、全く眠れなかったのだが、
参加キャンセルして引きこもったら精神的にダメになると思い、
CRR幸田2021夏(春なんだけどな)に参戦。
今回はクラス分けが年齢別。
私は当日50になるのだが、40代クラスのリーダーに。
メンバー集めるのに
「はい、40代クラス、集まって~」
・・・・、なんか年齢詐称しているみたいで心苦しい。

午前中2本走行後、カート耐久、午後1本走行というスケジュール。
我がメガーヌのフロントタイヤが、スリップサインが出た状態なんで、
午前中2本は周回数少な目で、電光掲示板に自己ベストが残ったタイミングでピットインして走行終了。

今回はカート耐久のチーム分けがくじ引きでなく、
各世代チームの中でチーム分けをして、各世代で上位を目指すという、
変則的なルール。
今回欠席しているCRRカート部のホース氏から、
「カート耐久の表彰台はCRRカート部のメンバーが登るように」
との指令が下り。
我が40代チームは皆さん自身無さそうだったので、
表彰台は50代チームのウチ、マサキチチームと、
30代チームのシュガリン、ヨネショーチームに託し、
我々40代チームは・・・そこそこ頑張ろうということに。

練習走行直前に、我がチームのメンバーを全員集めて、
コース全体のラインどりと、基本的な走り方をレクチャー。

練習30分のうち前半は残り2人に存分に走らせて、
残り5分のグリッド順を決めるタイムアタックのみ私が走行。
3位だったかな?
まあ、かなり前のほうからのスタート。

1番手⇒2番手の交代時は脳トレを解いたら交代。
我がチーム、かなり手間取り2分ほどロス。
2番手の私がちょっと長めに走り、3位キープ。
2番手⇒3番手の交代時、筋トレとなっていたが、
用意されていたのは風船。
これを見本の大きさまで膨らませろと。
この風船、先端がぴったりくっついていて、
全く空気が入らん。
悪戦苦闘してなんとか膨らんだが、先端を縛ることができない。
結局2分経っても完成できないので、免除となり、3番手に。
ここで4位に陥落。
1位、2位はCRRカート部のメンバーが入り、
ホース氏への面目は保った。
最終的に4位だったが、
40代チーム、3,4,5位となり、いいポジションを確保できた。
チーム全体のレベルの底上げになったようで、一安心である。

3本目のタイムアタック、当日のベストが出た。
全体では・・・だったが、メガーヌ3の中ではトップを取れたので、
まあ、良しである。
気を張って過ごした1日だった。
Posted at 2021/05/28 18:24:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット。 | 日記
2021年02月13日 イイね!

エコカーカップ2021。

エコカーカップ2021。例によって招集がかかり、
エコカーカップ2021に参戦。

今回の我々のチームのエントリーカーは5台。
メガーヌ4RS、メガーヌ3RS、トゥインゴAT、
ルーテシアRS、トゥインゴMT。



今回割り当てられたのは。



メガーヌ3RSWRC。

左ハンドル。

予選で乗ってみたが、

案の定、シフトダウン時に一瞬左手が反応(汗)

ヒール&トゥーが空振り(汗)

余裕が無いとこんな状態。

タイムアタックどころじゃない。

左ハンドルって難しい・・・

決勝で30分ほど運転。

1周3分15秒以上で走らなきゃいけないんで、ペースはそこそこで。

着順と燃費で順位がきまるので、燃料を使いすぎると上位に上がれない。


で、順位は・・・

何位だったっけ?

てな感じだけど、


楽しいイベントでした。

Posted at 2021/03/12 20:31:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット。 | 日記
2020年12月06日 イイね!

CRR幸田2020 ~冬~

CRR幸田2020の冬の陣に参加。

レカロのSPGを導入して4点式のシートベルト装着で、
初のサーキット走行。

しっかり体験しましたよ。



コイツで↓



メガーヌの修理がCRR幸田に間に合わないんで、
当日はギャラリーで参加し、カート耐久も参加・・・

とタカをくくっていたが、

ジムニーで乗り付けた当日。

主催者から

「走れるよ、ジムニーで」

へ?

安心クラス(初心者向けクラス)で?

「何言ってんの?メガーヌ輩クラスで」

マジっすか?

そもそもジムニーってコースインできるの?

「余興ですと言ったら、余興ならいいと許可が出た」

ジムニーは余興ですか・・・(滝汗)

で、大閣下の4Cと共にメガーヌクラスに乱入。





合成写真にしか見えん・・・

速度差が大きいんで、半分はミラーで後方確認での走行。

完全に邪魔する役だね。

コーナーリングで頑張りすぎるとイン側の2輪が浮く(滝汗)

ある意味命がけ。


1本目のコースイン時は周りにギャラリーが寄ってきて笑いのネタになっていたようだが、
3本目には誰も寄ってこない。

・・・みんな飽きたな(汗)



3本目は夕暮れ時でライトオン状態。

この写真だけ見ると速そうだけど、

実際の動画を見ると、笑えるほど遅い・・・

横転せずに走るのがやっとである。

ベストラップ
1”03”121

これは・・・・
速いのか?

写真を撮ってくれたブラボー、エボ、しゅがりん、他の皆さんに感謝。

Posted at 2020/12/25 16:53:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット。 | 日記
2020年11月08日 イイね!

CRR広島2020。

CRR広島2020。CRR広島に参戦。
前日深夜に出発し、道中何台かのルーテに遭遇し、ブチ抜かれる。

早朝、三次市で給油し、TSタカタサーキットに到着。


今回は同乗走行OKで、毎回の走行枠で助手席に同乗者がいる状態で走行。

事故らん程度の走り方をご披露。

自分なりに丁寧に走ったつもり。


タイムアップのヒントになれば幸いである。


最終枠の後半を一人で走行。

1分5秒を切れんかった・・・

Posted at 2020/11/18 19:58:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット。 | 日記

プロフィール

白怒火(しらぬい)です。 「俺様の汚れた血でこの世を染めてやるわ、ガハハハハ」 と言って、献血ルームに行きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
DB8インテグラからゴルフ6Rに乗り換えたが、どうもDSGと私の感覚がリンクしなくて不満 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA-12C 平成8年式 DB8とJA-71Cの2台体制で3年ほど経過したある日、とあ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
以前から「DB8タイプRを手放した後に何に乗り換えるか?」 を考えてはいたが、なかなか「 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
SCP10 平成12年式 母親のヴィッツ。 1000ccのAT車。 私の好みの仕様に徐 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation