• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白怒火のブログ一覧

2012年11月14日 イイね!

「メーカー保証対象外が怖くてPCがバラせるかいっ!」とゆー話。

「メーカー保証対象外が怖くてPCがバラせるかいっ!」とゆー話。3ヶ月ほど前に半年ほど使ったノートPCが起動しなくなった。

HDDがやられたらしい。


取扱なんか読まんから知らんかったのだが、

まず最初にリカバリーディスクを作らなきゃいかんらしい。

起動しないのでそんなモンは到底できない。


HDDのバックアップを取ろうと外付けHDDを用意した矢先の話で、3ヶ月分の撮った写真データがその中に。

メーカーに送ればリカバリーしてもらえるが、もちろんデータはぶっ飛ぶ。

友人T君の結婚式の画像が入っているので、これは残したい。


メーカーのサポートセンターに電話したら、

「リカバリーディスクは渡せん。リカバリーしたけりゃ本体をよこせ。
もちろんデータは消去される。」


という趣旨の回答しか帰ってこない。


運良く友人I君がお古のPCをくれるという話があったのだが、

OSとHDDと光学ドライブは自分で用意しろとの事だったので、

どのみちOSを買わにゃいかんのならと、

Win7とノートPC用HDDを購入。

ノートPCのHDDを入れ替えて新たにWin7をぶっこんでノートPCを復活できれば儲けモンってな具合で。


で、ノートPCをバラす。

裏側のネジを全部外したが、裏蓋が外れん。


よーく見ると、直径1cmほどのメーカーのマークのシールが。

封印かよっ!

コレ剥すと保証対象外なんだよな。



といいつつ


作業の邪魔になるものは撤去。

さらばメーカー保証・・・・・


友人I君が言ってたが、

このメーカーのノートPCはメモリ増設しようとすると、

封印を剥さないとメモリ増設が出来んそうだ。

「メモリ増設しただけでメーカー保証対象外になるってどうよ?」

と、憤慨していたのを思い出した。


HDDを入れ替えて復元し、OSを投入。


難なく作業終了。


無事に起動できたが。


ネットが繋がらん。


・・・・、ドライバが必要か?(滝汗)


メーカーのHPを調べたら、PCの各種ドライバを発見。

必要っぽいドライバを古いノートPC(落雷被害で音が鳴らないヤツ)でダウンロード。


USBメモリでデータを転送し、ドライバを放り込んだら。


見事に復活。


久々に音が鳴るノートPCになった。


ノートPCがガラクタにならなくて済んだ。


あとはぶっ飛んだHDDからデータの吸出し。



画像はバラす最中のノートPC。

プロフィール

白怒火(しらぬい)です。 「俺様の汚れた血でこの世を染めてやるわ、ガハハハハ」 と言って、献血ルームに行きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 23
45678 9 10
111213 14151617
181920212223 24
252627282930 

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
DB8インテグラからゴルフ6Rに乗り換えたが、どうもDSGと私の感覚がリンクしなくて不満 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA-12C 平成8年式 DB8とJA-71Cの2台体制で3年ほど経過したある日、とあ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
以前から「DB8タイプRを手放した後に何に乗り換えるか?」 を考えてはいたが、なかなか「 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
SCP10 平成12年式 母親のヴィッツ。 1000ccのAT車。 私の好みの仕様に徐 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation