• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白怒火のブログ一覧

2009年01月06日 イイね!

「立ち位置で主張するオバハン」の話。

昨日書き上げた封書を出しに、昼過ぎに郵便局に出掛けた。

封書の重量が気になったからだ。


ちょっと重くて相手に不足分を払ってもらうのもお恥ずかしい話だし、
料金不足で戻ってくるのもバツが悪い。


で、小さな郵便局に到着。

局内には、2人の客が。

一人は郵便の窓口で局員とやりとりをしている。

もう一人は・・・・

ちょっと奥の方のチラシを見ている。

私が入り口を入って、窓口でやりとりをしているお客の左後ろに立って、
順番を待っていた。


すると、奥でチラシを見ていた客(オバハン)がこちらに向かってきて、
私の右隣に立った。


で、前に立って、窓口でやりとりしている人を、肩越しに覗きこんで、

「さっきから並んで待っているけど、まだかしら?」

な~んて顔をしている。

恐らく、待たされている間のチラシを見にいったら、
私が来て並んでしまったんだろう。


ま、ええよ。


さっさと済ましてください。


前の客の順番が終わってどいた瞬間、

案の定、立ち位置で主張していたオバハンは間髪入れずに自分の封書を窓口に出した。


すんなり終わると思っていたら、どうやらその封書、海外に送るらしく、
何やら余計な書類を書かねばならないらしい。


書き込むのにちょっと手間がかかるらしく、
窓口の局員は、そのあいだに私の用件を済ませようと、
こちらに話し掛けてきた。

私が封書の送料を聞こうと秤に封書を乗せようとしたら、
書類を書いているオバハンが私と局員の会話に割って入って、
書類の記入はこれでいいかと聞いてきた。
一箇所記入しては局員に話し掛け、こちらのやり取りを妨害してくる。

私の用件が先に済んでしまうのが気に入らないのか?


結局、オバハンより先に用件は済んだ。


封書の送料・・・・・・80円


フツーに切手貼ればよかった(爆)




Posted at 2009/01/07 00:51:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 何やっちゅーねん! | 日記
2009年01月05日 イイね!

だからボールペンって苦手。

手紙を書く機会があった。

で、便箋を用意して、ボールペンで書いたのだが・・・・


お世辞にもキレイとはとても言えないような字であり、誤字も連発。

内容が内容なだけに、数行書いた段階で失敗と判断し、破棄。


半分以上あった便箋が、5~6枚書き上げるのに残り数枚まで減っていた(滝汗)

これだからボールペンってのは・・・


2009年01月03日 イイね!

「同じことを繰り返す店員と、待てない老人」とゆー話。

一ヶ月ほど前から台所の蛇口から水がポタポタ垂れるようになった。

パッキンがイカれたか?

ちなみにその蛇口は5年以上前に私がホームセンターで買ってきて自分で付け替えたモノ。

レバー上下で水量調整、左右で水とお湯の量の調整ができる混合栓だ。

蛇口を分解し、パッキンだけでなく中のユニットごとの交換になりそうだ。

事前にホームセンターで情報収集したが、中のユニット部分はかなりの種類があり、
どれが当てはまるのか見当がつかない。


炊事に支障のない時間帯に蛇口をバラし、それをホームセンターに持っていった。



店員を探し、蛇口を見てもメーカーや型式が刻印されていないので何とかならないか聞いてみた。
店「そのユニットのメーカーや型式が判れば・・・・」
という回答。
ま、それは当然。
白「形状からメーカーとか割り出せないかな?」
店「そのユニットのメーカーや型式が判れば・・・・」
白「店に同じモノがあるかどうかは・・・」
店「そのユニットのメーカーや型式が判れば・・・・」

だから我が家の蛇口の情報が無いから水道の元栓を止めてユニット本体を外して持ってきたんだろっ!

白「メーカーや型式が判らんことには何ともならんってことだね?」
店「そうですねぇ、そのユニットのメーカーや型式が判れば・・・・」


・・・、もう言わんでええっ!(爆)

売り場の商品はパッケージに入ったものなので、
私が持参したモノと同じかどうか判別できない。
勝手にパッケージを開けて、要らないものをお買い上げってのは避けたい。
店員にお願いして見た目が同じモノを探してもらった。

・・・、無い。

こうなると、蛇口一式交換か?(汗)

と話をしていたら、

私の背後から、


「あの、もう終わるかね?」

どこぞの爺様である。

店「あ、はい、もうちょっとお待ちください。」
爺「ちょっとこのバルブの・・・」
店「あ、他の者を呼びましょうか?」
爺「この部品が・・・・」


コラ爺さん!

あと10秒足らずでこっちの用件は済むんだぞっ!
ほんの10秒も待てんのか?


と、怒鳴りつけたかったが、


つまらん言い合いをして、挙句の果てに店の商品のハンマーで殴られるなんてことになってもアホらしいので、


何も言わずに店を出た。


急いで帰宅したが、母親が夕飯の支度にとりかかっていた。
水道が使えないと、どーのこーの言われた。(汗)


ただ今蛇口一式丸々交換の思案中。

Posted at 2009/01/03 23:01:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 何やっちゅーねん! | 日記
2009年01月03日 イイね!

早朝送迎。

早朝送迎。昨日の昼過ぎの電話の主を迎えに某海上へ。

ちょうど夜が明けるのと同時期に自宅を出発。


自宅近所は道はガラガラだが、いちいち信号に引っかかる。
早朝なのに・・・


2000年度版のカーナビが指示する通りに走っていたが、
そうも遠回りだった。

既に開通している個所がデータ上は未開通という個所がいくつもあった。

データだけ新しくすると、ナビ本体がフリーズする恐れがあるようで、
出来ることなら新品の本体が欲しいところ。
ま、ナビ本体とクルマも同時に入れ替えになるだろうが。
(ってことは、当分先ってことか?)

自車の位置が狂ってきたので補正したが、
どうも上手くいかない。

さて、現地に到着し、合流予定の場所に到着。
メールで到着したことを伝え、トイレに入った途端、携帯が鳴った。

見られてたか?(滝汗)


トイレから出てきて、何とか合流。

戻る道中、某コメダに立ち寄り、談笑。

ナカナカ中身の濃い土産話をしてもらった。


画像は某海上都市の駐車場。


2009年01月02日 イイね!

「んで、ご近所でラーメン」な話。

「んで、ご近所でラーメン」な話。みんカラ友達の用事が済むのが午後3時頃と聞いていたので、
帰宅後、それまで仮眠をとろうと寝ていた。

で、12時過ぎ。

携帯が鳴った。

もう一人のみんカラ友達から電話だった。


そこで明日早朝から会う約束をして、また寝ようと布団に入った。



数分後。

最初のみんカラ友達から、本人の用事が3時に終わる予定がかなり早く片付いたらしく、
近所まで来ているらしい。(汗)

うをっ!
仮眠の時間が・・・(汗)

合流場所を決め、慌てて出かける準備を済ませる。

某所で合流し、近所のラーメン屋でラーメンをすすりながら談笑。


午後3時頃閉店時間になり、店を追い出されたので、
そこから近いコメダへ移動し、そこで談笑。


午後5時閉店で店を追い出されたので(汗)

そこでおひらき。


寝不足なので、もうそろそろ寝ようかと。

と言っていても、テレビとか見て遅くなっちゃうんだろーな・・・



Posted at 2009/01/02 19:01:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフミの話。 | 日記

プロフィール

白怒火(しらぬい)です。 「俺様の汚れた血でこの世を染めてやるわ、ガハハハハ」 と言って、献血ルームに行きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 2 3
4 5 6 7 89 10
111213 14 15 1617
181920212223 24
2526272829 3031

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
DB8インテグラからゴルフ6Rに乗り換えたが、どうもDSGと私の感覚がリンクしなくて不満 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA-12C 平成8年式 DB8とJA-71Cの2台体制で3年ほど経過したある日、とあ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
以前から「DB8タイプRを手放した後に何に乗り換えるか?」 を考えてはいたが、なかなか「 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
SCP10 平成12年式 母親のヴィッツ。 1000ccのAT車。 私の好みの仕様に徐 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation