• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白怒火のブログ一覧

2009年05月10日 イイね!

母の日にはスペインなランチを。

母の日にはスペインなランチを。妹から、母の日に家族でランチに出かけようと連絡があった。


店はすでに妹が予約しておいたそうで、お昼に家族4人で出かけた。

何の店か妹に尋ねたら、スペイン料理の店だそうな。


スペイン料理?

どんなものか全く想像がつかない(汗)


大きな通りから裏路地に入ったところにその店はあった。


店の看板が無いと、ちょっとお洒落な民家にしか見えない店構え。


店内に入り、メニューを見ると、料理が出てくるまで時間が掛かると書いてある。


ランチのセットをオーダーしてしばらく談笑。


しばらくしてオードブルが出てきた。

店員さんが説明してくれたが、料理名が覚えられん(汗)
お味のほうは、ナカナカ美味しい。

ガーリックのスープや海老の何とかいう料理が順に出てきたが、確かに時間がかかる。

こちらも美味。

最後はパエリアが出てきた。

あ、コレは知ってる。

オーダーが入ってから生米から作るそうで。

そりゃ時間がかかるわな(汗)


店に入ってから食べ終わるまで約2時間(汗)

ラテンのヒトは毎日こんな感じなのね。


初めてスペイン料理なるものを堪能した。

また食べたいねぇ。



お会計のとき、妹から半額請求されたのは言うまでも無い(汗)


画像は海老の何とか言う料理(名前忘れた)

ちぎったパンをこの料理のソースに浸して食べると、とても美味しい。

Posted at 2009/05/13 23:26:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 喰い道楽。 | 日記
2009年05月10日 イイね!

動画UPしてみた。

YouTubeに動画をUPできた。




3分弱。

こんな映像、10分も見ておれんだろう。(汗)
露出補正失敗してるし。


ヒマなヒトは観て見よう。


ちなみにS君はこんな動画を50分弱もウハウハ言いながら観ていた(汗)

Posted at 2009/05/10 00:42:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット。 | 日記
2009年05月08日 イイね!

経県マップ。

私の生涯経県値

未踏の県が西日本に偏っているなぁ。


何のことか判らないヒトは、こちらを見てみよう。
Posted at 2009/05/08 21:57:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月04日 イイね!

「本~を捨~てるな~らブック~オ~フッ!」な話。

「本~を捨~てるな~らブック~オ~フッ!」な話。不要になった本を捨てようと思ったが、
ただゴミにするくらいならと、ブックオフに持っていくことに。

要らない本を2階の部屋から玄関に運び出すだけで往生こいた。
10往復どころじゃない。

玄関に山盛りの古本を見て、ブックオフまで持っていく気力が失せた。

ブックオフで出張買取もやってくれるらしいので、早速電話した。

GW中は忙しくて出張買取に出向けないそうで。


GWが終わるまで古本を玄関に放置しておくわけにもいかないので、
自分で輸送しようと試みる。
見た感じ、インテグラには一発では乗り切らない。
ジム太郎でも同様。

さて、どうする?

おお、親父のアルデオがあるじゃないか。

アルデオのリアハッチを開けて古本を詰め込む。

古本を詰め込み終わって、ブックオフへ輸送。

現地に到着し、店員と古本を降ろす。

値決めに時間がかかり、今日中には連絡すると言われたので、一旦自宅に戻る。

自宅に戻って昼食を食べ始めたら携帯に電話がかかってきた。

値段が出たので今日中にお金をとりに来て欲しいそうだ。


これくらいの時間なら、店で待ってりゃよかった(汗)


出かける用事をつくり、そのついでにブックオフに立ち寄った。


山盛りの本の査定金額ですが・・・


220円。(爆)

燃料代にしかならん・・・・

どの本に値段がついたのか知りたい(笑)


画像は山盛りの本を乗せたアルデオ。

リアの車高が・・・・(笑)





2009年05月03日 イイね!

不幸中の幸い。

不幸中の幸い。インテグラで4/29に通勤の道中、片側2車線の下り坂でエンジンが停まった。
クラッチを切った状態で(40~50km/hくらいで)坂を下りながら何度もエンジンをかけようとキーをひねるが、セルが回ってもエンジン掛からず。
そうこうしているうちに赤信号の先頭で停まる。
もちろんエンジン掛からず。
仕方が無いのでハザードランプを点滅させ、JAFを呼んでいたら、スーパーカブに乗ったお巡りさんが来て、交差点に車を停めるなと怒鳴られる。
エンジンが掛からないことを言うと、わき道まで押して移動するのを手伝ってくれた。
JAFには、エンジンが掛からないから恐らくレッカーで要移動だと言っておいたら、JAF下請けの積車が到着。
持ち込むディーラーが管轄外で、ディーラーが定休日だったので、一旦自宅まで陸送してもらう。
15kmを超えた送料は自己負担。
自宅に到着してレッカー代は、14kmで無料(滝汗)

翌日、ディーラーが営業していたので、積車で陸送。

症状を見ると、プラグから火花が飛んでいない。
イグナイター周りを一式交換になる。
部品センターに在庫があれば、当日中に作業できると回答されたので、即オーダー。
ついでにプラグコードも交換。
フロントブレーキのローターがジャダーが出ていたので、それも交換。

代車にFITを借り、会社に出勤。

夕方、ディーラーから作業完了と連絡をもらい、会社の帰りにディーラーに寄って、車を入れ替えた。

思いのほか修理代は掛からなかった。
ブレーキローターの部品代のほうがよっぽど高かった(汗)


イグナイターとプラグコードを交換したせいか、今までよりトルク感が増したような気がする。

あとどれだけ乗れるかねぇ?

画像は代車で借りたFIT。
フツーに乗って18km/L超え。
燃費いいねぇ。
Posted at 2009/05/04 22:45:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 我が家のクルマの話。 | 日記

プロフィール

白怒火(しらぬい)です。 「俺様の汚れた血でこの世を染めてやるわ、ガハハハハ」 と言って、献血ルームに行きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
3 4567 89
1011 1213141516
171819 202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
DB8インテグラからゴルフ6Rに乗り換えたが、どうもDSGと私の感覚がリンクしなくて不満 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA-12C 平成8年式 DB8とJA-71Cの2台体制で3年ほど経過したある日、とあ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
以前から「DB8タイプRを手放した後に何に乗り換えるか?」 を考えてはいたが、なかなか「 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
SCP10 平成12年式 母親のヴィッツ。 1000ccのAT車。 私の好みの仕様に徐 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation