• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白怒火のブログ一覧

2009年07月02日 イイね!

「ヘレ」なのか「ヒレ」なのか?

「ヘレ」なのか「ヒレ」なのか?何度も納品しているお客さんの近所にうどん屋がある。

このお客さんに納品のときは1回は必ず昼食を食べに入る。

うどんはもちろん、カツやてんぷら等、揚げ物も美味しい。


で、以前から気になるメニューがあった。

定食の項目で、

「ヘレカツ定食」


があった。

ヘレカツ?

ヒレカツじゃないのか?


「ヘレ」が正解なのか?

前回はこんな疑問を胸に抱きながら「ヘレカツ定食」とオーダーしたら、

「すみません、ありません」

と、頭から気の抜けたような声のオネーチャン店員に言われた。

「ヘレカツ」というメニューが存在しないという意味なのか?
「ヘレカツ」の材料が在庫切れなのか?
「ヒレカツ」と言っても同じ反応なのか?


前回の出張ではこんな悩みを解決できないまま現地を後にしていた。


さて、今回。


「ヘレ」と言うべきか、「ヒレ」と言うべきか?

散々悩み、オーダーのそのときが来た。


例によって、頭から(以下略)オネーチャン店員が一言。

「ご注文は?」


苦肉の策で、一番無難な方法でオーダーした。

「・・・・レカツ定食」


オネーチャン店員の反応は?


「ハイ」


おっ!


通じた!(爆)


ただ、「ヘレ」なのか、「ヒレ」なのかは判らない。


しばらくして、例のオーダーした定食が運ばれてきた。


オネーチャン店員が一言。

「ヘレカツ定食の方」



おお、「ヘレ」だっ!


「ヘレ」で通じるんだっ!


メニューは間違ってなかったんだっ!



長年の悩みがここで解決した。


ああ、これで今夜はぐっすり眠れる(爆)



画像は「ヘレカツ定食」と、そのメニュー。

ここのヘレカツは美味しい。

衣がサクサクして、お肉もジューシー。




ちなみに、この日の夕食に出かけたとき、
素通りした焼肉屋の看板にあったメニューに「ヘレ肉」と書いてあった(汗)
Posted at 2009/07/05 00:38:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 喰い道楽。 | 日記
2009年07月01日 イイね!

「いい魚が入ったんですよ、旦那ぁ」とゆー話。

「いい魚が入ったんですよ、旦那ぁ」とゆー話。3日間の泊まりの出張に出かけた。

何度も納品しているお客さんなので勝手知ったるところなのだか、
当初の予定より1ヶ月遅れての納品で現地ではかなり慌しかった。

で、夕方。

例によって宿泊先は無線LAN常備の宿


またネット接続に苦労しそう・・・(汗)


夕食にちょっと洒落た居酒屋を発見。
店に入るとカウンター席に案内された。

若いオニーサン店員が、
「今日はですね、活きのいい鯛が入ってるんですよ。」
と、カウンターのケース内を指して言った。
体長50cmはある鯛が横たわっている。
「本日のオススメですよ。捌いて焼きましょうか?」
おお、コレを捌いてくれるのか。
美味そうだねぇ。

それじゃ、それを一つね。

他に数品オーダーして親会社のYさんと談笑していた。

しばらくして、小皿に数切れの刺身が出された。

「今焼いている鯛の切り身です。これ、サービスしときます。
天然モノなんで、美味しいですよ。」

そういわれると、とても美味しく感じる。
やっぱり養殖モンとは味が違うねぇ。

と、判りもしないのに言ってみたりする。

そして数分後。

焼きあがった鯛の切り身が出された。

身がホクホクしていて美味しい。


これは違いが判るぞ。


久々にウマイものにありつけた。


店を出た後で、Yさんが一言。


「あの鯛さぁ、ショーケースの鯛か?」


そういえば、ショーケースから鯛を出すことなく料理が提供された。



ケース内の鯛じゃないじゃん(汗)


だ、だまされたっ!(泣)



画像は鯛を待つ間に食べた料理。


シーザーサラダの量が多すぎて、これでお腹いっぱい(汗)
Posted at 2009/07/05 00:18:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 喰い道楽。 | 日記

プロフィール

白怒火(しらぬい)です。 「俺様の汚れた血でこの世を染めてやるわ、ガハハハハ」 と言って、献血ルームに行きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1 234
56 7891011
12 1314 151617 18
19202122 2324 25
2627 28293031 

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
DB8インテグラからゴルフ6Rに乗り換えたが、どうもDSGと私の感覚がリンクしなくて不満 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA-12C 平成8年式 DB8とJA-71Cの2台体制で3年ほど経過したある日、とあ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
以前から「DB8タイプRを手放した後に何に乗り換えるか?」 を考えてはいたが、なかなか「 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
SCP10 平成12年式 母親のヴィッツ。 1000ccのAT車。 私の好みの仕様に徐 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation