• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白怒火のブログ一覧

2010年06月28日 イイね!

選択肢。

父親と話していたところ、そろそろクルマを買い換えようかと思っているらしい。


父「もう年が年なんで、次のクルマが最後かな。乗るならあの、アバンシスがいいと思うんだけど」


どうやらアベンシスのことらしい。


父「あのアバンシスってやつは、エコカーの減税対象なのか?」


白「あのクルマ、もう新車で売ってないよ」

父「何っ!もう買えないんじゃあ仕方が無い。エンジンが2Lで200万円以下で買えるクルマって無いか?
セダンじゃなくて、今の車みたいな形がいいぞ。中古は嫌だな。」





父親のクルマはビスタアルデオ。

要するにステーションワゴンだ。




・・・・、んなクルマ、無いです(汗)


父「国産で無ければ、VWだな。」


おいおい、予算内で買えるクルマ、ポロしか無いぞ(滝汗)


Posted at 2010/06/28 23:55:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | 我が家のクルマの話。 | 日記
2010年06月21日 イイね!

カーナビに翻弄され、とんでもない仕事先で、帰りに富士宮やきそばな一日。

カーナビに翻弄され、とんでもない仕事先で、帰りに富士宮やきそばな一日。神奈川県某所にクルマで出張だったので、
日の出とともに起床して出掛けた。

高速道路は特に渋滞もなくスムーズに流れていたので予定通りに最寄のICを降りた。

そこからカーナビの指示どおりに走るのだが、カーナビが何を血迷ったか、
信号待ちの間に数回リルートをして右折や左折、Uターンと、何回も指示を変える(汗)

ようやく収まって指示どおりに走ったら近所の駅前に案内され、
駅前の渋滞に参加する羽目に(汗)

おかげで予定より10分遅れて現地着。

今回は現地施設への入場がとても厳しい。
以前納めた製品の動作チェックだけなのにと思っておたら・・・
案内された施設に入って納得。
向け先だけで何に使うのか知らなかったので、尚更驚いた。
驚いたと同時に、この仕事をやっていて良かったと思った瞬間。
ここで書けないのが非常に残念。


夕方、用件が済み、帰り道を検索したらもっと単純なルートを案内し始めた。

往路もその道で案内されれば・・・(汗)



高速に乗って暫くしたら小腹が空いたので、富士川SAで休憩。

漂ってくるソースの匂いに釣られて外の売店で売られている「富士宮焼きそば」を買って、
外のベンチに座って食べてみた。


匂いは立派だが、味は・・・・
何だか輪ゴムを食べているような感じだったな(汗)


ウダウダ休憩しながら高速を走り、午後10時前に帰宅。



画像は富士川SAの富士宮焼きそば。


Posted at 2010/06/22 23:55:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 行脚。 | 日記
2010年06月20日 イイね!

もろこしラブ。

もろこしラブ。みんカラのお友達、飛燕改さんのお誘いで静岡県まで美味いとうもろこしを買いに出掛けた。


お誘いのメールのタイトルは「とうもろこし倶楽部」

略して「もろこしラブ」だ。
(略する意味は特にない)

事前に購入予約をしておかないと売り切れることもあるらあしいとの事だったので、
ネットで購入予約を済ませた。

当日はとうもろこし購入に意欲を燃やす猛者が5名集った。


現地に到着すると、田んぼの真中に建てられた倉庫に行列が出来ていた。

行列に並んで待つこと40分。
ようやく我々の順番がきた。

予約していたことを伝えると、脇の扉から声を掛けたらすぐ買えるシステムになっていたようで(汗)


その後、数箇所寄り道をして夕方帰宅。


生でも食べられると聞いたので、ちょっと食べてみた。


とても甘くてウマイ。


茹でたものは更にウマイ。

粒の皮が非常に軟らかくて、一粒つまもうとすると潰れてしまうくらい。

かじりつくとシャクシャクと音を立てて食べられる。

これがホンモノのとうもろこしだったら、今まで食べていたものは鳥のエサか?と思えるくらいだ。


早速S君宅に持っていき食べ方を説明して帰宅したら、残りは母親が近所に配り終わっていた。

私の分は残っているのか?(汗)


画像は買ってきたトウモロコシ。

新鮮で軟らかくて美味い。
Posted at 2010/06/22 23:30:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフミの話。 | 日記
2010年06月14日 イイね!

三度のメシより。

三度のメシより。カレー好きぃ!



帰宅して玄関開けたら、カレーの匂いがすると何故だか嬉しい。
2010年06月13日 イイね!

ぺらぺら。

ぺらぺら。フロントブレーキパッドが残りわずかなので、本日交換。


外したブレーキパッドとの厚みの比較。


殆ど有りません(汗)
Posted at 2010/06/13 18:11:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

白怒火(しらぬい)です。 「俺様の汚れた血でこの世を染めてやるわ、ガハハハハ」 と言って、献血ルームに行きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   1 234 5
6789101112
13 141516171819
20 212223242526
27 282930   

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
DB8インテグラからゴルフ6Rに乗り換えたが、どうもDSGと私の感覚がリンクしなくて不満 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA-12C 平成8年式 DB8とJA-71Cの2台体制で3年ほど経過したある日、とあ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
以前から「DB8タイプRを手放した後に何に乗り換えるか?」 を考えてはいたが、なかなか「 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
SCP10 平成12年式 母親のヴィッツ。 1000ccのAT車。 私の好みの仕様に徐 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation