• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白怒火のブログ一覧

2010年08月28日 イイね!

スピーカーとコロッケ。

スピーカーとコロッケ。先日、友人S君からのメールを着信。

S君の奥さんの車にオーディオを付けるから手伝ってほしいそうで。


土曜の午後から作業開始と決めたのだが、

S君が我が家に到着してから一言。

「今からスピーカーを買いに行くんだけど、どこに行けばいいかな?」

おいおい、そこからかよ(汗)

カー用品店で商品を物色。
そこでS君が一言。

「ホームセンターに安いモノって無いかな?」

某ホームセンターに行きたいようだ。

ホームセンターに行き、店内を見て回ったが、カー用品の売り場に売っていない。
さっきのカー用品店に戻ろうとしたら、

「ここのコロッケが美味しいんだ」

と言って、ホームセンター入り口脇のコロッケ屋でコロッケを買っていた。

目的はそれかいっ!(汗)


カー用品店で目的の品を買い、私の家に戻ってようやく作業開始。

と思いきや。

S君がさっき買ったコロッケを取り出して、

「コロッケ食べる?」


作業が始まらん・・・(汗)


作業開始は午後4時過ぎ。

私がドアの内張りを剥がして、中のビニールの加工をしている間に、
S君にスピーカーを取り付けステーへの装着を任せる。

オーディオ本体の取り付けはダッシュボード上のカバーを取り外して装着するだけ。
これは思いのほか簡単。

スピーカーを取り付けて音が出ることを確認し、内張りを戻して完成。

午後6時頃終了。


画像は内張りを剥がしたところ。


内張り内のビニールを止めてあるネチョネチョがクセモノです。
Posted at 2010/08/30 00:02:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月25日 イイね!

行脚~3度目の小松は慌しかった~

行脚~3度目の小松は慌しかった~再々度、石川県小松市に出張となった。

10年以上前に行った兼六園のことを思い出し、ちょっと行ってみたくなったのだが、
早めに片付く仕事とはいえ、兼六園の閉園時間に間に合うか判らない。

ネットで調べてみたら、朝早くから中に入れることが判った。
現地入りの時間から、仕事の前にちょっと覗くことができるようだ。

朝早く出かけて、兼六園を一回りしてから仕事に入ろう。


というわけで、朝4時に自宅を出発。

今回は東名豊田ICから西に向かい、一宮JCTから東海北陸道を北上し、
小矢部砺波JCTから北陸道を金沢方向へ。

前回同様、道中の城端SAで焼きたてパンを朝食用に買って食べる。

金沢東ICで高速を降りて、一路兼六園へ。

兼六園駐車場に到着したのは朝7時40分。
駐車場は朝7時から営業していた。
もっと早く来ればよかったねぇ。

一眼レフデジカメを持ってきたのだが、CFカードを入れ忘れたことに気づき、仕方が無いのでコンデジを持って兼六園へ。

朝早いのに十数組の観光客が散策している。

小松の現地に到着する時間を考えると、1時間も見て回れない。
とにかく徽軫灯篭(ことじとうろう)は見たい。

足が二股に分かれる珍しい灯篭を見て、池を一回り。
ゆっくり見ているだけですぐに時間が経ってしまう。

駐車場に戻り、作業着に着替えて(ココで着替えるしかなかったもんで)本来の目的地に向かう。


予定より早く仕事が片付いた。

元請さんが最寄の駅まで乗せていくことになったのだが、
最寄り駅から特急停車駅まで鈍行で移動するそうで。
私が帰る方角と一緒なので、二駅先の特急停車駅まで乗せていくことに。

元請さんを駅で降ろして数分走ったところで、信号待ちで作業着を脱いで助手席に置こうとしたら・・・

見慣れない携帯電話が助手席に。


元請さんのだっ!(滝汗)

慌てて駅に戻り、元請さんを探す。
探すこと数分、血相変えて公衆電話で話している元請さんを発見。
無事、携帯を返すことができた。


この時点で5時過ぎ。

さすがにこの時間から観光地に向かうのは無理と判断。

ここから帰宅。


帰りは北陸道加賀IC~米原JCT~東名豊田ICのルートで帰宅。



画像は城端SAで買った焼き立てパン。
前回買ったカレーパンが無かったので、ホットドックとフレンチトースト。


Posted at 2010/08/26 22:47:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 行脚。 | 日記
2010年08月25日 イイね!

「ヒト様のことを笑えんぞ」とゆー話。

「ヒト様のことを笑えんぞ」とゆー話。先日のカメラオフで、CFカードを入れ忘れたまま出かけて、
出かけた先でCFカードを買ったという、余計な買い物をした話を聞いた。

忘れるもんかねぇ?


なんて思っていたが。


出かけた先に車を停めて、一眼デジカメを用意。
カメラの電源を入れたら、液晶画面にメッセージが。


「CFカードがありません」



何ぃ~っ!(滝汗)


やっちまったよ・・・・


よりによって遠出したときにとわ・・・・


ヒト様のことを笑えんな。



画像は仕方なくコンパクトデジカメで撮ったもの。


Posted at 2010/08/26 22:08:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | お恥ずかしい話。 | 日記
2010年08月22日 イイね!

プリントしてみた。

プリントしてみた。先日一眼レフデジカメで撮影しまくった中から、まともそうなものをカメラ屋でプリントしてみた。


はがきサイズまで同じ値段なのでその大きさで。


鈴鹿を走ったときの画像をとく@B4さんに分けてもらい、それもプリント。



自分で撮ったものと比べてみると・・・


同じクルマを撮っているのに、ここまで違うかウデの無さを痛感。



精進せねば・・・・



画像はプリントした写真の一部。




フォトギャラUPしました。


鈴鹿サーキット


め~じ村


日本自動車博物館

2010年08月21日 イイね!

試乗ツアー。

試乗ツアー。友人T君、次回の車検時に車の買い替えをしようか迷っているそうで。

購入条件とか聞いていたら面白そうだったので、
購入するかしないかは別にして、気になる車を試乗してみることに。

条件に当てはまる車のひとつがレガシィツーリングワゴン。
それではスバルに見に行こう。


試乗車は2.5Lのアウトバックしかないので、それに試乗。


ノンターボなので加速がイマイチと、ちょっと不機嫌(笑)

店を出たあとでT君の一言。


「NAエンジンで我慢できるか試してみたかった」


どこまで上から目線だ?(汗)


候補に上がる車のひとつがアウディだったが、お値段が高すぎて却下。


そこでVWの店に向かう。

T君が気になったのはティグアン。


今乗っている車と似通ったスペックだったので違和感無く乗れたとの事。


か、買うのか?




画像はティグアン試乗中のT君。
Posted at 2010/08/22 23:33:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愉快な仲間達 | 日記

プロフィール

白怒火(しらぬい)です。 「俺様の汚れた血でこの世を染めてやるわ、ガハハハハ」 と言って、献血ルームに行きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1234567
89 101112 13 14
151617181920 21
222324 252627 28
293031    

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
DB8インテグラからゴルフ6Rに乗り換えたが、どうもDSGと私の感覚がリンクしなくて不満 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA-12C 平成8年式 DB8とJA-71Cの2台体制で3年ほど経過したある日、とあ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
以前から「DB8タイプRを手放した後に何に乗り換えるか?」 を考えてはいたが、なかなか「 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
SCP10 平成12年式 母親のヴィッツ。 1000ccのAT車。 私の好みの仕様に徐 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation