• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白怒火のブログ一覧

2010年10月31日 イイね!

フィットハイブリッドとフィットRS。

フィットハイブリッドとフィットRS。インテグラのオイル交換でディーラーに行った。

待ち時間が長そうだったので、乗れる試乗車を聞いてみたら、

フィットハイブリッドとフィットRSのMT車があるそうで。


早速乗ってみた。


フィットハイブリッドから。

基本的に乗り方はフツーのAT車と変わらない。

停止時にアイドリングストップの状態になるのと、
加速時にモーターアシストがかかるところか。


使い勝手とか考えると、インサイトよりもこちらのほうがいいかも。

停止時に静かなのと、モーターアシストの恩恵が同排気量の車との住み分けと考えるべき。

割高な分燃料代で元を取るには10万キロ以上走らなきゃならんしね。


お次はRS。

珍しくMT車の試乗車。

トランスミッションが6MTで、このクラスの車にしてはショートストロークでシフトフィールはカッチリしている。
CR-ZのMTやシビックRユーロのそれと基本構造は同じなのも納得。

クラッチは軽めで繋がるのはちょっと上のほうかな。

1.5LのNAにしてはナカナカの加速。

シフトダウン時のヒールアンドトゥもやりやすいペダル配置。

アクセル煽って回転数合わせて4→3→2と落とすのが決めやすい。

コーナーリングは着座位置が高いせいもあって、車は安定していてもハンドル握る本人はちょっと不安。


フィットRSとCR-Z、どちらがいいかと聞かれたら、

純粋な走りを楽しみたいのならCR-Z。

使い勝手重視ならフィットRS。


私がどちらを選ぶかは・・・・・(笑)



画像は試乗車のフィットRS。

派手あオレンジの車体だった。
Posted at 2010/10/31 21:31:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマの話題。 | 日記
2010年10月30日 イイね!

「この時期は着るものに困る」とゆー話。

寒かったり暖かかったりと、この時期は何着たらいいか困る。

先日、夕食時に「この時期は着るものに困る」なんてことを言っていた。



数日後、母親から紙袋を渡された。

「おとーさんが良かったら着てくれって」


紙袋を開けてみたら、


父親が着ていたジャンバーが。


父親のお下がり。



「着るものに困る」とは言ったが、


「着るものが無くて困る」とは一言も言ってない(爆)
Posted at 2010/10/30 21:21:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | お恥ずかしい話。 | 日記
2010年10月29日 イイね!

コップ10。

生物多様性会議、コップ10が名古屋で開催されていた。

外国の方の中には宿からレンタサイクルに自国の国旗のプレートを付けて会場まで乗ってきたり、
公共交通機関を使って会場入りしている。

そんな中、会議だけでなく、それに伴った催し物もそこらで開催されている。

そのうちの一件の話。




ある会場で、ベテラン芸能人の司会によるコップ10関連のイベントが催された。

ベテラン歌手のコンサートが主なメニューなのだが、

ご近所の小学生のコーラス部隊も会場で歌を披露する枠もあるとか。

仕事仲間のお子さんがそのメンバーに入っていたそうで。

その人、地下鉄を使ってお迎え目的で会場まで出かけ、ちょっと中を覗こうと思ったらしいが、

このイベント、入場料が1万円とべらぼうに高い。

このご時世、さすがにこの出費は痛いらしく、入場は断念。

イベント終了まで会場の外で待っていたのだが、

周りには多数のレクサスブランドの車が。

そのほとんどが数十分間、エンジン掛けっぱなし。


話によると、イベントに入場料を払った大企業の方々の運転手付きの車らしい。

チケット買わされて見に来たのね。


コップ10のイベントに来てエンジン掛けっぱなしってどうよ?



Posted at 2010/10/29 23:29:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 持論暴論偏見論 | 日記
2010年10月23日 イイね!

カメラオフ ~ブルーインパルスを撮ってみた~

カメラオフ ~ブルーインパルスを撮ってみた~カメラ仲間からのお誘いで、岐阜各務原の航空祭でのブルーインパルスのデモ飛行撮影に出かけた。

テレビで見たことはあったが、実際に見に行くのは初めて。


航空祭の前日の飛行なのに、かなりの観客。


2時間ほど前に到着したのに、駐車場はほぼ満車。

何とか駐車スペースを見つけて車を停め、撮影ポイントまで徒歩で移動。


よほどブルーインパルスを打ち落としたいのか、撮影族の皆さんはとんでもない大砲級の望遠レンズを持参されてます(滝汗)

あまりの望遠レンズの大きさに、先端についているカメラ本体が小さく見えます(爆)

飛行時間になって、曲芸飛行を撮りまくる。

連写モードに設定して撮るのだが、

ファインダーを覗いて中心に機体が合うようにカメラを向ける。

動き回る飛行機を追うのだから、写真を撮っているというより、
ホントに打ち落とそうと狙っているようで(笑)

飛び去った飛行機がどちらから飛んでくるか判らないので、
隣にいたともPさんが「こっちだ」とカメラを構えた方にカメラを向けたら、
反対側から飛んできたり(爆)

とても楽しい撮影オフでした。

連写で取りまくった結果、1000枚以上撮ってた(爆)



失敗画像を捨てなければと思っていたが、


画像のいフォルダを開いてサムネイル表示を縦一列で表示させておき、

縦にスクロールさせていくと・・・

連写で撮った画像がパラパラ漫画の要領で

サムネイルの動画として見られる。



画像は捨てずにとっておこう。




フォトギャラUPしました。
Posted at 2010/10/25 00:17:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月17日 イイね!

グレードUP。

グレードUP。先日、我がコンシェルジュであるハッタリさんから戴いた、エンブレムを装着してみた。

ヴィッツ用だったが後期型用であったようで、ポン付けできなかった。

グリルに干渉する裏側の爪を切り落とし、両面テープで固定。


見た感じはナカナカ良い。

気分は5馬力UP(当社比)。
Posted at 2010/10/17 13:44:51 | コメント(2) | トラックバック(1) | 我が家のクルマの話。 | 日記

プロフィール

白怒火(しらぬい)です。 「俺様の汚れた血でこの世を染めてやるわ、ガハハハハ」 と言って、献血ルームに行きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     12
345678 9
10 111213141516
171819202122 23
2425262728 29 30
31      

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
DB8インテグラからゴルフ6Rに乗り換えたが、どうもDSGと私の感覚がリンクしなくて不満 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA-12C 平成8年式 DB8とJA-71Cの2台体制で3年ほど経過したある日、とあ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
以前から「DB8タイプRを手放した後に何に乗り換えるか?」 を考えてはいたが、なかなか「 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
SCP10 平成12年式 母親のヴィッツ。 1000ccのAT車。 私の好みの仕様に徐 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation