• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白怒火のブログ一覧

2012年07月28日 イイね!

キリ番。

キリ番。ジムニーのオドメーターが16万キロを達成。


エンジン絶好調!
Posted at 2012/07/28 20:40:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 過走行への道。 | 日記
2012年07月27日 イイね!

新東名を走る。

新東名を走る。仕事で横浜界隈まで車で向かうので、
新東名を走ってみた。


開通する前に仕事で浜松近辺は通ったことがあったのだが、

開通してからまともに通るのは初めて。


夜中の3時に出発し、三ケ日から新東名へ分岐していく。


早朝より深夜のほうが交通量が多い。

分岐点では7割くらいが新東名に流れ込んでいく感じ。


渋滞はしていないが、全体的に混雑している。


電光掲示板を見ると、新東名のほうが20分ほど早く到着できるようだが、


ホントなのかねぇ?




往復とも新東名を使ってみたが、


新東名って、当然のことながら道が新しくて快適なはずなのだが、


新しい舗装の割にはロードノイズが大きい。


分岐点からかなり標高の高いところを走るので、

上り坂でずいぶん燃費が落ちそう。


横浜界隈を夜8時ごろ出発して、


SAで夕食を食べてトイレ休憩2回。


そんなにダラダラ休んだわけでもなく、


周りと同じくらいのペースで走ったようなのだが、


豊田近辺まで5時間弱かかった(滝汗)



新しいSAも夜はほとんど店が閉まっているし。




今回はお客のハイエースに乗せてもらっての移動だったので、


今度は自分の車で走ってみたいね。




画像は新東名のSA(どこだっけ?)


夜中でも駐車場の車はかなりの台数。



2012年07月22日 イイね!

タダでケーキ食べて滝の水飛沫を受け、宝くじはカラくじで、しまいにゃ血を抜く一日。

タダでケーキ食べて滝の水飛沫を受け、宝くじはカラくじで、しまいにゃ血を抜く一日。VWのディーラーが改装したとのDMが届いたので、早速出向いた。

ディーラーに到着たら、新人らしき営業マンに案内されて新しい店舗に入る。




今までもなかなかオシャレな店内だったが、

こんどは真っ白。


レクサスの色違いって感じだ。


担当営業マンとちょっと話をして、おもてなしのケーキを戴く。

担当営業マン、他の接客があるからと、そそくさと退散。


ケーキを堪能しながら店内の展示車両を物色。

新型ビートル、メーターパネルのボディー同色部分、

明るいボディカラーを選ぶとフロントガラスに映りこむぞ。


後部座席は・・・・



やっぱり狭いねぇ(汗)



長居する気も無かったので、担当営業マンにちょっと声をかけて退散。

駐車場に数名の営業マンが居たが、だれも挨拶してこなかったぞ。


そこから新城某所のパワースポットに向かう。

曇っていたせいか、外気温は22度。

とても涼しい。


初めて来たときは水の量が多くて通り道が一部水没していたが、

今回も、である。


この時期は水が多いね。


てことは、見ごたえのある滝ってことだ。


滝全体を見渡せる場所に移動して、滝つぼからの風に乗って降り注ぐ水飛沫を浴び、

しばらくその場にとどまる。


そこから例によって某宝くじ売り場に移動。


前回買った、何とかジャンボ(何だっけ?)の当たりくじの確認だ。


結果はタイトルのとおり、カラくじ(泣)

おっかしぃなぁ、これで車のローン一括返済の予定だったのにぃ。



そこから市街地に移動して、献血ルームに向かう。

電話で予約をしようとかけてみたら・・・・


休日は予約は受け付けてないそうで(汗)

ま、混んでいたらそれはそれで。



現地に到着したら、まあ、結構な混みようで。


「成分献血ですねぇ」と、一番奥の椅子に掛け、献血の針を刺され、
血を抜かれながらお笑いのDVDを観る。

成分献血だと小一時間ほどかかるんだけど、時間内に全部観る事ができないんだよね。


以前、献血2回に分けて同じDVDを観たとき、2回目の途中でDVDを全部観終わってテレビに切り替えたら、

看護士さんに「・・・・・、面白くなかったんですか?」

と訊かれた(汗)

いや、そうじゃなくて・・・・・



帰り際にポイントが貯まったと、洗剤が貰えた。


なにやってんだかよく解らん休日。

2012年07月09日 イイね!

キリ番。

キリ番。1年と5カ月でようやく10000km。



Posted at 2012/07/10 07:26:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 過走行への道。 | 日記
2012年07月06日 イイね!

最後は己との戦い。

午後一番で客先で現地調査があった。


現地近くに到着し、車を路肩に寄せてエンジン停止。


お客に電話したら、すぐ脇のい駐車場に車を停めていいとのこと。


でわ、早速エンジンをかけて・・・・






カタカタカタ・・・・



掛からない



暫く前にバッテリーを安く買っておいて、週末にでも取り替えようと思っていた矢先の出来事。


ここで掛からなくなるとわ・・・・


砂利道なので、押し掛けする気力も無い。


仕方が無いので、車を押して駐車場に移動させ、とりあえずは打ち合わせを済ませる。



打ち合わせ終了後、JAFに電話して救援を要請。


はやく来てくれいっ!



30分後、JAFにバッテリーを繋いでもらい、無事エンジンが掛かった。



とにかく自宅に行けば新品のバッテリーがあるから、停まらずに帰宅できれば良い。


客先から自宅まで矢約1時間。



難なく流れに乗って帰宅ルートを走っていた。






しかし。




・・・・、と、トイレ・・・・どないしよ?






コンビニはそこらじゅうにあるのだが、

エンジンを停めたら最後、またJAFのお世話に、

というか、また30分ほど待たなければならない。



エンジン掛けっぱなしで、なんてのはもっての他。



脂汗をかきながら何とか帰宅。


無事トイレを済ませてからバッテリー交換。



先週末に交換しとけばよかった・・・・・


Posted at 2012/07/07 22:27:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | お恥ずかしい話。 | 日記

プロフィール

白怒火(しらぬい)です。 「俺様の汚れた血でこの世を染めてやるわ、ガハハハハ」 と言って、献血ルームに行きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

12345 67
8 91011121314
15161718192021
2223242526 27 28
293031    

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
DB8インテグラからゴルフ6Rに乗り換えたが、どうもDSGと私の感覚がリンクしなくて不満 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA-12C 平成8年式 DB8とJA-71Cの2台体制で3年ほど経過したある日、とあ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
以前から「DB8タイプRを手放した後に何に乗り換えるか?」 を考えてはいたが、なかなか「 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
SCP10 平成12年式 母親のヴィッツ。 1000ccのAT車。 私の好みの仕様に徐 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation