• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白怒火のブログ一覧

2013年08月29日 イイね!

「ラーメン」ではなく「中華ソバ」。

「ラーメン」ではなく「中華ソバ」。会社の帰りに立ち寄った中華ソバの店。

「ラーメン」ではなく、「中華ソバ」である。

例によってチェーン店ではなく、個人経営の店。

メニューを見ると、ラーメンの種類は中華ソバと四川ソバの2種類。

中華ソバと蒸し餃子のセットがあったので、それをオーダー。


エアコンの強風に震えながら待っていると、中華ソバがでてきた。


味はホントに中華ソバ。

ラーメンではない。

「何とも懐かしい味」という表現が合っているか。

さっぱりしているので大食漢には物足りないかも。


蒸し餃子はオーダーが入ってから店のオバチャンが餡を皮で包んで蒸篭で蒸す。

出てきた蒸篭に入った餃子は、薄くて小さい皮で餡を包んでいるので、何とも不恰好。

ちっとも美味そうに見えないのでガッカリしながら食べてみたら、

これが何とも美味い。

良い意味で裏切られた感じ。


セットのごはんも食べてちょうど良い量である。




画像は中華ソバ。

蒸し餃子は写すのを忘れた。
Posted at 2013/09/03 18:53:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 喰い道楽。 | 日記
2013年08月23日 イイね!

本年度初「マリオカート実写版」参戦記

先日、友人S君からメールがあった。

今年はS君の事情で参戦していなかったカートレースに参戦するそうで、そのお誘いである。

毎度のことながら金曜日の夜開催で、私の都合はそっちのけでエントリーされていた(汗)

運の悪いことに、当日は現場仕事。

ちょっと遅れるかもと伝えてあったが、案の定、仕事が長引く。

仕事が終了したが、どう頑張っても開始時間には間に合わない。

というか、ヘタすると到着はレース終盤になるかも。

だったら参加はあきらめたほうが気が楽である。

と、メールしたら。



「じゃあ、最終ドライバーにしておくから」


いや、そういう問題じゃない(汗)


しかも雨が降りそうな天候。

天気予報も雨が降り出すと言ってたし。


中止になったらS君お気に入りのラーメン屋に行くとかいってたので、そうなることを期待してたのだが。


仕方がないので遅刻していくことに。


ヘルメットとグローブがメガーヌの中に載せっぱなしだったので、一旦自宅に戻ってメガーヌに乗り換えてサーキットに向かう。


レースの最中に到着するんだろうなと思っていたら、予選が終了して決勝戦のブリーフィングの最中だった。

S君と合流してからS君の一言目。

「間に合ったのなら、白怒火は第一ドライバーね」

このヒト、ニコニコしながらとんでもないことを言う。

現地に到着して早々、ヘルメット被ってカートに乗り込むとわ(汗)


20分弱走行して今回から参戦するS君の後輩君に交代する。

久々ながらまあまあのペースで走れたかな。

途中雨がぱらつき、遠くで雷が鳴っていたが、レースが中断される様子は全くなく、

70分の耐久レースは無事終了。


結果は・・・・であるが、なかなか楽しい。


で、当日は腕に力が入らなくなっていて、

翌日は肩から腕にかけて筋肉痛なのはお約束である。
Posted at 2013/08/24 20:21:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット。 | 日記
2013年08月18日 イイね!

国家試験受けて期間限定ショップ覗いて歩いて帰ったら店は休みだった1日。

国家試験受けて期間限定ショップ覗いて歩いて帰ったら店は休みだった1日。先日事前講習を受けた国家試験を受験。

8/18という盆休み最終日という試験日程の設定が納得いかない。

盆休み中試験勉強ばっかりやってたぞ。(8/13除く)

某大学で試験開始は午後1時から。

朝から始めて、とっとと終わらせたいのに、時間設定も一言モノ申したい。

昼食をがっつり食べると試験中に眠くなるかもしれん。

試験科目が多いものを受けるので、試験時間は3時間15分。

暑い日だったので試験中に熱中症にでもなったらシャレにならんと思い、

試験前にペットボトルのお茶を多めに飲みながら参考書に目を通す。

試験30分前から各教室で試験官から説明は始まる。

試験中はトイレに立つことは禁止。

飲み物は足元に置いて、飲みたいときは挙手して試験官の許可を得て飲むこと。

なんだ、試験中に飲んでもいいんだ・・・


で、試験開始。


10分後。



・・・・、と、トイレ(滝汗)


お茶を飲みすぎたのがマズかったらしい。

試験内容は4択問題が45問、記述が5問、簡単な製図が2問。

判らん選択問題は5分考えても1時間考えても判らんもんは判らん。

問題を解き終わって途中退室できるのは試験開始後35分後から。


というわけで、選択問題は暴走気味に解き、記述と製図も畳み掛けるように殴り書きで解答。


集中力が切れる前に解き終わり、1時間10分で退室。


・・・、解答が合っているかどかは知らん。

何せどんな問題が出たかすら覚えてないからな(爆)


そそくさとトイレに向かい、大事な用事を済ませる。


今回は駐車場の確保が難しかったので電車と地下鉄を乗り継いで現地入りしたので、

せっかくだからと名古屋駅まで移動。

電車の中釣り広告で「アランジアロンゾ」の限定ショップがエスカで開催中と記してあったので、

それを見に行く。


エスカのどこか判らなかったが、地下に潜ったら真正面にあった。


ショップ内で若いオネーチャンに混ざって店内を物色。


何ともいえないキャラクターが好きなんだけど、オジサンが持ってても違和感の無い商品って無いねぇ(汗)


ちょっと居づらい状況なのでさっさと退散。

さて、前回名古屋駅から歩いたのだが、今回はもうちょっと近いルートで歩き、

もうちょっと近い駅で電車に乗って、降りる駅の通りにある洋食屋で夕食を食べるという計画を実行。

前回見つけられなかった細い通りに入った駅を見つけ、そこから電車に乗る。

名鉄の鈍行しか停まらん駅って、日が暮れると誰も居なくて寂しいねぇ。

1時間に4本ある鈍行電車に乗って、途中、何度も他の電車に追い越されて、

ようやく降りるべき駅に到着。

駅を出て1分かからない洋食屋に到着。


・・・、すでに閉店(泣)


仕方がないので、もうちょっと歩いたところにあるモスバーガーに移動。

オーダーして席に着いたが、ナカナカ出てこない。

周りを見渡すと、数人の個人客が待っている。


各個人がテイクアウトで4~5個の商品をオーダーしているらしく、

彼らのオーダーを消化しないと私の番が来ない。


結局、オーダーしてから30分弱待って、やっと私の分が出てきた。

これがファストフードか?


いつもより空腹具合が強いと思ったら、

試験前に軽くおにぎり1個食べただけだった(汗)


画像は帰宅して見た携帯の歩数計。

前回より歩いてた(汗)
2013年08月13日 イイね!

鈴鹿でスパーリング。

鈴鹿でスパーリング。久々に鈴鹿サーキットを走る。


朝9時からと10時半からの2本の走行にエントリーしたが、


この時期は車にもドライバーにもキツいですな。


特に2本目はボロボロです(泣)


1本目でもベストラップ

2"45"104


ミスしまくりだった5月の走行時のベストが

2”41”341


タイム落ちてますやん(泣)



こ、今回はスパーリングってことで(滝汗)
Posted at 2013/08/16 07:52:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット。 | 日記
2013年08月08日 イイね!

オムライスを食べてみる。

オムライスを食べてみる。自宅に夕食が無い日だったので、
会社の帰りに前から気になっていた店に入ってみた。

極力チェーン店じゃなくて個人の店に入ってみようというマイルールに沿って、
今回入った店。


ちょっと窮屈な店内に、昔どこかで使われていたテーブルや椅子が使われている。

良く言えばアンティーク。

悪く言えばボロ。

座ると歪んでいるせいか、安定しないうえに軋み音がすごい。

こ、壊れないか?(汗)


ここのデミグラスソースのかかったオムライスが旨いそうなので、それをオーダー。

待つこと10分。


デミグラスソースがかかったオムライスが登場。

デミグラスソースが絶品である。


夢中で食べてあっという間に完食。


Posted at 2013/08/26 19:16:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 喰い道楽。 | 日記

プロフィール

白怒火(しらぬい)です。 「俺様の汚れた血でこの世を染めてやるわ、ガハハハハ」 と言って、献血ルームに行きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

     123
4567 8910
1112 1314151617
1819202122 2324
25262728 293031

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
DB8インテグラからゴルフ6Rに乗り換えたが、どうもDSGと私の感覚がリンクしなくて不満 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA-12C 平成8年式 DB8とJA-71Cの2台体制で3年ほど経過したある日、とあ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
以前から「DB8タイプRを手放した後に何に乗り換えるか?」 を考えてはいたが、なかなか「 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
SCP10 平成12年式 母親のヴィッツ。 1000ccのAT車。 私の好みの仕様に徐 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation