• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白怒火のブログ一覧

2014年05月29日 イイね!

けっかはっぴょ~っ! ==リッベ~ンジ!編==

けっかはっぴょ~っ! ==リッベ~ンジ!編==先日の甲種危険物取扱者の試験結果ですが。


ご~か~~くっ!


ゴールデンウィーク半分時間割いてベンキョーした甲斐がありました。

これで免状の情け無い写真を堂々とまともな写真に入れ替えられる(爆)



おおっと、道真公キーホールダー型お守りの効力だったか?



とくさん、やりましたよぉ~



他にも試験があるのですが、効力は残ってるんでしょ~か?(汗)
Posted at 2014/05/29 21:38:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月24日 イイね!

LEDパラダイス。

LEDパラダイス。会社の倉庫に蛍光灯らしきものがあった。


話を聞くと、蛍光灯型LEDなのだが、壊れたらしく点灯しないらしい。


捨てるらしいので、ダメ元で貰ってきて分解。


DC12Vの電源を使って部分的にLEDに電源を当ててみたら・・・・


点きます!


どうやら手前のパーツが壊れているらしく、LED本体は全く問題無さそう。


おお、こんなところでLEDが大量に手に入るとわっ!


で、分解してDC12Vを元の部分に繋げば点灯するように改造。


メガーヌRSJA12にLED室内灯を設置。


画像はJA12の荷室のLEDライト。


すんげえ明るい。
Posted at 2014/05/24 15:07:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 我が家のクルマの話。 | 日記
2014年05月22日 イイね!

「仕事で遠征してターンパイク走って、キリ番ゲット」な1日。

「仕事で遠征してターンパイク走って、キリ番ゲット」な1日。急遽仕事で神奈川県まで遠征。

仕事の内容を聞くと、上手くいけば午前中に終わるかも。


早く終わったら、ちょっと寄り道しようかねぇ。


で、朝6時に出発。


今回は東名を通って横浜町田まで向かう。


個人的には新東名より東名のほうが気に入っている。


由比PA手前のトンネルを抜けたときに目の前に富士山が見えると、何ともいい気分になる。

ここで富士山が見えたら富士川SAで休憩することにしている。


今回も富士川SAで休憩。


横浜町田ICで高速を降りて一般道で客先に向かう。

現場入りして、約2時間で作業終了。


で、ここから小田原方面に向かう。

向かう先はターンパイク。


自分の運転で走ったことが無かったもんでね、一度行ってみようかと。


下道をタラタラ走ってターンパイク入り口へ到着。

向こうのほうは天気が悪そうだけど、どうだろうか?


料金所で支払いを済ませ、いざ、登る。


最初の登り数分で、いきなり霧で視界が・・・(汗)


ず~っと視界が悪い状態で進むのだが、勾配、キツイねぇ。


ターンパイクってのは40km/hで走るところなのか?


で、見晴らしの良い展望台に到着。






なんだよ、コレ(滝汗)


駐車場では新型ミニを撮影しているグループが居たので、端の方に車を停める。


何も見えない展望台を堪能し、(!)下山。


ここから御殿場まで山道を走る。


思いのほか交通量が多く、ペースは気を失いそうになるほどゆっくり。


何とか御殿場ICまでたどり着き、高速に乗る。


ここで高速の走行中にオドメーターが10000kmになることがわかり、

その手前にあたる掛川ICで途中下車。

下道で袋井方面に向かう。

キリ番画像を収めるためにわざわざ帰宅ラッシュに参加するってのは・・・(汗)


運よくマクドナルド駐車場直前で10000km達成したので、

そのままマクドの駐車場に入り、キリ番画像をゲット。





ここでハンバーガーとコーヒーを頂き、しばしの休憩。


ここからはひたすら帰るのみ。


袋井ICから再び東名で帰宅。


給油してみて15km/L走っていたことが判明。


おお、なかなか立派な数値である。
Posted at 2014/05/24 14:59:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 行脚。 | 日記
2014年05月11日 イイね!

リッベ~ンジ!

前回落ちた試験の試験があったので、また挑戦。

今回はお勉強を結構頑張ってね、
ネットに転がっている模擬試験問題とか、かなりの割合で解けるようになってたもんで、
自信もって受けにいったのだが。


「よりによって、それを問題に出すんかいっ!」

と思える問題多数。


過去問題アテにならん。




結果は月末なり。

2014年05月06日 イイね!

奥三河へ。

奥三河へ。5/6までGW休みだった。
巷では高速道路が渋滞だとかで、高速道路に乗る気が失せる状態だったので、
今回は奥三河へメガーヌでドライブである。


朝8時過ぎに自宅を出発。

国道1号へ出てひたすら東へ。

豊川へ入ったところでマクドへ寄って、コーヒー無料チケットでホットコーヒーをゲット。
それだけでは申し訳ないので、朝マクドの単品を1つテイクアウトで購入。

そこから北東へ進路を変え、新城~長篠と走る。

何だかこのときとルートが変わらんな(汗)

お約束で長篠のサークルKに寄って、ずいぶん前に買った宝くじを確認してもらう。
宝くじの購入金額の10分の1を受け取り(よーするに、そういう結果)、
ちょっとヘコんでさらに北上。

前回通行止めになっていたところが通れるようになっていたので、
さらに奥へ進み、百間滝に到着。

ここでしばしの休息。


帰りは新城から国道301号を北上して豊田市東部から回り込んで帰宅するルート。

301号で白の赤ライン入りと、黄色のメガーヌに遭遇。

山の中にあるどちらかのサーキットを走ったのかな?


そんな感じでGW最終日は軽くドライブして終了。



画像は百間滝の休憩所からの眺め。

プロフィール

白怒火(しらぬい)です。 「俺様の汚れた血でこの世を染めてやるわ、ガハハハハ」 と言って、献血ルームに行きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021 2223 24
25262728 293031

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
DB8インテグラからゴルフ6Rに乗り換えたが、どうもDSGと私の感覚がリンクしなくて不満 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA-12C 平成8年式 DB8とJA-71Cの2台体制で3年ほど経過したある日、とあ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
以前から「DB8タイプRを手放した後に何に乗り換えるか?」 を考えてはいたが、なかなか「 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
SCP10 平成12年式 母親のヴィッツ。 1000ccのAT車。 私の好みの仕様に徐 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation