• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白怒火のブログ一覧

2014年12月28日 イイね!

「詰め」の甘い男の話。

「詰め」の甘い男の話。年末恒例の忘年会を催す時期になった。

例年通りというか、殆ど私が店に予約を入れたりしているわけで。

今回は珍しく友人I君がオススメしてくる店に決定。

とはいっても、店に予約をいれるのは私なのだが(汗)


で、このI君、遅刻の常習犯である。

場所を伝えておいたのにカーナビに案内されるまま反対方向へ向かって30分遅刻とか、

酷いときには忘れてたとか。


なので、今回は前日に念押しの電話をして、当日はそろそろ出発したほういいだろうというタイミングで電話をするというコンシェルジュ並みの待遇。

私「そろそろ出発の時間です」

I「なんだよう、まだ早いじゃん。10分後に出発しようとしてたのに」

私「いや、ギリギリ出発だとまた遅刻するだろう?」

I「早く到着してまってるのはイヤだ」

私「ギリギリ出発で遅れたら意味ないじゃん」

I「それはしょうがない」

私「やかましい!いいから出発しろっ!」


てなやりとりを経て、こちらは友人T君の送迎で現地へ。

現地にあと5分ほどで到着というタイミングでI君から電話が。

I「もう着いたんだけどさ、駐車場が店の裏手に1台分しか空いてないんだよね」

私「あと5分ぐらいで着くんだけどさ、待っててよ」

I「駐車場、どうする?」

私「君が空いている場所に仁王立ちして他の車が来ないように場所取りしててよ」

I「やだよっ!寒いじゃん!」

私「いつも遅刻してくるんだから、たまには役に立ってもらわんとねぇ(笑)」

I「なんだよう、店の1本裏の道だからっ!」

で、店の裏に回ってみると、どう見ても脇のマンションの駐車場っぽい。

それぞれの枠に3桁の部屋番号らしきものが記されている。

私「ホントにココ?」

I「店の前に第二駐車場の案内が出てて、ここだって。間違いない」

T君に車を停めさせて、回りこんで予約した店に。

で、店の前の第二駐車場の案内看板を見たら。


もう1本向こうの通りにある大きな駐車場の1画であることが判明。

よく見ろよっ!

ホントにマンションの駐車場だった(汗)


I君とT君、慌てて正式な駐車場へ車を移動しに行った。


で、予約した店で一通り料理を堪能し、まだ時間があったので、夜12時まで営業している喫茶店へ移動しようと店を出た。


T君の車の後ろにI君が続く。

左にコンビニがある交差点で左ウインカーを出して信号待ちをしていたら、

I君の車がコンビニの駐車場に入っていき、電話がかかってきた。

I「あれ?コンビニに入らないの?」

私「喫茶店、左に曲がって行くんだけど?」

I「え?喫茶店に行くの?コンビニで次の行き先を決めるのかと思った」


誰がそんなこと言った?

君は今まで何を聞いとったんだね?(汗)


何とも詰めの甘い男である。



画像は毎回立ち寄る喫茶店。

Posted at 2014/12/31 23:52:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愉快な仲間達 | 日記
2014年12月19日 イイね!

翌日の仕事に支障をきたす。

翌日の仕事に支障をきたす。友人S君からメール。

仕事が終わったら天下一品のラーメンを食べに行くから定時で帰宅せよとのこと。

私の会社の近所にもチェーン店があり、食べにくるときは現地集合なのだが、今回は別の店に行くらしい。


で、当日。

前日の雪の影響で高速が部分的に1車線通行の渋滞。

帰宅するのに時間がかかり、帰宅と同時にS君ご一行が迎えに来た。

毎回なのだが、メンバーはS君とS君の会社の先輩2人。

で、なぜそこに毎回私が加わるのかは知らんが、

S君の車に乗せられて4人で出発。


どこの店に行くのか聞いたら、天一らしからぬ天一の店だそうで。

テレビで紹介されたから客が多いかもとか、天一唯一、夜9時に閉店してしまうとか。


所在地を聞くと、上朝宮店だって。


は?

よくよく聞くと、信楽。

何っ!


滋賀県じゃん!


しかももうちょっと行ったら京都(滝汗)


えらいツアーに乗っかってしまったもんだ・・・


道中、高速道路の渋滞に2回捕まりながらも、何とか8時過ぎに到着。


この店、古民家を改修して店にしたそうで、

天下一品の幟が出てなかったら旅館かと思えるような造り。


確かに話題にはなるわな。


店内も古民家を改修したレストランっぽい雰囲気。

で、出てくるのは天下一品のラーメン(汗)

ラーメンすすってのんびりしたら、もう閉店の時間。


そこからS君運転でオール下道での帰路につく。


S君曰く、

「日付が変わる前に帰宅できれば仕事に支障無いよね(笑)」


いや、このツアーに乗っかった時点で支障は十分にあるぞ(汗)


案の定、ぎりぎり当日中に帰宅。



画像は天下一品上朝宮店のオリジナルメニュー?

スープにオプションのガーリックトーストを浸して食べると美味しいと聞いてオーダーしたが、

別々に食べたほうが美味しかった(汗)
2014年12月18日 イイね!

雪上訓練。

雪上訓練。週の前半は深夜作業で生活パターンがおかしくなっているところに、夜中に雪が降るようで。

朝4時起きで外を見ると、予想通りにしっかり積もっている。


こんな状態だと、通勤時間帯にはとんでもない渋滞に巻き込まれてしまう。

せっかくジムニーがあるのだからと、早速出勤。


ルノ夫さんのいう「お尻センサー」の鍛錬にはもってこいの状態。

低μ路で限界が低いから、いい練習になる。


ホクホクのまだ誰も通っていない雪道を見つけると、わざわざ遠回りしてその道を通ったりして、

それでも通常よりかなり早く会社に到着。


こういう時はジムニーに限る。



画像は途中で朝ごはんを食べた吉野家。
Posted at 2014/12/18 18:09:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月14日 イイね!

鼻を垂らしてFFC。

鼻を垂らしてFFC。おフランスな車乗りの集まりっぽいものが催されるということで。

うっかり自宅の近所(車で20分くらいの場所)なんてコメントしたもんだから、

HK姐さんから強制参加を宣告され、馳せ参じましたとさ。



HNが「白怒火」ですが、車は黒いです。


車で乗り付けたときは、



「こいつ、ダレ?」


とゆー顔をされました(汗)


こーゆーイベントにはあまり顔を出さない隠れキャラなんで。



陽が陰ると信じられんくらい寒かったので、


輸入車展示場の一角にあるカフェらしき施設に移動。


お初ながらもセバ氏やHKご夫妻から色々車関連の楽しいお話を聞き、

(オーダーしたカフェオレがいつまで経っても出てこなかった結果、かなりの長話)


ひつまぶしが食べたいという姐さんのご要望から御家来衆が店を検索→移動。

タイミングよく待ち時間無しで入店。


あんな場所にウナギ屋さんがあったのね。

地元なのに知らんかった・・・

駐車待ち渋滞がある店という認識しか無かった(汗)


遠方の方々の帰宅に支障が出そうだったので、駐車場に戻って解散。



参加された皆さん、お疲れ様でした。



画像はひつまぶしから戻ったときの駐車場。


何だ?

この手前の車わ?

Posted at 2014/12/15 19:33:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフミの話。 | 日記
2014年12月13日 イイね!

追い出されたその先。

追い出されたその先。いきさつは割愛するが、メガーヌを保管していた車庫を追い出されることになった。


不幸中の幸いなことに、母方の親戚連中は車好きや、それを理解できる人が多いため、

快く保管場所を提供してくれた。


で、お世話になる母親の姉さん、娘の旦那が想到な車好きらしく、

東京でルノー4を所有しており、屋根つき駐車場を見つける苦労話を聞かされていたとか。

ちなみにその奥さん、つまり私の従妹はというと、

ポルシェカイエン乗りだとか(滝汗)


そんなもんに比べたらかわいいモンだそうで。


で、ありがたく駐車場をお借りするわけである。


ただ、


自宅から7kmと、ちょっと遠く、メガーヌに乗るためにはジムニーで乗り付けるという、

なんともエンスーな生活になるわけで。


まずはメガーヌを置きにいかなければならないのだが。

車庫の使用期限が運悪くFFC当日。


で、前日にジムニーを借りる駐車場へ移動し、自宅に戻るのだが、

直接戻る公共交通機関が無いため、途中までバスで移動し、

バスの終点から徒歩で帰宅しようと画策。

駐車場最寄のバス亭でバスの到着時間を確認したら、

おお、数分前にバスは出たばかり。

次のバスは・・・2時間後(汗)


バスを待っている間に自宅まで歩けるわな。

というわけで、自宅まで歩くことに。


歩くこと数分。

行ってしまったはずのバスに追い抜かれる。

バスが15分ほど遅れていたようだ(泣)


1時間半ほど歩いてようやく帰宅。


翌日はメガーヌでFFCへ出かけて、そのまま借りた駐車場に乗り付け、

ジムニーに乗り換えて帰宅するという、エンスーな生活になりましたとさ。


パーツやら工具やらの置き場所が無くなってしまった(泣)



画像は徒歩で帰宅する道中の景色。


このあと、バスに追い抜かれます。
Posted at 2014/12/22 18:40:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 我が家のクルマの話。 | 日記

プロフィール

白怒火(しらぬい)です。 「俺様の汚れた血でこの世を染めてやるわ、ガハハハハ」 と言って、献血ルームに行きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1234 56
789101112 13
14151617 18 1920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
DB8インテグラからゴルフ6Rに乗り換えたが、どうもDSGと私の感覚がリンクしなくて不満 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA-12C 平成8年式 DB8とJA-71Cの2台体制で3年ほど経過したある日、とあ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
以前から「DB8タイプRを手放した後に何に乗り換えるか?」 を考えてはいたが、なかなか「 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
SCP10 平成12年式 母親のヴィッツ。 1000ccのAT車。 私の好みの仕様に徐 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation