• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白怒火のブログ一覧

2015年01月03日 イイね!

車載カメラのススメ。

車載カメラのススメ。サーキットを走るときには車載カメラで撮影していたが、

カメラの具合がよろしくないので新調してみた。

最近ではスマホにアプリをインストしてリモコン代わりにできるようだが、私ゃガラケーなんでね。


なんだよ、このスマホ所有が前提の・・・(以下自粛)


なので、装着して録画ボタンを押してから運転席に乗り込んでゴソゴソ準備をする場面が撮れてもうれしくないので、

というか、そんなんで残りメモリを減らすのもいかがなものか?

というわけで、リモコン付きの車載カメラを導入。

で、装着方法もリアガラスに吸盤で固定から変更。


極力手間を掛けずに、ごちゃごちゃせずに、いい画角で映る方法。

運よく購入したカメラの画角が結構な広角タイプだったので、画像のような方法で固定。

リアシート中央のヘッドレストにバンドで固定。


取り付けはバンドでピシッと固定。

取り外しはバンドを緩めてスルッっと外す。


おお、我ながらすばらしいっ!


どんな状態で映るのかというと、


↓こんな感じ。




シフト操作もちゃんと映るぞ。

Posted at 2015/01/03 16:55:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット。 | 日記
2015年01月03日 イイね!

外宮と内宮を参拝して鈴鹿でひとっ走りな1日。

外宮と内宮を参拝して鈴鹿でひとっ走りな1日。例年通り、伊勢に参りに出かける。

日が昇ると、現地まで車での渋滞と参拝客の列の混雑で、
参拝が終わって車に戻る頃には日が暮れているという、
気を失いそうになるような混みっぷりなので、毎年日が昇るころには帰りの道中ろいうスケジュールを組んでいる。

外宮と内宮、両方参拝するので夜中の2時前には自宅を出ないといけない。

そこそこのペースで予定通り外宮に到着。

で、正宮の前まで行くと、朝4時過ぎから何やら儀式が行われている。

どうやら1月3日のみに行われるらしい。

見物客が結構居たので私もしばらく見物。


外宮の参拝が終わり、今度は内宮。

渋滞する前なら内宮まで10分かからん。

朝5時過ぎなのだが手前の駐車場は満車。

河原の駐車場は向こう岸はガラガラだったので、隣の車のドアパンチを避けるために向こう岸の奥の方へ駐車。


今年は昨年よりちょっと空いているようだが、朝6時前なのに結構な人である。


外気温は車の気温計で-1℃。

こりゃ寒いわぁ。


内宮で参拝をして、帰りは赤福を忘れずに購入。


数年前に公衆トイレに赤福の忘れ物があったが、今年は見当たらない。


予定通り日が昇る前に駐車場から脱出し、鈴鹿に向かう。


鈴鹿近辺は前日の雪がうっすら残っている状態だったので、コース自体が開いているか心配だったが、

現地に入ったら普通に営業していた。

現地のスタッフに話を聞いたら、

「ああ、路面自体は凍結していないので、ウェットですけど走れますよ」

今回は本コースと南コース、どちらも走行枠があったが、

路面のコンディションとタイヤの状態から南コースを走ることに。


朝9時からの走行枠はエントリーは4台。

ほぼ貸切。


なのはいいが。


タイヤがちっとも温まらんので、同じところで3回スピンしましたとさ。


ウェットコンディションでのベストラップ

1"12"261


気が遠くなるようなタイム(汗)



画像は朝一番の鈴鹿サーキット南コース。

雪が残ってます。

プロフィール

白怒火(しらぬい)です。 「俺様の汚れた血でこの世を染めてやるわ、ガハハハハ」 と言って、献血ルームに行きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    12 3
456789 10
11121314 151617
1819 20212223 24
25262728293031

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
DB8インテグラからゴルフ6Rに乗り換えたが、どうもDSGと私の感覚がリンクしなくて不満 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA-12C 平成8年式 DB8とJA-71Cの2台体制で3年ほど経過したある日、とあ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
以前から「DB8タイプRを手放した後に何に乗り換えるか?」 を考えてはいたが、なかなか「 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
SCP10 平成12年式 母親のヴィッツ。 1000ccのAT車。 私の好みの仕様に徐 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation