• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白怒火のブログ一覧

2015年02月28日 イイね!

「コースアウトで砂被って洗車して成分献血」な一日。

「コースアウトで砂被って洗車して成分献血」な一日。久々に土日休みで鈴鹿サーキット南コースの走行枠で走れそうなので、
早起きして走りに向かう。

道中、いつもより道が混んでいたため、通常は走行の1時間以上前には現地入りしているのだが、
今回は40分前の到着。

準備の時間は十分なのだが、ピットの空きがあるかどーか。


運よく1箇所だけピットが空いていたので、そこに車を停めて走行の準備。

走行前のブリーフィングで、グラベル(コース外の砂地ね)に新たに砂を入れたから、
コースアウトしてハマると四駆じゃない車は出られないかもしれないと説明。

で、走行開始。

1枠15台くらいのところ、ほぼ一杯の走行車両。

クリアラップがなかなか取れない。


案の定、S15がグラベルに突っ込んで終了までそのまま(汗)


2枠目、クリアラップが取れたが、いいタイムが出ず。


終了5分前にシケイン2個目で左側がコースの外へ。

すぐにコースに戻れたので、そのままピットへ入って終了。


そそくさと片付けをしてピットを空け、コース外の水道があるところまで移動。


他の車が泥を落としていたので、ちょっと離れた場所で待っていたが一向に移動する気配が無いので、
仕方なく帰路に着く。

道中、コイン洗車場があればと思ったが、全く見つからず、

国道23号を左半分が泥だらけのまま走る。

混雑する中、追い越し車線を走ったら、走行車線を走る車のドライバーがこちらをジロジロ見る。


ええい、見るんじゃないっ!


結局、最近よく使うコイン洗車場まで帰ってきた。


翌日は雨なんで、サクサクッと軽くシャンプー洗車。


そこからちょっと間が空いた豊田の献血ルームへ移動。


いつもどおり成分献血で血を抜かれて本日の予定は終了。



画像はグラベルに片輪を落としてドロドロになったメガーヌ君。


洗車場でキレイになりました。

翌日雨なのに・・・
2015年02月08日 イイね!

「雨の中コメダを占拠され試験受けてロッチリアでようやくお食事」な1日。

「雨の中コメダを占拠され試験受けてロッチリアでようやくお食事」な1日。2015年1発目の国家試験に出かけた。

会場は熱田神宮から北東の場所で、駅から徒歩30分。

その道中にコメダがあるから、ここでモーニングを食して試験会場入りするつもりで、早めに出発。

駅に着いたら、雪が降ってもおかしくないくらいの寒さ。


徒歩20分でコメダに到着。



・・・・、近所のご老人連中で満席(泣)


朝食抜きで泣く泣く試験会場入り。


幸いなことに、会場自体はしっかり暖房が効いている。

さすがはコンサートホールもある会場。


試験会場の部屋に入ると、席順は自由だそうで。

何ともアバウトな(汗)


試験時間は3時間なのだが、途中退室が1時間以降。

問題数は36問で、回答が終わったのは40分。

計算問題にてこずったわい。



途中退室で1/3ほどが退室していく。

私もその1人。

結果は2月末。

恐らく不合格にはならんと思われる。



駅まで戻ったところでロッチリアを発見。


ようやく朝ごはんにありつけた。


画像は遅い朝ごはん。
2015年02月07日 イイね!

来ました。

来ました。申請していた免状が到着。

プロフィール

白怒火(しらぬい)です。 「俺様の汚れた血でこの世を染めてやるわ、ガハハハハ」 と言って、献血ルームに行きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
222324252627 28

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
DB8インテグラからゴルフ6Rに乗り換えたが、どうもDSGと私の感覚がリンクしなくて不満 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA-12C 平成8年式 DB8とJA-71Cの2台体制で3年ほど経過したある日、とあ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
以前から「DB8タイプRを手放した後に何に乗り換えるか?」 を考えてはいたが、なかなか「 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
SCP10 平成12年式 母親のヴィッツ。 1000ccのAT車。 私の好みの仕様に徐 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation