• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白怒火のブログ一覧

2015年03月27日 イイね!

中毒症状。

中毒症状。某ラーメン屋がオープンすることで異常なまでに盛り上がる友人S君から、
再度お誘いが。

このラーメンのチェーン店に同行する先輩1人が体調を崩して入院していたのだが、
無事退院して、その全快祝いをやるからと、声がかかった。


平日夕方に帰宅すると、S君が先輩2人を乗せて車で私を迎えに来る。

向かう先はというと・・・・

天下一品 上朝宮店

また天一ですか・・・(滝汗)

まあ、
この店独自のメニューもあるからねぇ。


道中、特に渋滞も無く、スムーズに現地着。

ラーメンをオーダーしてから談笑していたのだが、

一人目のラーメンが出された途端、回復した先輩が無言に。


自分のラーメンが届いてからも終始無言でひたすらラーメンをすする。


食べ終わってからの談笑で、その先輩の一言。

「もうね、このラーメンが出てきた途端、ヨダレが止まらなくてね(笑)」


・・・・・、中毒症状じゃないですか?(滝汗)




画像は店の前にあった桃の花(だと思う)
2015年03月22日 イイね!

難点を解消。

難点を解消。メガーヌの「シートに座ってのドアの開閉はタイヘンである。

ドアグリップの位置が悪いんだな。

ドアを閉めようとドアグリップを引っ張ると「ミシッ!」と、
モゲそうな音がしたりして。

実際、モゲたヒトも居るようで(汗)


で、ちょっと前から考えていた改善策を実行。


ドアの内張りに穴を空けてドアポケットを付けてみた。

ここを持って引っ張れば楽にドアを閉められる。

穴あけは簡単だったが、裏に発泡ウレタンを充填しているのだが、
タレてほかの場所に付いたら大変なので、写真を撮っている余裕が無かった。


内張りを剥がす機会があったらその部分を撮って公開しようかねぇ。


二度と剥がしたくないが(汗)



画像は取り付けたドアポケットという名のドアグリップ。

元々こういう仕様だったと思えるように仕上げるのが目標でした。


詳しくは整備手帳で。
2015年03月20日 イイね!

現場の帰りに御油。

現場の帰りに御油。豊橋某所で現場仕事。

ちょっと早く終わったので、ちょっと寄り道。

国道1号線から脇道に入って、旧東海道へ。

暫く進むと立派な松の並木道が。

車を停めるスペースを見つけたので、ちょっと小休止。

昔の人はこの通りを歩いていたんだねぇ。

歴史の授業で出てきたな。

東海道を歩いて膝から栗の毛が生えるとかいう話。


冗談はさておき、


先日閉店してしまった旅籠の「大橋屋」の前を通ってみた。

普通に「本日休業」な雰囲気だった。



ちょっと時間があるときには寄り道を。




画像は御油の松並木。

目の前の松の木が立派です。

Posted at 2015/03/22 21:55:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 行脚。 | 日記
2015年03月17日 イイね!

「今世紀最大のビッグニュース!」な話。

「今世紀最大のビッグニュース!」な話。友人S君から
「今世紀最大のビッグニュース!」
というタイトルのメールが届いた。

何だ何だ?


内容はというと・・・


お隣の町に「天下一品」(京都発信のコテコテなラーメン)のチェーン店がオープンするそうで。


こ、今世紀最大って・・・(汗)



その店に行くからと、勝手に私も行くメンバーに入れられていた(汗)

仕事が定時に終わっても、集合時間に間に合うかどうか、である。

そもそも、私ゃそこまで中毒患者じゃないよ(汗)


といいつつも、声が掛からなければ絶対行かない店なんで、S君達と合流。


店に到着したら、まあ、すんげえ行列ですわ。


手前にあるラーメン屋なんか、駐車場に車が1台しか停まってないのにねぇ。


行列の人数は結構なものだったが、店の回転が良いようで、30分待たずに席に案内された。

友人S君、奥さんと夫婦揃って天下一品の中毒患者のようで、
ラーメンをすすっているときに、奥さんも連れてこないとマズいんじゃないのと聞いたら、
開店初日の昼間に、子供3人連れて来店済みだそうで。

「先を越された」と、S君、悔しそうである(汗)


自宅と会社から気軽に行けるところに店が出来てしまい、S君と同行した先輩、
「昼休みに行ける」とか、「週1は確実」とか、画策している(汗)


私はそんな2人を見てドン引きである。


画像は開店翌日の店の行列。

Posted at 2015/03/20 23:11:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愉快な仲間達 | 日記
2015年03月14日 イイね!

「47回目のあとはカレーのテイクアウトで日没直前に洗車」な1日。

「47回目のあとはカレーのテイクアウトで日没直前に洗車」な1日。午後になって陽が差してきたので、メガーヌを取りに行き、そこからちょっと遠回りして豊田の駅近辺の駐車場へ移動。

午後はここいら辺の駐車場は一杯なんで、ちょっと離れた立体駐車場も結構上の階まで詰まっている。
できれば隣に車が居ないところに停めたいもんで、立駐をぐるぐる昇っていくと、6階まで昇るハメに(汗)


エレベーターはよっぽど使わん主義なんで、帰りが思いやられる。


で、毎度のことながら献血ルームに立ち寄り、献血の最中は車雑誌を熟読。


献血カードを返されたが、今回で47回目なのね。
あと3回で50回じゃ。


車に戻る前に、今回はちょっと寄り道。


いったん外に出て歩くこと数分。
目指すはこの辺では有名なコロッケ屋。


ずいぶん昔からコロッケやメンチカツを売っている店で、
そこでテイクアウトのカレーも売っているそうで。
コロッケは何度も食べているが、カレーの存在は最近知ったもんで、
これは食べないわけにはっ!
と、意気込んで入店。

カレーライスの状態と、ルーだけの状態をオーダーできるので、
今回はルーをオーダー。

他に並んでいるカツなんぞもトッピングとしてオーダーできるが、
今回はカレーのみで。

店員さんが専用のカップにカレーを注いでビニール袋に入った状態で手渡された。


さて、車に戻り、コイン洗車でささっと洗うかねぇ。


何箇所かコイン洗車場を見つけたのだが、今日は暖かいせいか、帰宅途中にある場所はどこも満車。


仕方が無いので、ちょっと離れた洗車場へ移動し、シャンプー洗車して日没直前に終了。



画像は洗車終了の画像。


風が強いんで陽が沈むと寒いこと・・・(汗)

プロフィール

白怒火(しらぬい)です。 「俺様の汚れた血でこの世を染めてやるわ、ガハハハハ」 と言って、献血ルームに行きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 23456 7
891011 1213 14
1516 171819 2021
2223242526 2728
293031    

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
DB8インテグラからゴルフ6Rに乗り換えたが、どうもDSGと私の感覚がリンクしなくて不満 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA-12C 平成8年式 DB8とJA-71Cの2台体制で3年ほど経過したある日、とあ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
以前から「DB8タイプRを手放した後に何に乗り換えるか?」 を考えてはいたが、なかなか「 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
SCP10 平成12年式 母親のヴィッツ。 1000ccのAT車。 私の好みの仕様に徐 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation