• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白怒火のブログ一覧

2016年03月26日 イイね!

お茶の葉の香りを楽しむ。

お茶の葉の香りを楽しむ。前から気になっていたものがお安くなっていたので買ってみた。

お茶の葉を粉末にする機械。

できた粉末にお湯を注ぐとお茶として飲める。
出涸らしを捨てる手間も無くなる。


試しに家にあるお茶の葉を入れてスイッチON。



ブイーーーーン・・・・


数分で粉末に。


おお、抹茶みたいないい香りだ。

いい和菓子と一緒に飲みたいな。


安いお茶の葉でもやってみた。


・・・、がっかりな香りだ(汗)

これは食後のお茶として飲もう。



お茶の葉の善し悪しがここまで露骨に判るとは・・・
2016年03月20日 イイね!

いっあ~んバカンス2016。

いっあ~んバカンス2016。会社の慰安旅行(いっあ~んバカンス)である。
昨年度は何も無かったので、今回は贅沢に沖縄である。

朝早くに中部国際空港で集合し、空路で那覇へ。
空港からは貸し切りバスで3日間観光スポットを巡る。
空港からバスが発車して数分。
バスの座席の最後尾の窓側を陣取った私の足元から大きな衝撃音が。


・・・・、タイヤがバースト(汗)

幸先悪い。

急遽代わりのバスが到着し、観光続行。

2泊3日で1日目は南部、2日目は北部、3日目は首里城周辺と、
かなり欲張ったスケジュール。
どの観光スポットも駆け足で見て周り、集合時間に何とか間に合わせる。
社員旅行、というよりは、「社長家族の旅行に社員が付いてきた」感が強いな(汗)


今回は出かける前に「ブラタモリ」で沖縄の特集を2回に渡って放送しているのを観たので、しっかり予習ができた。




国際通り。




首里城の湧き水スポット、龍樋。


これらが観られて満足。


その他にも。



ちゅら海水族館

でかい水槽だねぇ。


海岸に面したホテルで宿泊して、翌朝の朝食後に海岸を散策。




・・・・、いい景色だねぇ。
あのカップルが羨ましい(爆)


慌しい3日間だったが、ナカナカ良かったね。

今度はゆっくり周りたいもんである。

2016年03月06日 イイね!

走る車はMTで。

走る車はMTで。ジムニーのオイル交換の時期なので、ディーラーに出向く。

5月の車検費用の検討も兼ねてエンジンルームも診てもらおう。

屋外に展示している車を何気に見ていたら、
アルトワークスが。

よく見ると、「試乗車」の文字が。


おお、これはこれは。


早速試乗だ。


まずシートに座ってポジション調整。

レカロシートなのはいいが、座面が高いな。
座面高さは調整不可。
おしりを路面で擦るくらいローポジションのがいいな。

シフトノブのコクコク感がなかなか良い。

生意気なことに、リモコンキーを持った状態でエンジンスタートはプッシュボタンで。

さて、発進。


予想よりも低回転からトルクがあるようで、
低い回転数からググッと加速する。
車体が軽いから、加速感は尚更良い。

ブレーキの効きもいい。
軽いことは大事なのだ。


ステアリングはちょっと重めでいい感じ。


ワインディングで振り回すのにはちょうどいいかも。


レカロをやめてフツーのビニールのシートにして30万安くすればいいかな。



んな感じの試乗をして、カタログを見ていたらジムニーのオイル交換は終了。



Posted at 2016/03/06 19:50:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマの話題。 | 日記

プロフィール

白怒火(しらぬい)です。 「俺様の汚れた血でこの世を染めてやるわ、ガハハハハ」 と言って、献血ルームに行きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
DB8インテグラからゴルフ6Rに乗り換えたが、どうもDSGと私の感覚がリンクしなくて不満 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA-12C 平成8年式 DB8とJA-71Cの2台体制で3年ほど経過したある日、とあ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
以前から「DB8タイプRを手放した後に何に乗り換えるか?」 を考えてはいたが、なかなか「 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
SCP10 平成12年式 母親のヴィッツ。 1000ccのAT車。 私の好みの仕様に徐 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation