• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白怒火のブログ一覧

2017年04月16日 イイね!

CRRなんちゃら鈴鹿。

CRRなんちゃら鈴鹿。毎回参加しているCRR鈴鹿に今回もエントリー。

先週末に悪天候の中、リアのブレーキパッド交換を試みて、
ジャッキアップ→リアタイヤを外したところで雨が降り始めてタイヤを戻し・・・

という作業を6回ほど繰り返し、
(屋根がないもんで)
ヘロヘロになったところでピストンが戻らない→ディーラーへお願いするという、
2日弱がムダに終わり、

日曜日は早朝から一路鈴鹿へ。

毎回なのだが、現地に到着するまで参加車両を1台も見かけないので、
到着するまでは日にちを間違えたのかと不安になる。

現地に到着し、ゲートで係りのオネーサンに許可証を提示し、
ピットの割り振りを聞いたらニッコリ笑って
「判りません」

あ、そう(汗)

中に進み、係員に誘導されるがままに車を進めると、主催者の姿が。

ご挨拶しようと窓を開けると、

「LINEできないと連絡面倒クサイんだよっ!」

一言目が罵声である(汗)

スマホが復活したのでお友達登録は後ほど。

前回までいろんな方々が走行中の写真を撮ってくれたのだが、

一瞬では自分の車なのか判別が難しかったので、今回は画像のとおりボディに白いラインを入れて個体識別ができるようにしてみた。




これで同系色の他の車と一目で判る。
前日の夜に街灯の下で一人で寂しく貼っていたのは内緒の話。

前回鈴鹿を走るのは昨年9月のこのイベント以来で半年ぶり。

カンが戻るのに時間がかかりそうだな・・・

と思っていたら、

戻ったころには終わっていたというオチ。

2回目の走行で、なんとなく加速が鈍いと思い、
走行終了後に何気に車体の下を見たら水滴がポタポタ垂れて小さな水たまりができている。
マシントラブルか?(汗)
透明の水だったので、まさかと思い車内のセンターパネルを見ると、
エアコンONになってた(泣)

走りはともかく、一日楽しく過ごせた。



夕暮れ時で同系色だと個体識別が難しい。
手前が私のメガ。

で、このあと大閣下イチオシの中華なお店(なぜか大閣下は不参加)へ20名ほどが大移動。

麻婆豆腐が美味しいとのことで、色々大皿を注文して、
終わり掛けで麻婆豆腐が出てきた。

すんげー辛そうな色でしたが、
すんげー辛かった(汗)

麺類が担担麺とあんかけ麺の2種類あるとのことで、
担担麺をチョイス。

見た感じは美味しそうだねぇ。

麺をすくい上げてみたら、真っ赤に染まった麺が。


・・・・、知識として知っている担担麺と違う(汗)

辛さと戦いながらもなんとか完食。


こういうのも含めてCRRは面白い。


お会いした皆さん、ありがとうございました。

次は幸田かな?
Posted at 2017/04/18 18:56:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット。 | 日記
2017年04月02日 イイね!

タイヤ交換。

タイヤ交換。RE11Aの溝が残り少なかったので、
タイヤ交換。

プロフィール

白怒火(しらぬい)です。 「俺様の汚れた血でこの世を染めてやるわ、ガハハハハ」 と言って、献血ルームに行きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
DB8インテグラからゴルフ6Rに乗り換えたが、どうもDSGと私の感覚がリンクしなくて不満 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA-12C 平成8年式 DB8とJA-71Cの2台体制で3年ほど経過したある日、とあ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
以前から「DB8タイプRを手放した後に何に乗り換えるか?」 を考えてはいたが、なかなか「 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
SCP10 平成12年式 母親のヴィッツ。 1000ccのAT車。 私の好みの仕様に徐 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation