• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

snowboardersのブログ一覧

2024年10月23日 イイね!

<冬眠>今シーズンもあじゃじゃした!<冬ごもり>

今シーズンもついに終わりの時が…。
というわけで冬眠させました。
(画像はイメージです。)

alt

前後輪スタンドをかけ、バイクシェルターの中でさらにカバーをかけます。
カバーかけないと、冬眠あけたときにけっこうほこりだらけになるので。
(経験者談。)
もちろん、洗車 and チェーン注油済。
そして燃料には添加剤。
気休め程度とは思いますが燃料の傷みが多少は防げるらしいので。
そしてよくいる、「燃料満タンにしとけ」おじさん。昔はそう。金属タンクでサビるから。
でもこれ、最近のバイクはほとんど樹脂製タンクなので意味ないと思っております。
なのでワタクシは気にしてません。

んで、これまでのTotal走行距離はこちら。

alt

22,979km!今シーズンは5,207km。やっぱり毎年同じくらいの走行距離ですねぇ。

ともかく今シーズンも事故やトラブルなく過ごせました。
ありがとうRS660!

さて、次はFJくんでボードの季節ですよ!

Posted at 2024/10/23 03:22:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月23日 イイね!

20,000km到達!

わがRS660、ついに20,000kmに到達す!

alt


ちょうど3年で20,000km、なかなか良いペースではないでしょうか。

alt


そしてご覧の通り、また10,000km毎に出ると思われるスパナマークが出たので
ディーラーに行ってDiagしてもらいましたよ。
まあ、車検終えたばかりなので特に問題はありませんね。
(噂によると某高級外車バイクは、これ消すだけでもウン万するとか…怖い…)

50,000kmくらいは行きたいですね。
まだまだ頼むぜ、わがRS660よ!
Posted at 2024/07/23 20:49:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月06日 イイね!

#Vespa 試乗してみました。

#Vespa 試乗してみました。









試乗日記です。今回はこちら!

alt

Vespa GTS Super 150です!まずは外観をぐるっと。

altaltaltalt


この、その昔から変わらないスタイル、かわいさがVespa最大の魅力ではないかと。
お次はもう少し細かく。

altalt

こういうマフラー部分のちょっとした造形やロゴがまたオシャレさん。

altaltalt

 メーターやハンドル周りも、クラシックながら現代の機能はあるといううまさ。

altalt

ヘッドライトも丸目、Vespaロゴ、PIAGGIOなんてメーカーのロゴまで
なんかかっこよく見えてくる不思議。これぞブランド力か。

altalt

ダイヤモンド切削加工されたホイールと、155ccのi-getエンジン。
ちなみにアイドリングストップ機能も付いています。

さて試乗した感想ですが、これはまあ至高のスクーター、といってよいでしょうね。
世界中で売れてる人気のスクーターですし。
エンジンは155ccで、以前125ccのRS4に乗っていた私ですがその排気量差の
恩恵はかなりあると思いました。一人で乗る分にはこれでじゅうぶん、と感じます。
最近は150cc前後のバイクも増えてきましたけど、
プラス25、30ccはやはり余裕があります。
 
そのデザインの良さもあり、所有感に満たされるスクーター。
たのしかったです。
Posted at 2024/07/06 17:33:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月13日 イイね!

今シーズン初の小樽。その目的とは…

ちょっと時季が遅くなりましたが、今シーズン初の小樽へ。
その目的とは…

alt

ライダーにはおなじみの「じゃんけん」でソフトクリーム!
…というのもあったのですが、これがメインというわけではなく。
開いていたら寄ろうと思っていたら開いてました。
Xでは休み、となっていたのですが、妹さんが店番していました。
(ねえさんはお天気が良いので乗りに行ったとか(;^ω^))

さて、ではなにが本来の目的だったかといえば…これ!
alt


春シャコ!漁期が6月中旬なのでぎりぎりです。
(写真撮る前に食べちまったので、画像は借り物…。)
オスメスそれぞれ6尾ずつ。おいしくいただきました。
この時期になると、オスはまだよいのですがメスはすでに卵を
生んでしまっているものが多くて店頭に並ぶのが減るみたい。
何とか間に合いました。

この日はお天気も良くて、せっかくなんでちょっと小樽ツーリングでも
と思い行ったのがこちら。

alt


おたる水族館・鰊御殿周辺、日和山灯台からの眺めです。
今は残念ながら鰊御殿は休館中のようで、ほとんどだれもいませんでした。

いよいよ北海道もツーリングシーズン突入なので、
今年もいろいろなところを走りたいと思います。
Posted at 2024/06/13 19:09:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月13日 イイね!

北海道モーターサイクルショウ2024

北海道モーターサイクルショウ2024







今年もやってまいりましたこの季節。
そう、北海道モーターサイクルショウ2024です!
2024年は3月9・10日の二日間の開催でした。
というわけで行ってきました!

alt

写真をいくつかとってきたので動画にまとめました。
よろしければ、詳しくはこちらをご覧くだされば。

https://www.youtube.com/watch?v=niz9mR1TQT8&t=8s

みどころは…正直少なかったように思いますが、その中でも
気になったものはこちらかな。

alt

ひとつはフェイスリフト後の記念カラーZX-6R。
新しいヘッドライトユニットの形、悪くないですね。
おつぎは、

alt

GSX-8R。GSX-8Sに続き、なかなか悪くない。
跨った感じから、ツーリングスポーツとしてかなり期待できそうです。
それとこちら、

alt


CBR400R。こちらもフェイスリフト後のモデル。
あ~、価格も手ごろだし、かっこよくてこれちょっといいなぁ。

とほかにも、いくつかとってきたので、
動画もぜひ。
Posted at 2024/03/13 12:36:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「FJ CRUISERとAprilia RS660に乗っています。」
何シテル?   06/13 18:34
Aprilia RS 660とFJ Cruiserに乗ってる道産子です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アプリリア RS660 アプリリア RS660
Lava Red 大型の免許は持っていたのだが、食指が動くものがなかったところに、満を持 ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
トヨタ FJクルーザーに乗っています。
アプリリア RS4 125 アプリリア RS4 125
RS660に乗り換えのためおわかれ。ありがとう! 最終走行距離 : 28,127km ...
GM その他 GM その他
GMのサブブランド、今は亡きGeoのMetroという車です。 アメリカ在住時に所有してお ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation