• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

snowboardersのブログ一覧

2022年03月19日 イイね!

ちょっと気になったバイク


この日、暇つぶしにとあるバイク用品店をのぞきに行ったら、
セットになってるバイク販売店でちょっと面白いバイクが置いてありました。

それがこちら
alt

YZF-R7?いや、それにしてはリーズナブル。
そう、YAMAHA R15です。
(このPOPもそうですが、いろいろなところで"YZF-R15"となっていますが、少なくともインドではYZFのつかないR15が正解です。)

黒のお顔。
alt

しっとりとしたマットブラック。

青のお顔。
alt
YAMAHAらしいレーシーなブルー。

もうこれでいいじゃん…日本でも出してくれんかなぁ。できれば125ccで。

Posted at 2022/03/19 21:36:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月15日 イイね!

北海道モーターサイクルショー2022

北海道モーターサイクルショー2022










今年もやってきました!北海道モーターサイクルショー2022です!
たくさん写真撮っちゃったので、そのままただ並べていきます。
動画も作ったので、よろしければそちらもどうぞ。

https://youtu.be/yk2xgPOAUfU

ではスタート!

まずはKAWASAKIから。
altaltaltalt

次は変わり種、DEMON2種。
altalt

MUTT MOTORCYCLES。
altalt

TRIUMPH。
alt
気になっていたSPEED TRIPLE 1200RRとTIGER SPORT 660。
altaltalt

箸休め。Can-Am。しかもピンクって。
alt

ハーレーダビッドソン。
alt

KTMとハスクバーナとBMW。同じショップの経営なので一つのブース。
altalt

MV AGUSTAとDUCATI、そして…
altaltaltaltalt
ITALJET!セカンドバイクとしてほしい…。
alt

piaggio。我がディーラーなので写真少な目。
目玉はTuonoV4。VespaやMoto Guzziももちろんありました。
altalt

Indian MOTORCYCLE。
alt

HONDA。いっぱい持ってきてた。
一番の見どころは…やっぱりおねいさんか!?
altaltaltaltalt

YAMAHA。ここはやはりYZF-R7でしょう。正直あるとは思ってなかった。
わがRS660ともけっこう色々な所で比較されてますね。
限定カラーのR7とR1も。
altaltaltaltalt

SUZUKIはGSX-S1000GTがあった。
alt

alt


最後はFANTIC。
alt


正直、目新しいものは少なかったですが、北海道モーターサイクルショーの
性格上、なかなか東京や大阪と同じようにはいかないですよね。
というのも、メーカー直のショーではなく、ショップが主体ですから。
DREAMに関してはメーカー直営なんで融通が利きそうですけど。
あとは、DUCATIとかpiaggioは結構ショップに協力的のように感じてます。
いろんな車両を持ってきてくれてますしね。

とはいえ、この時期の楽しみであるイベントが、今年も無事開催されて
満足した一日でした。

alt


Posted at 2022/03/15 00:58:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月04日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. 洗車の頻度は?(A:週1以上 B:月1以上週1未満 C:月1未満)
回答: C

Q2. 本製品の機能に追加するなら? ①撥水強化 ②ツヤ強化 ③汚れ落とし 
回答: ①

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/03/04 19:43:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年10月09日 イイね!

気になっているバイクがあります。

気になっているバイクがあります。







RS 660があるので買いませんが、というか、
おそらく中国での販売がメインとなるので買えない、
といった方が正確かもしれないですが、これが気になっとります。

alt

aprilia GPR 250Rです。
zongshen aprilia(宗申阿普利亚)のバイクです。
zongshen(宗申)は中国のaprilia現地法人ですね。

alt

排気量250ccのバイクです。zongshenは中国の
バイクメーカーですが、自社製の250ccエンジンのようです。

alt

ヘッドライトユニットは旧RSV4のユニットの流用にも見えるが
DRLついてるし、LEDなので新規?ガワだけ使った?ナゾです。
かっこいいけど。

altaltalt

そのほか、基本的にはフレームやカウルを見る限りRS(4) 125(50)が
ベースとなっている模様。
灯火器類はLED化されとりますけど。

alt

でもトップブリッジは独自っぽい旧GPR250からのもの。
この形は見たことないなぁ。他にも使ってるバイクはあるのかしら。
そして、

alt

なんとメーターはフルカラー液晶!いや豪華すぎんだろ、これ…。

alt

かっこよす…。わがRS 660にも匹敵する液晶メーターですなぁ。

 altalt

特にこのGPR250R Racingのお色がかっこいいんですが、

alt

通常色は黒と銀の二色。これはこれでシンプルで良いね。
なお、150ccバージョンもあるとかないとか。

中国は独自の進化を遂げてますよね。
一昔前ならデザインや品質など信頼性に欠ける部分も多かったのですが、
真似をしているうちに技術も習得して侮れなくなってきていると感じます。

これも、日本以外のアジア諸国には出荷するかもしれませんが、
日本には入ってこないでしょう。
もしかしたらSOXあたりが輸入するかもしれませんね。
先代GPRも輸入してましたし。

というわけで、ワタクシの「いま、ちょっと気になってるバイク」、でした。
(いや、YAMAHAのR7やR15とか、V100 Mandelloとか、
気になってるのは他にもたくさんあるのですが…。)


Posted at 2021/10/09 01:53:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月01日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ENEOSデポジットクリーナー】

Q1. お車はガソリン車ですか?(デポジットクリーナーはガソリンエンジン専用)
回答:はい
Q2. 普段、燃料添加剤を使用されている場合は、その商品名を明記ください
回答:とくになし

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ENEOSデポジットクリーナー】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/09/01 19:31:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「FJ CRUISERとAprilia RS660に乗っています。」
何シテル?   06/13 18:34
Aprilia RS 660とFJ Cruiserに乗ってる道産子です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アプリリア RS660 アプリリア RS660
Lava Red 大型の免許は持っていたのだが、食指が動くものがなかったところに、満を持 ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
トヨタ FJクルーザーに乗っています。
アプリリア RS4 125 アプリリア RS4 125
RS660に乗り換えのためおわかれ。ありがとう! 最終走行距離 : 28,127km ...
GM その他 GM その他
GMのサブブランド、今は亡きGeoのMetroという車です。 アメリカ在住時に所有してお ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation