• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

snowboardersのブログ一覧

2020年12月22日 イイね!

Aprilia RS660!!見積もり!

Aprilia RS660!!見積もり!







ついに日本でもRS660の金額が出ましたね!
お値段なんと\1,397,000!
個人的にはバーゲンプライスだと思いますが、市場の反応はいかがでしょうね。
で、さっそく見積もりもらってきました。

alt

詳細は控えますが、乗り出しでちょうど\1,500,000ってところです。
すでに発表されている各国の価格からすると妥当なところではないでしょうか。
これは…購入決定ですな。うちのお店ではすでに一台予約入っているとか…。
試乗車も'21/5には入るとのことで、すぐに乗りに行って手続き、の流れになりそう。
ちなみに今予約すると、キーホルダーがもらえます。
しかし、予約始まっているのにカタログさえないとは…さすがpiaggio。

みなさん、このバイクどのように感じていらっしゃるのでしょうかね?
というのは、対抗をどの車両にするのか、というところで。
100馬力で排気量660cc、でも電子制御もりもり
ZX-6R、YZF-R6、CBR600RRよりはツーリング向き。
Ninja650、CBR650Rよりはもっとスポーティー。
二気筒と四気筒の違いはもちろんあるでしょうけど。
ってことで、これらのちょうど中間、悪く言えば中途半端、なのか。
DucatiのSuperSport(←車名ね)と比較する向きもあるようですし。
登場がうわさされているYZF-R7がこのようになるのかもしれません。

いずれにしても試乗が楽しみな一台になること間違いなし、です!


Posted at 2020/12/22 16:14:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月12日 イイね!

TOYOTA RAIZE

TOYOTA RAIZE


ディーラーに打ち合わせに行ったら新型車RAIZEがあったのでちょい撮りしてきました。

alt
alt
alt

エクステリアは個人的には嫌いじゃない。まぁ、巷ではちっちゃいRAV4とか言われてるようですが。でも、初代RAV4乗りとしてはこれの方が大きさ的にはRAV4してるよね、とも思う。もうチョイ背が高かったらカンペキ。

alt

エンジンはリッター3気筒の1種のみ。トール/ルーミーのことを考えると、エンジンの追加はないかな。

altalt

インパネ、ハンドル周り。いたって今風のまあ無難なつくりでしょうね。こういうクルマは万人受けが大事ですから。ターゲットは奥様方やセカンドカー向けでしょうし。

altalt

ラゲッジは広いんでないですかね。さすが、それをウリにしているだけのことはあります。デッキボードをはずすとその下にもスペースが…ってそこは昔はスペアが入ってたところでんがな。ほんとにスペアは必要ない時代になったんだなぁ、と実感。そこそこ重いし、燃費にも影響するんでしょうけど。

個人的には総じて嫌いじゃないどころか、まぁ好きなほうかなぁ。いや、さすがにFJから乗り換えにはならんけれども、北海道の冬道も考えると、AWDのほうであればセカンドカーとしてはまあよいかと。
なんだかんだで結構売れて、よく見る車になりそうな予感がします。




Posted at 2019/11/12 22:01:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月27日 イイね!

秋めいてきました

秋めいてきましたalt

すっかり秋めいてきて、トンボの姿が見られるようになりましたねぇ。
今年の北海道の秋は、かなり暖かめのようなので、ぎりぎりまでバイクに乗れそうです!
ボードにも行きたいので、なんとも悩ましいところですが(;´▽`A``
おまけ : 夕陽もきれいです(☆ω☆*)マブチイッ!


alt

Posted at 2019/09/27 18:42:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月06日 イイね!

またまた試乗

またまた試乗


いつものバイク屋さんでオイル交換作業中に、またまた試乗してきました。
まずはこちら!

alt

MOTO GUZZI V85 TT!
いやぁ、これちょっと気になってたんですよね。
しかも色が定番の黄白ではなく、アトラスブルー…う~ん、渋い…

alt

乗った感じは、紛れもなくMOTO GUZZIですわ。
トラベルエンデューロなんで、足はツンツンですけど、動いてしまえば関係ないし。
ちなみに、メーターはこんなの。

alt

ただ、スタイリングは好みの分かれるところでしょうなぁ。
わしは、そんなに嫌いではないけど。

altalt

で、ついでにもう一台。

alt

V7III STONEちゃん。

alt

これは前にも乗ったことあるのですが、店先に出ていたのでちょっと借りました。

alt
alt

最初にこれ乗ったとき、「うわぁ~、乗ってて面白いバイクだなぁ。」
って印象だったのだが、今回もやっぱりそうでした。
いつも店のおっちゃんにも言うのだが、個人的には好みの外観でないんだけど、と。
でもMOTO GUZZIってどれも乗ってて、なんていうかワクワク感があるんだよね…

というわけで、このジャンルが好きな方にはお勧めの2台でした。

alt





Posted at 2019/08/06 01:11:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月29日 イイね!

試乗その3

試乗その3














試乗その3は車です。
昨年も行きましたオールトヨタ ドライブ王国を今年ものぞいて見ました。
お目当てはコチラ

alt

新型RAV4 Adventureです。(写真撮るの忘れてこれだけ…)
「デカスギィ!」とか「こんなのRAV4じゃない」とか、
いろいろと否定的な意見も聞こえてきますが、
個人的にはかなり好きな部類です!
とはいえ、乗ってみないことには始まりませんので、早速試乗しました。
初代RAV4乗り(しかも北海道初期配車のうちの1台!)としては気になるところ。

…まあ、予想通り、でしたね。よい悪いは別にして今風のSUV。
対抗はエクストレイルあたりでしょうか。ちょっと外れるけどヴェゼルも?
あとフォレスターもなんとか。
毛色は違うが、ハリアーと迷う人もいるかもねぃ。

個人的よかったポイント
・装備は結構充実してる
(まあ今はこれくらいが普通なのかもしれんが…)
・その割には価格がこなれている
(乗り出し\400万でOKな人は選択肢にいれたげて)
・やっぱデザインは好き
(ただしAdventureに限る)

個人的ざんねんポイント
・車高もうちょっとだけ高かったら…
(まあ、燃費・空力考えたら仕方ないのか)
・…CVT…
(MT、とはいわんがせめてトルコンかなぁ)

総じて悪くない気がしています。
FJと比較すべき車ではないのは百も承知ですが…
うん、まだFJに乗ろうw(車両本体価格FJとほとんど変わらんのね…)

最後におまけ!

alt
alt


Posted at 2019/05/29 20:58:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「FJ CRUISERとAprilia RS660に乗っています。」
何シテル?   06/13 18:34
Aprilia RS 660とFJ Cruiserに乗ってる道産子です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アプリリア RS660 アプリリア RS660
Lava Red 大型の免許は持っていたのだが、食指が動くものがなかったところに、満を持 ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
トヨタ FJクルーザーに乗っています。
アプリリア RS4 125 アプリリア RS4 125
RS660に乗り換えのためおわかれ。ありがとう! 最終走行距離 : 28,127km ...
GM その他 GM その他
GMのサブブランド、今は亡きGeoのMetroという車です。 アメリカ在住時に所有してお ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation