• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらさん@のブログ一覧

2014年03月29日 イイね!

ステアリングにワンポイント(^▽^)

ステアリングにワンポイント(^▽^)インナードアノブパネルに続いて
ステアリング周辺パネルを塗装しようと
ディーラーに部品を頼んだのですが・・・
クルーズコントロール部のパネルのみ
機械とセットになるそうで・・・( ̄Д ̄;)
外し→塗装→取付けは時間的にも大変なので
断念(TmT)



考えた結果、先日買ったプロッターで
ワンポイントのデカールを作って
貼っちゃおうと(@^▽^@)!!


左側のパネルのみに、
ワンポイントでデザインしてみましたぁ〜♪


当初の計画とは異なりましたが
これはこれで・・・♪(〃^▽^〃)ノ

最初のカッティングマシーンの仕事になりました。
さて、次は・・・・?

Posted at 2014/03/29 16:05:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2014年03月27日 イイね!

買っちゃいました( ̄ε ̄;|||・・

買っちゃいました( ̄ε ̄;|||・・増税前に!
と言うのは言い訳で・・・
買っちゃいました。m(_ _)m
グラフテック社製カッティングマシーン。
CE6000-40。
ギリギリまで悩みましたが、
自分の制作環境〈Mac・illustrator〉や
スペック・最長サイズ・精度・価格などを考慮して、
これに決めました。

早速、仕事を横に放り出し( ̄ω ̄;)
風邪の直りもまだな体で、夜な夜なセッティング。
Mac&illustratorの場合は
プラグインソフトを入れるだけOK。
意外と簡単に繋がりました。( ̄o ̄)

テストを兼ねて、ちょこっと。
でも、仕事より真剣?


本体の設定にちょっと悩みましたが
無事に出力できました。
思っていたより静かで・仕事が速い!


祝♪最初のデカールが出来上がり♪
初回にしては、まぁまぁの出来ですが・・・
本体の細かい設定が必要ですね。
カットの厚み・カット圧・スピード
使いこなすには、もうちょい時間が必要かな。(;^_^A

初のカッティングマシーンなので他との比較は出来ませんが、
ミドルクラスでは高性能じゃないでしょうか? 多分?
まぁ〜それなりのお値段しましたが・・・(^_^;)

もっと暖かくなったら、サイドデカール新調するかな!
(=⌒▽⌒=)



Posted at 2014/03/27 18:01:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2014年03月15日 イイね!

リニューアル完了♪

リニューアル完了♪インナードアノブパネルの
リ二ューアル・取付け完成♪d(⌒o⌒)b
余っていたカーボン調シートを
貼り付けただけですが・・・
まぁ〜いいんじゃない。満足♪




外からは、こんな感じ〜♪

コストパフォーマンスは
グッド〜♪じゃないでしょうか?
自分はフロントだけにしましたが
左右で798円
あと塗料代と
余っていたカーボン調シート

ご参考までにイメージ画像作ってみました。
皆さんもいかがでしょうか〜?
取付けも簡単でしたよ〜
みん友さんにご指導いただきましたが( ̄∇ ̄*)ゞ









Posted at 2014/03/15 16:31:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2014年03月13日 イイね!

イメージ制作中♪

イメージ制作中♪塗装が完了した
インナードアノブパネルを
みん友の片目の野良猫さんに
お手伝い頂き、取付けいたしましたぁ〜報告。

片目の野良猫さん、
有り難うございましたぁ〜m(_ _)m


なのですが・・・
また・・・
妄想・・・

何かワンポイントで
デザインしたくなり、
夜な夜な、只今イメージ制作中。
スミマセン〜♪♪(*^▽^*)


シンプルに?


サイドデカールと揃えるかな〜


Posted at 2014/03/13 19:03:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2014年02月16日 イイね!

もろもろ、塗装(^-^*)/

もろもろ、塗装(^-^*)/仕事等でバタバタしている中、
以前から購入していた
インナードアノブパネルと。
みん友さんから頂いた♪m(-_-)m
ローター&ドラムカバーを塗装。
 ̄ー ̄)/

まず塗装前に
塗料の強力な密着が得られるという
〈ミッチャクロンマルチ〉という代物を
試してみました。(⌒o⌒)


●ミッチャクロンマルチ詳細
密着の悪い溶融亜鉛メッキ、生アルミ、ステンレス、クロームメッキ等の金属、ガラス、タイル、プラスチック(自動車バンパー、アクリル看板)などの樹脂面、そして焼付塗料など塗装の密着しにくい広範囲な対象物に対して、一切ペーパー研ぎをせず、塗料の強力な密着が得られます。しかも、ウォッシュプライマーのような劇物を使用していませんので、安心してご使用になれます。
・・・とのこと。


インナードアノブパネル。
白のカーボンシート貼るか
悩みましたが・・・
思い切って塗装しました。


ローターカバーを白に。
ドラムカバーは黒に。
装着したら、
ほとんど見えませんよね(´▽`)


薄く薄く重ね塗り。バッチリかな♪


こいつも、いい感じかな?(‐^▽^‐)
さて、装着はいつ頃できるかなぁ〜

Posted at 2014/02/16 17:20:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ

プロフィール

「[整備] #タフト 夏バージョン!サイドステッカーリニューアル https://minkara.carview.co.jp/userid/1976597/car/3108690/8321765/note.aspx
何シテル?   08/05 12:59
てらさん@です。 タフトユーザーです。よろしくお願いします。 アウトドア・キャンプにはまり、タフトを購入。 これからも色々な所に行きたいです! 【歴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドリンクホルダー自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/01 13:29:01
WAKO&#39;S QW / クイックワックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/20 22:25:47

愛車一覧

ダイハツ タフト たふてぃー (ダイハツ タフト)
2021.4.28納車されました。外見だけちょこっと、ぼちぼちと弄っていきたいです。
ホンダ N-ONE えぬコロ (ホンダ N-ONE)
ホンダ N-ONEに乗っています。はじめての軽自動車です。 軽にしては、よく走りますねぇ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation