• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akkun♪のブログ一覧

2007年01月21日 イイね!

これって誰?

これって誰?なんか有名人でこんな人居なかったっけ??

名前が出てこん!

でも連れは、「違うんじゃない?」と言いますが・・・。
Posted at 2007/01/21 22:07:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ちょっと気になる事 | 日記
2007年01月14日 イイね!

さて問題です・・・。

さて問題です・・・。←これは何て言う物でしょう?





これは、電車の後ろに乗っている方(この方が答えの一部になってます)が、車内巡視している間に駅に到着した場合に、客車の途中で扉の開け閉めをする○○(これは答えの一部です)です。
Posted at 2007/01/14 08:13:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ちょっと気になる事 | 日記
2007年01月02日 イイね!

運転免許証のICカード化、4日から1都4県で開始

へぇ~・・・そんな取り組みがあったんか。

知らなかった。

まあ、そのうちこちらの地方でもなされると思いますが。

そうなっても、まあ自分の場合未だ先の事ですけどね。


--------------------------------------------------------------------------

運転免許証のICカード化、4日から1都4県で開始


 運転免許証のICカード化が1月4日から1都4県(東京都、埼玉県、茨城県、兵庫県、島根県)で開始される。

 ICカード化することで免許の偽造を防止することが狙い。従来の免許は、偽造されやすく、偽造した免許で銀行の口座が開設されたり携帯電話の契約が結ばれたりと、振り込め詐欺(旧称オレオレ詐欺)の温床となっていた。

 なお、IC化に伴い、免許証上から「本籍地」の記載をなくす。今後は、読み取り装置に免許証を通し、暗証番号を入力しないと「本籍地」などの情報が読めないようになる。

 本籍地の記載をなくすことについて、警視庁などでは「プライバシー保護のため」としているが、現住所はそのまま免許証上に記載される。ストーカー被害防止などのためにも、現住所の表記も免許証上から消したほうが良いと感じるが、そのまま残るようだ。

 ICカード化されても免許証自体のサイズは変わらず、厚さが0.28mm厚くなる程度。ほとんど違和感はないだろう。

 ICカード化されるにあたり注意すべき点は、交付手数料が従来の交付手数料に+450円となること。また、暗証番号の設定は任意だが、暗証番号を設定しないと、ICカード読み取り装置を持った人が至近距離(約10cm)まで近づいただけでICチップ内の個人情報が読み取られるので、こちらも注意が必要だ。




Posted at 2007/01/02 10:31:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちょっと気になる事 | 日記
2006年12月28日 イイね!

すいましぇ~ん・・・

すいましぇ~ん・・・



← 意味わかんないんですけど・・・



某23号線にて。
Posted at 2006/12/28 23:20:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちょっと気になる事 | 日記
2006年12月25日 イイね!

専用だそうで・・・

専用だそうで・・・これはETC専用出入り口だそうな・・・。

ETC取り付け促進の策でしょうか?

なんか味気ないな~・・・

Posted at 2006/12/25 11:32:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちょっと気になる事 | 日記

プロフィール

「@тaкa@снaп☆彡
SANTA1 自分も追跡してますー(^^)」
何シテル?   12/24 19:11
2025年1月。 再び二台目のスズキハスラー乗りとなります。 前車購入より10年の月日が経ち、自分も10年の月日が経ちました。 車の進化はめまぐるしいもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
軽自動車の進化にやられましたw
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトスポーツ 2型です。 (2020年5月15日発表、5月25日発売) 2020年7 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
9年乗った末、逆突事故で逝ってしまいました。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
初代1型ハスラーです。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation