9/21(土)のPM7:00頃、八戸市塩入交差点での出来事です。
私は湊高台方面へ向かっていました。
そこは3車線になっており、一番右は右折専用レーンです。
当時、右折専用レーンにクルマはいませんでした。
私は真ん中のレーンの前から2番目で信号待ちをしていました。
青信号になり、走り出したところ
すごい勢いで大型バイクが右折専用レーンを走ってきて
右折せずに真ん中のレーンのクルマを追い越し、直進していきました。
ナンバーは見えませんでした。
これは明らかに危険運転!!
前のクルマも驚いて、急ブレーキ!
私もオカマを掘りそうになり、とても怖い思いをしました。
あ~、びっくりした!!
それと同時にイラっ!!!
すり抜けができる・・・つまり渋滞に強いというのも、バイクに乗る特権の一つだと思いますが、交通ルールと交通マナーを守って欲しい!
みんな気持ちよく運転したいじゃないですか。
バイクに限らずクルマだって、マナーの悪い運転をすれば嫌われます。
個人的にはバイクも好きなんですが、こういうのはとても残念です。
今日、京都府八幡市で、小学生の集団登校の列にクルマが突っ込むという悲惨な事故がありました。
ニュース記事では「アクセルの踏み過ぎでスリップしたのではないか」ということです。
公道はサーキットではありません!!
安全運転を心掛けて、楽しいカーライフを過ごしましょう!
「おまえー、事故った事あるかぁ。大変だぞーっ・・・」
by菅原文太(昔の保険会社のCMより)
Posted at 2013/09/24 18:52:17 | |
トラックバック(0) |
交通安全 | 日記