• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だい君のブログ一覧

2006年10月30日 イイね!

Stand By Me 懐かしの名作&名曲

Stand By Me 懐かしの名作&名曲もう誰もが知っている名作であり名曲。
今でもREMIXされつつも世代を超えた名曲ですね(^^
これだけ世代を超えて愛される曲も珍しいのではないでしょうか?
初版から25年立ったアメリカでチャートインしてしまう程の名曲なんですね。

つい先日懐かしくてDVDで映画、CDでサントラ版を借りてきました。
知ってます?この映画にはチョイ悪で「24」のジャックこと
”キーファーサザーランド”が出てるんですよ。若い!
(米公開 1986年 86min)

1959年オレゴン州のある小さな町が舞台になっています。
ああ・・・ほんとに子供の頃に戻ったきがして懐かしい気持ちになれました。
名作ですね。本当に。

曲はご存じ、BEN E.KING が歌う名曲。

When the night has come
And the land is dark
And the moon is the only light we'll see
No, I won't be afraid
Oh, I won't be afraid
Just as long as you stand
stand by me,
So, darling darling
Stand by me
Oh stand by me
Oh stand
Stand by me
Stand by me
・・・

いいですね・・・・。じーんときます(^^。
4つのコードで奏でられる独特なリズムに乗った名曲。
4つのシンプルなコードだけでこんな素敵な曲が生まれるんですよね。
うちの親の世代から今の世代まで幅広く受け継がれた名曲。
皆さんもたまには往年の名曲、聞いて観ませんか?

きっと昔の無邪気な素直な自分に戻れますよ(^^。

Thanks for my song,"Stand By Me"
Forever.

Posted at 2006/10/30 23:48:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月29日 イイね!

ワールドトレードセンター

ワールドトレードセンター先週、先々週と週末は仕事で、観に行けなかったのですが、
昨日やっと観に行けました(^^;
実話が元にストーリーが書かれていることもあってリアルな描写に心をうたれました。実際の現場での悲惨な状況を考えると人ごとではないですね。
今の時代、いつ何が起こるかわかりません。
日本も、今はそういった危機的状況下にあります。
人が人を犠牲にしてしまうのは悲しいことですね。
同じ人間なのに、自分の信念を通すために人を犠牲にしてしまうということが実際にこうして現実になってしまっている世の中。
国や、人種、世代や宗教、そういった違いの中で、人間はこうやって他人を犠牲にする生き物なのでしょうか?
この映画を観て私は、ちょっと悲しくなりました。
日本人も何人か犠牲になっているこの大惨事は、忘れてはいけない人間としての愚かな部分の教訓なのですね。

Posted at 2006/10/29 16:09:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月29日 イイね!

ブッシュのへたりかな?

最近、足回りの挙動が若干変化します。
特にワダチとかでサスペンションの動きと言うより部分的に動いてステアが動く感じです。キャンバーの精でもあるのでしょうがブッシュがへたってきているのかな・・・って感じます。
強化品に換えるタイミングを考えていたのですがそろそろかも。。?
補強もしてみようとは思うのですが、同時に行うと効果がわからないので一つずつやっていきます。
また、インプレしますね(^^
Posted at 2006/10/29 01:14:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月28日 イイね!

世界の山ちゃん 手羽先最高!

名古屋発祥の世界の山ちゃん。

本日行ってきました。友人と。
久しぶりだったので美味しかった(^^

最近では関東のほうにもお店があるようですね。
私は風来坊よりも、山ちゃん派です。

ちなみに”世界”の山ちゃんなのに、アメリカとかにはお店ないですよね。
でも風来坊は、アメリカにあるのですよね・・・。(笑)
っとまー、そんなことはいいですが、安くて美味しい山ちゃんでお腹いっぱい満足でした(^^

Posted at 2006/10/28 00:59:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月26日 イイね!

ピロ交換&キャンバー1度戻し。

ピロ交換&キャンバー1度戻し。さて、今週末はピロアッパーを交換します。

実をいうと、バーディーのこの車高調のFピロは当然調整式なのですが、
フロントは、キャンバーだけではなくキャスター角も同に変わる代物。

「ん?」っと思った人は偉い。

そう、通常は左右方向にキャンバーのみが調整出来るように動くのですが、
このバーディーのアッパーは斜めに動くんですね(^^;;
まさにレース品。
確かにキャスター角を容易にいじれるのでハンドリングもいろいろと楽しめますが、キャンバーも一緒に動く・・・逆のパターンもこれしかり。

なので、サーキット仕様で使う分には非常に便利な構造ですが、町乗りでも使う場合、逆に非常に微妙な構造なのです(^^;;
キャンバーだけいじりたくてもキャスター角も同時に変わる・・・。
おう・・つらい。

別々に動く構造にしてくれたら最高なのに。

しかも、キャンバーはほぼセンター位置からネガティブ方向に向かう構造なので、
ポジティブに戻すのが厳しい。
車高が下がった時にキャンバーを戻す作業が、ある位置から皆無なのです(^^;
さすがにキャンバーボルトで補正していますがやっぱりタイヤも片減りを若干起こします。
また、アライメント調整時の作業性も若干悪かったよって不評(^^;;
すまん・・・・。

よって、フロントのピロアッパーのみ交換してキャンバーを少し起こしたいと思います。
このフロントのアッパーの構造が無ければ非常にいい足回なのに。
サーキットスペックベースの考えなので仕方ないのでしょう(笑)

今週、キャンバーを約1度程起こして補正します。

これで、アルミ+タイヤもいい感じになるでしょう(^^

Posted at 2006/10/26 23:38:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さくら ピアノで弾いてみました。
https://youtu.be/65HcSaB11qY
何シテル?   04/06 22:37
こんにちわ。 いつでも、車やカートの事が頭いっぱいな車馬鹿なヤツです。いい年なのにいつまでも・・・(^^; でも、好きな事はやめられない。 それが車好きな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

123456 7
8 910 1112 1314
15 1617 18 192021
22 23 2425 2627 28
29 3031    

リンク・クリップ

涙目ヘッドライトのポジション球交換(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 23:32:18
時期的に「さくら」弾いてみました(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/06 22:43:08
最近はまた音楽を頑張ってます(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/05 00:01:16

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2台目?(笑) セカンドマシンです(^^ 車だけに終わらず、レーシングカートにも手を出し ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
うーん。すごくいい車ですね(^^ インプレッサ最高です。 2年かけてちょこちょこやってき ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation