• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だい君のブログ一覧

2007年07月30日 イイね!

cusco製 車高調ZERO-2R GET

Cusco製の車高調”ZERO-2R”をGET。

シートのGIASは新品ですが、ZERO-2Rは中古ですがほとんど新品でGET。
走行距離は、500kmと超新品状態。で、これまた安価で購入。
新品で、27万円くらいですが、およそ、5分の1くらいでGETです。
友人様々でございます(笑)
ZERO-2Rはcusco製では一応最上位モデルになります。
バネはF:12k、R:9kと設定はかため。
ちょっとレートを落とした方が安定するのでは無かろうか?っとも思います。
ハイパコのバネを一度入れてみたいので検索中です。
リアが、キャンバー固定なので、ここは調整式に交換します。

ちなみに、現在使用中のバーディークラブの車高調は、他の友人の手元へ流れて行く予定です。バーディーも堅めのサスペンションですが、結構いい車高調です。

昨日は、大きな買い物を2つもしてしまいました。

本当はタービンを買うつもりだったのに・・・・。(笑)
Posted at 2007/07/30 12:13:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月30日 イイね!

BRIDE製 GIAS購入完了

BRIDE製 GIAS購入完了BRIDE製最高峰シート GIAS購入です。
カーボンのモノコックシェルですね(^^

飲みたいビールも控え、長いことお金を貯めてやっと購入です(^^;
本当は昨年末購入予定でしたが思わぬ出費で断念。
やっと今回購入にこぎ着けました。
なんとも長い道のりで、購入計画から早2年(笑)

「どんだけ~」って感じです。

装着はまだですが早くに付けたいですね。
ちなみに、今回は。BRIDEの標準カラータイプで、ロークッションを選択。

背が高いので、足がステアコラムに当たるので低めに設定してみます。
低すぎないかちょっと心配ですが、20mmのスペーサがoptionであるので念の為購入しておいた方がよさげかも?

昔からフルバケの方が好きで、バックシェルがモノコックの方が安定してのりやすので、またフルバケを!っと思いましたが、歳も歳だし、フルバケは日常つらいので断念・・・。

ここで、GIAS登場!

フルバケ並のホールド性を確保し、バックシェルはカーボンのモノコック。
しかも、リクライニング可能。
・・・・まさに望んでいた物すべてが収まった機構、形も格好いいし、最高です。

で、購入です(笑)


<モノコックとは?>「モノコック」って、良く聞きますがご存じですか?(^^
「モノ」(意味:1つの)という単語と「コック」(意味:貝殻等)という単語の合体したものです。
工業用語では、「応力外皮構造」と言うようです。(正式なのかは不明)
一つの外皮が、それ自体で応力を受け止め強度を保つ事が出来るものなんですね。
例で比較すると、
 セミバケ →フレームや補強によって強度を補う。
 フルバケ →シェルのみで強度を保つことが出来る。(モノコック)

まさにフルバケ構造はそれで、シェルのみで強度が確保できるので、特徴でいうとフレーム等の補強等がいらないので軽くできる。強度が保てる。
ですが、その反面壊れると再生出来にくい。
といった所でしょうか?
車のボディなどもこのモノコック構造は多いですね。
丸く作られるのはこの構造が関わっていることが多いです。
ですが、凹むと治すのが難しい・・・。
一長一短な所はありますけど(^^

Posted at 2007/07/30 11:33:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月24日 イイね!

やられた!!!!(==;

やられました。

先週末、夜には何も変化なかったのに、朝車をみると、
アパートの駐車場においてあった車にいたずら!!!
・ボンネットの上に、噛んだ後のガム
・助手席側リアフェンダーアーチ上に何かでこすった様な大きな傷


最悪だがや!

いたずらにも程がある(><・・・
まったく人の車に次から次へと。本当に腹が立つ!
最近夜中にセキュリティーがなることがあって、
「ん?」誤動作?って思ってたんですがどうもそれがいたずらだったのかも?
何にせよ、絶対ゆるせん!

夜な夜な隠れていたずらしてるヤツなんて、きっとケツの小さいショボイヤツなんでしょうが、絶対に捕まえてやる。
先日からカメラを設置!徹底監視ですばい(`’
犯人が映っていたら、ソッコー警察へ通報して指名手配じゃ!!!!!
しかも、ネットでもバンバン顔を流して公開してやるぅ(==
やりすぎと言われようが、なんと言われようが、こんな、くそったれな馬鹿どもは絶対容赦しないで徹底抗戦ですばい。

許せん!!!!!!!!!!







Posted at 2007/07/24 12:29:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月23日 イイね!

誰か譲って下さい(^^ !!

<<<下記不要となりました>>>ご協力感謝します。


どなたか、GDB-E、F、G(STIで)の純正触媒をお持ちの方で
「いらない」と言う方がみえたら、是非無料で譲ってください!(^^

ご連絡お待ちしております!

友人にも当たりますが、こちらで募集した方がきっと早いかもっと思い・・・。
(^^;

ご協力よろしくお願いいたします。


Posted at 2007/07/23 21:11:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月16日 イイね!

おばかさん・・・・・。

今日昼頃ですが、お買い物の為、国道をインプちゃんで走行していました。
信号で停止し、青になったので走り出すとなにやら後ろのワンボックスが蛇行しながら後ろであおっているのが見えました(==;

なんだ?このお馬鹿さん(==;

っと思いながら前がつまっているのであおっているのかと思い、3車線の道路の為他のレーンへ移動すると付いてきます。

ウザイ!!

俺にあおりくれてんのかいな・・・(==;  超うざ。

離しても、信号で追いつくと、渋滞してるのに、いつまでも蛇行しながらついてくるので、他の車にも危険と思い途中で左折(==;
相手はそのまままっすぐ行きましたが、非常に・・・うざい。

ほんと最近こういう、おばかさんな人が多くて困ります(==
何か言いたいなら直接話に来ればいいのに、ただついてきて追いつくと渋滞なのにアホみたいに蛇行してあおるのみ。

意味がわからない(==; っていうかキモイ。

なんのために、あおるのか・・・?しかもワンボックスで蛇行って、危ないがや。
わからん・・・。アホはわからん。

ホントおばかさんには付き合いきれません。
マナーの悪さに、ほとほと疲れます(==;

Posted at 2007/07/16 22:07:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さくら ピアノで弾いてみました。
https://youtu.be/65HcSaB11qY
何シテル?   04/06 22:37
こんにちわ。 いつでも、車やカートの事が頭いっぱいな車馬鹿なヤツです。いい年なのにいつまでも・・・(^^; でも、好きな事はやめられない。 それが車好きな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

1234 56 7
891011121314
15 161718192021
22 23 2425262728
29 3031    

リンク・クリップ

涙目ヘッドライトのポジション球交換(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 23:32:18
時期的に「さくら」弾いてみました(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/06 22:43:08
最近はまた音楽を頑張ってます(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/05 00:01:16

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2台目?(笑) セカンドマシンです(^^ 車だけに終わらず、レーシングカートにも手を出し ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
うーん。すごくいい車ですね(^^ インプレッサ最高です。 2年かけてちょこちょこやってき ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation