• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月18日

冬でも・・・

冬でも・・・ 冬だと洗車の回数と共に車を見回すのも減ってしまいがち・・・昨年取り付けたボンネットダンパーステーに錆が出ていたのにも気付くのが遅れて・・・本当は最初から防錆処理をしてから取り付ければ良かったんですがね・・・(汗)

ようやく、ステーの錆取り&防錆塗料を塗布して再取り付け。
ダンパーがあるとやっぱり便利・・・折角取り付けるんだからやっぱり綺麗にしていたい。

冬でも愛車の点検は、おろそかにしちゃいけない・・・って事・・・ですね。
ブログ一覧 | スイフト | クルマ
Posted at 2009/01/18 17:08:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

南海トラフ地震関連解説情報について ...
どんみみさん

モーニングドライブ…
porschevikiさん

パナソニック。
.ξさん

㊗️イイね‼️ランキング全車 愛車 ...
morrisgreen55さん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2009年1月18日 17:20
冬でもメンテ必要ですね(汗)

そんな自分はまたもや雪に埋もれてます。先日バッテリーが危険と言われたのにそのままの状態で…

早く春が来て欲しい今日この頃です。
コメントへの返答
2009年1月19日 21:17
寒さに負けないでメンテしなければと思っております・・・(汗)。

愛車が雪に埋もれているのですか?。明日は天候が荒れるとの事ですので早めの発掘をなさって下さい。

そろそろ私もバッテリーチェックしないと危険かも・・・。

オフが出来る暖かい春が待ち遠しいですね~
2009年1月18日 18:18
先日、洗車したばかりですが常にエンジンルーム
も洗うので必ず見てます♪

場所だけに水がかかりやすいから防錆処理しないと
キツイかもしれないですね~!
コメントへの返答
2009年1月19日 21:20
私も洗車の際はエンジンルームの清掃も一緒に行う様にはしているのですが、雪や寒さに負けて洗車自体を怠ってしまうんです・・・(汗)。

雪解け水等がかかり易い場所ですので防錆処理はきちんとせねばなりませんね。
今回施工したので暫らくは大丈夫かな?って思ってます。
2009年1月18日 19:42
メンテ、おろそかになりがちですわ~わたい。

タイヤの空気圧が1hpa切ってたときは笑いました…
コメントへの返答
2009年1月19日 21:25
今時期は雪や寒さで外での作業は切ないですものね。
でも愛車のメンテはきちんとしないといけないと改めて感じました。

私は給油の際に空気圧チェックをする様にしています。セルフ給油で外に出て作業するので一石二鳥かと。
2009年1月18日 19:43
前車レガシィにボンネットダンパーステーを装着しようと考えてた時期がありましたが、結局フーガに乗り換え。
さすが高級車だけあってボンネットダンパーステーが付いているので感動しました♪

邪魔なつっかえ棒がないし楽ですよね(^^)
コメントへの返答
2009年1月19日 21:29
私はSVXの時にボンネットダンパーを経験して便利だな~って思ってました。それ以来は標準装着車に乗る機会も無く・・・今はアフターパーツも色々と出ているので良い時代かと・・・。

棒が無いのは開閉も作業も楽ですよね~♪。
2009年1月18日 20:41
暫くボンネット開けてないす…

点検するのが怖い(>_<)
コメントへの返答
2009年1月19日 21:31
鷹Gさんのマシンはカバーできちんとガードされていらっしゃるので大丈夫ではないかと。

オフの際は改めて拝見させて下さいね。
2009年1月18日 23:24
たまにはボンネットも開けないといけないですよね。
エアエレメントの掃除の時しか開けません・・・(^_^;;
コメントへの返答
2009年1月19日 21:33
寒いと色々とおろそかになる事も多々・・・でも愛車のためにも各部点検は必要ですよね。
2009年1月18日 23:49
さりげなく、雪が写ってたりしてますね (^^;)
コメントへの返答
2009年1月19日 21:35
青空駐車の辛いとこなのです・・・(涙)。
この雪が解けて入り込むので錆に拍車をかけるんですよね~。
2009年1月19日 0:46
防錆作業お疲れ様でした。

私もたまには足回り洗車しないと気になって仕方ありません。

コメントへの返答
2009年1月19日 21:39
錆が出る前に防錆塗装しておけばと後悔しました・・・(涙)。
今回、厚く塗ったので暫らくは大丈夫かと・・・でもマメに点検しないといけませんよね。

この時期は融雪剤の影響がありますから足回り洗車は重要ですよね。私はシャシーブラックを塗布していますが、それでも怖いので、今時はボディよりも下回りを重点的にスプレー洗車しています。
2009年1月19日 7:24
どうもです。

只今福島いわき…
嫁さんちゃんと洗車してるかな~?

今年もヨロシクお願い致しま~す。
コメントへの返答
2009年1月19日 21:41
出張御苦労様です。
きっと奥様がピカピカに洗車なさっている事でしょう。

今年も車オフと共に飲みオフも御一緒させて頂ければと思ってます。
是非とも宜しくお願い致します。
2009年1月19日 22:03
当然、冬の洗車回数は減りますが、それよりも年数の経過とともに洗車の回数が激減しているような・・・。(;´▽`A``
昨年、ライフは2回くらいしか洗車してないかも。(||||▽ ̄)アウッ!

そっか、ボンネットダンパーは防錆処理をしないとダメなんですね。φ(.. )メモメモ

まだ仕事が忙しくて、全く飲み会のセッティングができません。(T-T )( T-T)ウルウル
3月中には実施したいですね。
コメントへの返答
2009年1月19日 22:29
ダンパーの錆は大晦日オフの時にエディさんに指摘されて気付いたんです。
もしあの時に御指摘がなかったら今頃・・・。

ステーは鉄ですからあのままでは錆は出てしまいますよね。製品自体はコストパフォーマンスも良いので防錆処理をして長く使いたいですね。

飲み会楽しみにしています・・・ただ・・・大晦日にお話した事が3月中に行われそうなのが不安です・・・。
2009年1月19日 23:06
えぇ~、3月中ですか?

じゃあ、何とか頑張って2月中にしないと・・・。

もし詳細な日程がわかったら教えてください。(;´▽`A``
コメントへの返答
2009年1月19日 23:13
今月中には詳細は判る様なので判り次第メールさせて頂きます。

お忙しい中、大変申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

プロフィール

北海道在住のおっちゃんですが,少しずつ車いじりしていこうと思ってます。 マイカーのコンセプトは,羊の皮を被ったヤギ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北海道スイフト・オーナーズクラブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/16 23:54:11
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
AT&4WD(ZD21S)です。 きびきびした走りで楽しく乗っています。
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
以前乗っていた車です。 ハイパワーで楽しかったのですが,色んな車に煽られましたね。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation