• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月22日

今日の休憩場所・・・

今日の休憩場所・・・ 雲が多少出ていたものの今日は夏を感じさせる陽気で気持ち良かった~・・・仕事でなければもっと良いんだけど・・・

今日も景色を眺めて休憩を・・・

深川市
イルムケップスカイライン

冬はスキー場となる(今は営業停止・・・)山に沿った林道で、石狩平野、十勝岳連峰などの景色を堪能できる。
初めて行ってみたのが・・・ 物凄い悪路! ・・・ と言う程ダートを堪能して来ました。
我が相棒では絶対通行不可能・・・ダートラマシンと化している営○車で登ってみちゃった・・・(汗)。

あんな道やこんな道を飛び跳ねながら・・・



頂上に近づくと雪が結構残っていて通行不可・・・(涙)・・・夏タイヤだったのでチョッと怖い・・・。



取り合えず、ほぼ頂上って事で景色を眺めて休憩・・・尻滑りで斜面を下りたくなったのはナイショ♪



夏になったら リベンジ だな!!!
ダートを、ものともしない強者はトライしてみては?・・・ただ道路に柵も何も無いので飛ばしすぎには要注意ですよ。
ブログ一覧 | 今日の休憩場所 | 日記
Posted at 2007/05/23 00:21:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

9月、ながつきです☺️
mimori431さん

題名のない独り言 2025.9.1
superblueさん

みんカラに触れてはいけないタブーっ ...
のうえさんさん

イベント:2025秋 きいろ組20 ...
RA272さん

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2007年5月23日 0:29
(;゜∀゜)=3ムッハー
まるで「グラベルラリー」デスナ。。。

ワタスのGCは旧車なので、行けないナ。。。('A`)ウェ
コメントへの返答
2007年5月24日 15:58
まさしく・・・なのですが、それより道幅も狭くて起伏が凄い道です。

RVやクロカン等の車高の高いAWDじゃないと結構辛いです・・・バンパー逝っちゃいそうで・・・。

雪が溶けたらリベンジです。
2007年5月23日 0:40
あぁ~楽しそう(笑)
タイヤと足廻りの能力発揮させた~い!
コメントへの返答
2007年5月24日 16:01
思う存分ダートを楽しめますが、飛ばすには危険なコースですね・・・山頂では景色を楽しめる様なので足回りテストを兼ねて行かれて見るのも楽しいかも・・・でも本当に悪路でUターンも出来ない道ですので、その際は御注意を!。
2007年5月23日 1:10
ああ、また行きたいな北海道!! 悪路と言いつつ整備されて綺麗やん。私も三重県で、新しい綺麗な道が出来ているにもかかわらず、旧道(アスファルトはあるが、凹みや一部地道で楽しい)をヘタレのナビの誘導で走っていたら、上から黒い物が…小鹿でした。撥ねた衝撃は無かったが、驚いてしゃがみこんだようで、触ろうとしたら逃げた。天然の鹿を見たのは初めてだった。奈良公園ぐらいでしか見ないもんね。ぶっ飛ばしてると気持ちE
コメントへの返答
2007年5月24日 16:04
これはまだ良い路面の画像でして、殆んどの路面に岩みたいなのが落ちていて起伏も激しいんです・・・(汗)。
こちらも鹿やキツネには要注意ですね~毎年、大破する車輌が出ていますから・・・(汗)。
2007年5月23日 2:51
言ってくれれば遊びに行ったのにぃ・・・。

実は、行った事なかったりします。(^^;

前にガイドマップを見てて、「こんなのあるんだぁ~。名前はシャレてるけど、どんなんだろう」って思った記憶がありますが、やっぱりこんなんでしたか。(T_T)
コメントへの返答
2007年5月24日 16:08
お誘いすれば良かったですぅ~♪

私も今回初めて行ってみたのですが、予想以上に荒れてます、社のダートマシン(?)じゃないと怖くて行けません・・・自分のだと傷どころかバンパー取れそうな道なんです・・・。

愛車ではくれぐれも近寄らないで下さい、危険ですから!。
2007年5月23日 7:22
トヨタのあの車でイルムケップスカイライン!!
なんと無謀な!
もう少し行くと山頂には、駐車場があり、
本当に絶景ですよ。
あと、秋にはきのこが取れます(笑)
コメントへの返答
2007年5月24日 16:09
軽い気持ちで行ったのですが・・・凄い道でしたね。

次回リベンジです・・・遭難しない程度に・・・(汗)。
2007年5月23日 8:17
北海道は林道天国ですからねぇ!
一箇所にキャンプして林道ばかり回っている人も多いです!
北海道はオフ車もいいかも知れないっすねぇ!
コメントへの返答
2007年5月24日 16:12
北海道は林道も多くて割と走り易い道が多いのですが、ここは別格です。林道というより砂利坂を登って行く感じでした・・・ただ景色は絶景なんですよね~♪。

オフロードタイプだともっと楽しいでしょうね♪。
2007年5月23日 9:33
おおおお!?
楽しそうな道ですねー!

ただ私も相棒で突入する勇気がありません(笑)
コメントへの返答
2007年5月24日 16:14
われらがスイフトではかなりキツイ悪路ですが、楽しいのも有りますね♪。

ダート車やオフロードだと楽でしょうね。
景色を眺めるのには良い場所なので、次回リベンジしますよ~♪。
2007年5月23日 10:01
自分のクルマでこんな道は行きたくな~い。
営業車でも直滑降は危険そうですね。(笑
コメントへの返答
2007年5月24日 16:16
気合入れて走ると、途中でバンパー無くなりそうな勢いの道です・・・(汗)。

社の車とはいえ、あまり無理しちゃ~怒られますよね。
2007年5月23日 11:05
いいですねー(*^_^*)
こんな斜面私の自転車なら楽勝(下る気か?)
車高をガーンと上げてダート用タイヤ装着でいかがですか?
コメントへの返答
2007年5月24日 16:18
MTBとかですと面白いかもですね♪。

いゃ~愛車では行けないです・・・怖くて・・・って営○車潰したら事なんですけどね・・・(汗)。
2007年5月23日 11:21
なかなかワイルドな道のようですね。


我が家のTLMをナンバー登録してチャレンジ!
いや・・・、その前に、どうやってそこの入り口まで運ぶかですね・・・。
コメントへの返答
2007年5月24日 16:22
久々の悪路にびっくりでした・・・雪も結構あるのに夏タイヤでしたし・・・(汗)。

ここは深川の道の駅から結構近い場所にあります。そこからTLMで・・・景色良いですよ~♪。
2007年5月23日 22:33
スカイラインと言えば、舗装のチョット退屈な道を思いますが、良いですねー!このスカイライン!(笑) 写真で見る限り良いダートですねー。良いなー北海道はこんな道が一杯あって!
それに絶景!帰りはパラグライダーで帰りたくなりそう?(笑)
コメントへの返答
2007年5月24日 16:26
ここはある意味で十分に楽しめるスカイラインだと思います。
画像は結構良い路面でして大半は岩が転がっていたり起伏の激しい路面なんです・・・普通車だと結構つらいですね。

スキー場となっていた山で絶景ですから、パラグライダー等ですと楽しいでしょうね・・・でも私高所恐怖症だったりして・・・(汗)。
2007年5月23日 23:45
写真からとても空気が澄んでいるのが
わかります(^^♪春の北海道もステキです!!
また行きたくなりましたよ~ヽ(^o^)丿
ゆっくり景色を眺めての休憩は最高ですね♪

コメントへの返答
2007年5月24日 16:28
山は空気が良くて気持ち良いんですよね~休憩には最高ですよ♪。

是非また北海道へいらして下さいね♪。
2007年5月26日 12:31
ね・・・?凄かったでしょ?
なんか道というより山って感じで、雪も随分長いこと残ってるんですよね。

ダウンサス入れてたら腹擦りっぱなしで、床下からチョット聞いたこと無い衝撃音鳴りっぱなしなんですよ。(泣

ここは、ちょっとスイフトで行く気にゃなれないですね。
名前は素敵なんですけどねぇ…(笑
コメントへの返答
2007年5月27日 13:11
確かに凄かったですよ~頑張って途中までは行けたのですが、雪が結構残っていて頂上まではいけませんでした・・・夏にはリベンジですよ!。

愛車では無理ですよね~景色と一緒に画像に納めたいですけどね・・・(汗)

プロフィール

北海道在住のおっちゃんですが,少しずつ車いじりしていこうと思ってます。 マイカーのコンセプトは,羊の皮を被ったヤギ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

北海道スイフト・オーナーズクラブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/16 23:54:11
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
AT&4WD(ZD21S)です。 きびきびした走りで楽しく乗っています。
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
以前乗っていた車です。 ハイパワーで楽しかったのですが,色んな車に煽られましたね。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation