
海水浴シーズンも終わって、ちょっと寂しいビーチが見える日本海沿線のオロロンライン(私のブログでは度々出てくる北海道の海岸道路の総称ね)。
以前にも風車の風景を紹介した事のある街で休憩・・・
苫前町
夫婦愛の鐘
ハートをかたどったモニュメントの中心に鐘がついており、以前から国道側の小高い丘にあったらしいのだが、最近まで知りませんでした・・・。
ここからは、日本海に沈む夕日や天売・焼尻の離島が望めると共に、風車群の全景も楽しめる場所なのだ。
とにかくこの
夫婦愛 って言うのが良いよね~♪
この意味がモニュメントに刻まれていて・・・
『ハートの中に日本化の夫婦島である天売・焼尻の両島を望み、この鐘を鳴らすと
家庭円満・子孫繁栄 のご利益があるとされています』
・・・との事らしい。
今度は家族揃って鐘を鳴らしに行こうかな。
是非近くを通られる際は立ち寄られてみては?
隠れた名所で
ご利益 を願うのも良いかも・・・♪。
Posted at 2007/08/29 23:13:53 | |
トラックバック(0) |
今日の休憩場所 | 日記