
今朝はフロントガラスも氷結する程冷え込んだのだが、昼間となるとすっかり秋晴れ。そして今日も仕事の合間の一休み
蕎麦で有名な幌加内町
朱鞠内湖
ここは日本最大の人造湖で夏場はキャンプやボートで楽しめる。
湖にはアメマスやサクラマスが生息しており、ルアーやフライのタックルでも釣りを楽しむ事が出来る。また道内有数の極寒かつ豪雪地帯であり、冬場は湖が氷で覆われ、ワカサギ釣りも楽しめる湖なのだ(遊漁料が必要)。
画像は国道沿いの見晴台からの撮影。湖畔まで行きたかったのだが、時間が無かった為、ここで休憩を取った。
日差しはあるのだが空気は、かなり冷たくなってきた。
ここもあっという間に雪で覆われるのだろう。その時はまたここに来て景色を納めるとしようかな。
Posted at 2006/10/23 21:53:47 | |
トラックバック(0) |
今日の休憩場所 | 日記