• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月24日

作業中につき立入禁止(笑)

作業中につき立入禁止(笑) 只今作業中です。
明日の予定だったんですが、急遽今日になりました。
がんばって取り付けるぞ~(^^)

※トランク汚いのは見なかったことにして下さい(汗)
ブログ一覧 | WRX | 日記
Posted at 2006/10/24 16:27:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メルのために❣️
mimori431さん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2006年10月24日 19:07
実は前車にリアタワーバー付けようかどうか悩んでました。
BHだと荷室に隠れるみたいでしたが…。
ワゴンのように開口部が大きいクルマには有効ですね。
コメントへの返答
2006年10月25日 3:50
こんばんは~

これはなかなかすばらしいパーツでしたよ~。街乗りレベルでもそこそこ体感できます(^^)
ワゴンだから余計に体感できるんですかね~。
2006年10月24日 19:42
こんばんは!!走行後のインプレもお願いします!!w
コメントへの返答
2006年10月25日 7:40
装着後は結構かわりましたよ~。
いままでは曲がるときに変に車体がよじれてリアがついてこない感じだったのが、スッと入って行くようになりました。
解りずらかったらスイマセンm(_ _)m
街乗り程度でもそこそこ体感できましたよ(^^)
2006年10月24日 23:24
ドラ焼き、ですか(。・。・?) エッ
コメントへの返答
2006年10月25日 7:48
そうですっ!ドラ焼………って、違いますよ~。上の物干し竿です(笑)
どら焼きは車中泊用の最重要アイテムです(^^)
2006年10月24日 23:54
リア、つけたんですね♪
剛性UPですね☆
私のトランクは…もっと散らかっていますっ(汗)
コメントへの返答
2006年10月25日 7:55
おはようございます

やっと届きましたよ~。コレ、結構変わりますね~。
なかなか良い買い物でした(^^)

トランクはこれでも片付けたんですよ~。っていうか助手席に避難させただけですけど…(汗)
2006年10月25日 0:13
こんばんわぁ(^Å^●)ノ

おぉ~☆タワーバーですか!
走り心地はどうでしょ~??

ビニール傘とウェットティッシュ、
ウチの車にも載ってマス(笑)
コメントへの返答
2006年10月25日 8:07
ど~も~(^o^)/

タワーバー、いいですよ~(^^)取り付けはめんどくさかったですけど…。
ストレスなく曲がっていくようになりましたよ~。

ビニール傘、ちょっと油断するとどんどん貯まっていきます。現在2本です。最高4本…(汗)

プロフィール

「お久しぶりですとご報告 http://cvw.jp/b/197727/41370000/
何シテル?   04/19 17:56
11年GF8-Fから17年GGA-E…。 インプレッサワゴンを乗り継いでいます。 クルマのことや趣味(ダーツ、食べ歩き)が中心のブログです。 コメ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

9Darts.TV 
カテゴリ:Darts
2011/05/22 16:13:20
 
食べログ 
カテゴリ:ドライブ・グルメ情報
2011/05/22 16:11:56
 
フェニックス 
カテゴリ:Darts
2010/05/11 18:12:27
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
平成17年式のWRXです。 このクルマで先代ワゴンWRXが果たせなかった走行20万kmを ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
F型のワゴンWRX(AT)。初めてのマイカーでした。 約8万キロで購入。 約5年半で1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation