• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月15日

炭→ただの黒へ…。

炭→ただの黒へ…。 札幌、まだ降り続けてます(汗)
道路以外はちょっと白くなってきました(クルマの上とか)。

なので、せめてワイパーだけでもと思い、冬用に交換しました。
すでにクルマには結構雪が溜まっていて、助手席側はワイパーのジョイント部分が凍り付いて外れない…(汗)
なので、ちょっと屋根つきの駐車場をお借りして、溶かしつつ装着。

これでしばらくカーボン(タイプ)のワイパーともしばらくお別れです…。


そしてその帰り道…っていうか駐車場に入れる時ですね。
ハンドル切ってバックすると、左のフロントから『ゴリゴリ』と異音が…(汗)
スムーズにも動いてない感じです。

いろいろ試した結果、左に切ってバックした時だけ、その症状が出るみたいです。
動きにも影響が出てるので、ちょっと心配ですね…。
最近車高いじったから、原因はその辺かも…車高自体はあってるはずなんだけどなぁ
どっかの締め付けが甘かった…とかだったらいいんですが。


とりあえず時間見つけて再調査ですね…。
この天気じゃさすがに…(汗)

ブログ一覧 | WRX | 日記
Posted at 2007/11/15 17:52:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

久しぶりの映画館
R_35さん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

この記事へのコメント

2007年11月15日 19:20
実はセリカに乗って2年、ワイパーずっと夏ワイパーだったり(^^;

いや、まあ、そろそろ買わないとと思っているのですが(苦笑
コメントへの返答
2007年11月16日 10:03
おはようございます。
夏ワイパー…大丈夫なんですか??
拭き取れなかったり、一気に劣化しちゃったりしません?

確かに高いですからね~、全部一度に揃えると…。
2007年11月19日 16:26
この週末は頭痛で寝込んでました(^^;

どうもセリカのデフォッガーが強力なのか、ふき取りで苦労して無いんですね。
毎年、凍りついたら限界と思って交換しようと思っているのですが、今のところその必要性が無かったりです。

まあ、車庫なのも大きいかもですね。

ちなみにセリカのリアワイパーが550ミリだったかな?かなり大きめなので、お値段もそれなりだったりします(苦笑
コメントへの返答
2007年11月19日 17:48
こんにちは~。
あらら…大丈夫ですか?

車庫…ウラヤマシイです。
外駐車なので、去年は相当肉体労働しましたよ(汗)
外だったらすぐにワイパーがダメになっちゃいますね…。
去年は凍らせてしまい、全部ゴム交換しました(汗)
リアの550mmは結構大きいほうですね。
僕はリアだけ安いのを使ってますよ~。

プロフィール

「お久しぶりですとご報告 http://cvw.jp/b/197727/41370000/
何シテル?   04/19 17:56
11年GF8-Fから17年GGA-E…。 インプレッサワゴンを乗り継いでいます。 クルマのことや趣味(ダーツ、食べ歩き)が中心のブログです。 コメ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

9Darts.TV 
カテゴリ:Darts
2011/05/22 16:13:20
 
食べログ 
カテゴリ:ドライブ・グルメ情報
2011/05/22 16:11:56
 
フェニックス 
カテゴリ:Darts
2010/05/11 18:12:27
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
平成17年式のWRXです。 このクルマで先代ワゴンWRXが果たせなかった走行20万kmを ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
F型のワゴンWRX(AT)。初めてのマイカーでした。 約8万キロで購入。 約5年半で1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation