• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆう(555のブログ一覧

2007年06月30日 イイね!

試乗モニターを終えて…

試乗モニターを終えて…インプレッサを3日間試乗してみて、印象はだいぶ変わりました。
ATとMTの違いもあったとは思いますが…。

というわけで、以前やってみたチェックシートをまたやってみようと思います。
いろいろ書こうと思ったんですが、めんどくさくて…(汗)

-----New IMPREZAをご試乗いただき、お確かめください。-----

Tasting POINT

ドライバーズシートにて
□運転しやすいドライビングポジションをお確かめください。
不満はありませんが、もう少し低くてもいいかな…。

□身体をしっかりと支えるシートの座り心地をお確かめください。
今回はスポーツパッケージのシートでしたが、もう少しホールド感が欲しいところ…。
あと、シフトチェンジの時に肘が当たるんですよね…。
シフトレバーとの位置関係が悪いのかな…ポジション次第だとは思いますが。

□フロントの見切りのよさをお確かめください。
普通ですね。今までのも特に悪いとは感じませんでしたし。

□確認しやすいメーター類をお確かめください。
メーターは普通に見やすかったし、好きなデザインですね(変わらず)。

□オーディオの高品質なサウンドをお確かめください。
音質は良かったですね。

□ナビゲーションシステムの検索スピードと使いやすさをお確かめください。
結構良かったですね。使い勝手もよさそうでした。

走り出して
□アクセル操作に忠実な、思いのままの加速感をお確かめください。
3速位まではなかなか…。
ATよりはかなりいいです。

□ハンドル操作に対して正確に曲がるコーナリング性能をお確かめください。
若干反応が遅れているような…。ちょっとふらつくのが気になる…。
ミニバンを運転しているような感覚?

□確実な減速とコントロールができるブレーキ性能をお確かめください。
ブレーキは文句なし。よく効きます(^^)

□会話がはっきりと聞き取れる静粛性をお確かめください。
ものすごい静かですね。逆にちょっと物足りないかな…。

□道路の継ぎ目や段差をしなやかに乗り越える、優れた乗り心地をお確かめください。
自分のクルマと比べるのもアレなんですけど(汗)、いいですね。
でもまだ改良の余地がありそうな気が…。

□車庫入れがしやすい視界や取り回しのよさをお確かめください。
これは普通に良かったです。

クルマを降りて
□スタイリッシュでスポーティなエクステリアデザインををお確かめください。
フロントは好きなデザインですね。中身ももっとスポーティであって欲しかった…。
リアはテールレンズの色と真ん中のメッキが無ければなぁ…。

□広々とした後席の足元をお確かめください。
今回も見忘れました(汗)

□リヤ6:4分割など、さまざまなシーンに対応するシートアレンジをお確かめください。
シートアレンジはずっと変わってないような…。

□フラットで幅の広いカーゴルームの積載性をお確かめください。
予想より広かったですね。普通に使えると思います。

試乗を終えて
□ご試乗はお客様のご期待通り、ご満足いただけましたか。
MTはなかなかでした。STiオーナーには物足りないとは思いますが…。

□このクルマを、自分に欠かせないパートナーにしたいと思いましたか。
リアのデザイン、シートと足回り以外は結構いいですね。
ちょっと欲しいです。


3日間乗って、だいぶ印象は良くなりました(^^)
気になったところが、マイチェンで変わってくれるといいんだけどなぁ…。

Posted at 2007/06/30 18:49:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマのネタ | 日記
2007年06月29日 イイね!

試乗モニター、終了

試乗モニター、終了新型インプレッサの試乗モニターの全日程を終了しました。

今日はガソリンを入れて、ちょっと走行…。
さっきインプレッサを返却しました。

400キロ近く走ったのに30lしかガソリン入りませんでした。
結構燃費も良さそうですね。

しばらくMTだったせいか、今度はATに違和感があります(笑)
Posted at 2007/06/29 12:56:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマのネタ | 日記
2007年06月28日 イイね!

インプレッサ試乗モニター 2日目

インプレッサ試乗モニター 2日目今日は、山道、高速、市街地などいろいろな路面を走ってきました。
夜勤明けで…(汗)テンション高めで、不思議と眠くなかったです。

山道を初めて走ってみたんですが、柔らかめの足回りのせいか、やっぱり反応が1テンポ遅れてくる感じ…そして若干ふらつきも。
もう少し固めてもいいんじゃないかな…。

ただ段差のショックはしっかり吸収していましたね。

あとは高速ですね。まぁふつうに走れました。
クルーズコントロールを使ってラクしちゃいましたよ(笑)


あと今日はクルマにも結構慣れてきて、いろいろ試せたんですが、
このクルマ、イイかもって思うようになってきました。

MTで、オイシイところをしっかり使えば結構面白いです。
足とシートを替えれば結構買いかな(MTは)…なんて思っちゃいました。
ヤバイ、これはこの企画の思惑通りか??(汗)
お金がなくて助かりましたね(笑)

明日は最終日。
給油して返して終わりそうですが、できるだけ乗りたいな…。
あと、GFに戻った時、自分がどんな反応をするかも楽しみです。

今日のコースなどはコチラコチラで…。

※デザインもだんだん見慣れてきましたが、テールレンズを赤にした方がカッコいいと思うのは僕だけでしょうか??
Posted at 2007/06/28 18:49:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマのネタ | 日記
2007年06月27日 イイね!

インプレッサ試乗モニター 1日目

インプレッサ試乗モニター 1日目とりあえず、今日はトータルで50キロ位走行…。
何とかクラッチも慣れてきました。多分…(汗)

今日は街乗り+αって感じだったんですが、それだけだとこれでも十分って感じですね。
でもやっぱり加速に+αがほしいかな。
あと、もう少し足回りを固めた方がいいような…。
なんだかミニバンを運転しているような感じがするんですよね…。
シートももうちょっとホールド感がほしいですね(普通のシートよりは全然いいです)。
まぁこの辺は思いっきり個人的な感想ですが…。

あっ、ナビは使いやすかったです(^^)


明日はちょっと遠くへ行ってみようと計画中…。
いろんな環境で試してこようと思います。
Posted at 2007/06/27 20:08:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマのネタ | 日記
2007年06月27日 イイね!

試乗モニター、開始

試乗モニター、開始午前中に新型インプレッサがやってきました。
やってきたのはS-GTのWRブルー(スポーツパッケージ、MT)でした。
というわけで試乗モニター、スタートです。

早速乗ってみたんですが、まぁやっぱりと言うか…クラッチに苦戦です…(汗)
まずは自分が慣れなきゃですね、これは…。

確か鷹目が出た時に試乗して以来ですね、マニュアルは。
しばらく乗ってだいぶ慣れましたが、まだまだです…。(停車中にクラッチの存在を忘れること数回(汗))


あとでもう一回乗ってしっかり慣れようと思います。
慣れ具合によって明日のコースを決めようかな…。
Posted at 2007/06/27 12:28:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマのネタ | 日記

プロフィール

「お久しぶりですとご報告 http://cvw.jp/b/197727/41370000/
何シテル?   04/19 17:56
11年GF8-Fから17年GGA-E…。 インプレッサワゴンを乗り継いでいます。 クルマのことや趣味(ダーツ、食べ歩き)が中心のブログです。 コメ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

9Darts.TV 
カテゴリ:Darts
2011/05/22 16:13:20
 
食べログ 
カテゴリ:ドライブ・グルメ情報
2011/05/22 16:11:56
 
フェニックス 
カテゴリ:Darts
2010/05/11 18:12:27
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
平成17年式のWRXです。 このクルマで先代ワゴンWRXが果たせなかった走行20万kmを ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
F型のワゴンWRX(AT)。初めてのマイカーでした。 約8万キロで購入。 約5年半で1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation