• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆう(555のブログ一覧

2013年10月19日 イイね!

ラリー北海道2013観戦記⑤~SS17.18サツナイリバー~

ラリー北海道2013観戦記⑤~SS17.18サツナイリバー~音更観戦のあと、時間があったのでホテルで一休み…。
で、SS開始の時間に合わせて出発。

が、忘れ物をしたりで到着が遅れ…(汗)

北愛国に到着したときには既に0カーのサイレンが…w



なんとか1号車が走るまでには間に合いましたが…カメラにメモリーを差し忘れるっていうwww
肝心のファビア、1本目は空砲に終わりましたw

写真です→コレ

とりあえずここでは新井さんの2本目まで観戦し、フィニッシュを見るためサービスパークに戻りました。

ホントはもうちょっとじっくり撮影したかったんですが…毎年最終SSは慌ただしく終わりますね(汗)


SSから表彰式までもうちょっと時間があるといいんだけど…。
Posted at 2013/10/19 09:41:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | Rally | 日記
2013年10月13日 イイね!

ラリー北海道2013観戦記④~SS14オトフケ観戦~

ラリー北海道2013観戦記④~SS14オトフケ観戦~Leg2の朝…。

前日の疲労度を考えて、のんびり始動…って思ってましたが。
思ったよりも早く目覚めてしまったので、とりあえず朝のサービスパークへ。
(この時は、その後でパウセかホンベツへ…って考えてた)


で、のんびりサービス見学した後、どこでSS観戦するか考え…。
その結果、大穴のオトフケに向かうことになりましたwww

オトフケでは、ひたすら流し撮りの練習。
色々設定弄ってみたりしましたが、やっぱりよく分からなかった(汗)
事前学習はやっぱり必要ですね。

Leg2の観戦場所をここにしたのは正解でしたね。
新井さんの2年連続のギャラステでのコースオフ→華麗(?)な復帰も見れましたしwww
まぁ、今年はよく見えなかったんですが…(汗)

2年連続でギャラステを盛り上げてくれた、新井さんに感謝ですねwww


どうせオトフケ観戦にするんだったら、1本目から来ておけばよかったなぁ…。


写真は…木が邪魔だったり、木が邪魔だったり、木が邪魔だったりでほとんど失敗ですw
ウソです。腕が無いだけです…(汗)

もっと、腕磨いて出直します…。

とりあえず8枚ほど公開してみます…コレ

ここの観戦後、頑張ればあと1本観れそうでしたが…豚丼が食べたかったのでw
帯広で昼食→ホテルで一休み→サービスパークへ向かいました。


続く…。
Posted at 2013/10/13 23:06:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | Rally | 日記
2013年10月11日 イイね!

ラリー北海道2013観戦記③~SS10サツナイリバーとかw~

ラリー北海道2013観戦記③~SS10サツナイリバーとかw~陸別での観戦を終え、とりあえず帯広へ…。

帯広に入り、市内でちょっと用事を済ませてから北愛国に向かいました。
が、毎年恒例の迷子タイムwww

毎年行ってるんですが、帯広の道…どうも慣れません(汗)
一回行けば大丈夫なんだけどなぁ…1発目がどうも…www

ナビの登録し忘れたし(検索引っかからないw)、来年も迷子かなぁw


なんとかSS開始時刻には到着。
物販ブースとか見て回りたかったんだけど、ホントにギリギリだったので(汗)

そのままSS観戦に向かいました。


今年のSSSは、ラリージャパンのシェイクダウンで使われたコースということでしたが…。
夜の観戦には向かないですね…。

写真の撮り方も全然わからないし(汗)

とりあえず写真はこんな感じ→コレ


写真はさっさと諦めて、普通に眺めてました。
で、サービスをのんびり見学して、この日はおとなしく宿に向かいました。
前日睡眠1時間だったしねwww


夕食も適当にルームサービスで済ませ、次の日に向けてさっさと寝ました。

続く…。
Posted at 2013/10/11 18:12:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | Rally | 日記
2013年10月09日 イイね!

ラリー北海道での戦利品

ラリー北海道での戦利品ラリー北海道、今回の戦利品です。

今年はサービスパークはほとんど滞在してないので、物販・配布物などは全く目にしてません(汗)
サインも…どうしてもSS観戦がメインになっちゃうので、そんなに貰うチャンスが無いんですよね。

とりあえず、持ち歩いてた写真に何枚かサインしてもらうことができました。


新井さん…走行写真が撮れたのが最終SSだったので、今回はこんな写真にwww
整備中の写真ですw


来年はちょっとリエゾン観戦も入れてみようかな。
あと、ラリーショーも。


体力的にきついかもしれないけど、来年は金~日の休みで行ってみようと思います。
Posted at 2013/10/09 22:59:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | Rally | 日記
2013年10月07日 イイね!

ラリー北海道2013観戦記②~SS7リクベツロング~

ラリー北海道2013観戦記②~SS7リクベツロング~SS4をCエリアで観戦後、SS7観戦に向けてそのままBエリアへ…。
移動はずっと下りだったので楽でしたねw


Bエリア…ウォータースプラッシュに目が行きがちですが、その後のコーナーも面白そうなんですよね。
観戦エリアもそんなに混んでなかったので、場所をいろいろ変えながら観戦&撮影してました。

ちょっとカメラにも慣れてきたかな??
写真①
写真②


去年はこの場所で色々ありましたがw、今年(SS7)は無事に全台通過していきました。

陸別での観戦を終えた後、夜のサービス&SSS観戦のために北愛国へ…。


続く…。
Posted at 2013/10/07 00:10:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | Rally | 日記

プロフィール

「お久しぶりですとご報告 http://cvw.jp/b/197727/41370000/
何シテル?   04/19 17:56
11年GF8-Fから17年GGA-E…。 インプレッサワゴンを乗り継いでいます。 クルマのことや趣味(ダーツ、食べ歩き)が中心のブログです。 コメ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

9Darts.TV 
カテゴリ:Darts
2011/05/22 16:13:20
 
食べログ 
カテゴリ:ドライブ・グルメ情報
2011/05/22 16:11:56
 
フェニックス 
カテゴリ:Darts
2010/05/11 18:12:27
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
平成17年式のWRXです。 このクルマで先代ワゴンWRXが果たせなかった走行20万kmを ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
F型のワゴンWRX(AT)。初めてのマイカーでした。 約8万キロで購入。 約5年半で1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation