• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆう(555のブログ一覧

2007年11月10日 イイね!

ラリージャパン、燃費です

ラリージャパン、燃費ですもう終了から2週間がたとうとしてるんですね…。

やっと燃費計算をしてみました。
給油は全部で4回。
最初の給油時のレシートは結局見つからず…(汗)
その時払った金額(6194円)はなぜか覚えていたので(笑)、数値を割り出すことに成功しました。


総走行距離…1599km(去年から100km増。意外と多かったなぁ…日程増の影響か?)

1回目…???.?km ??.??㍑
2回目…265.1km 27.01㍑
3回目…327.1km 29.15㍑
4回目…569.3km 52.31㍑

※1回目の給油時の数値
距離…1599-265.1-327.1-569.3=437.5km
給油量…6194÷147.8(単価)=41.9㍑

・燃費
1回目…10.44km/l
2回目…9.8km/l
3回目…11.22km/l
4回目…10.88km/l

・トータル
1599÷150.37=10.63km/l

伸びはイマイチでしたね…。
時期的にもこの辺が限界かな…寒いの我慢すれば、もっとよくなったと思いますが。

ちなみに…ラリーから帰ってきてからは、まだ130km位しか走ってません(笑)
Posted at 2007/11/10 14:35:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費の記録 | 日記
2007年11月09日 イイね!

ちょっとだけ冬準備…。

ちょっとだけ冬準備…。週間予報を見てたんですが、来週とうとう「雪」の予報が…。
いろいろ事情があって、来週までタイヤ交換できないんですが…(汗)
手元にも無いし…。

夜勤明けなので、ど~しよ~かな~と散々迷ったんですが、とりあえず車高だけでも戻すことに…。
今日やらないと、寒さで大変そう…。
春に落とした分(フロント1センチ)車高を戻し、ついでに減衰力も1番柔らかく…。

この1センチが自分の中では重要だと思い込んでいます(笑)いろいろとね…。


その結果…フワフワして乗りづらいんですが(汗)
まぁ半月ほどの辛抱ですね…。

とりあえず、タイヤ交換まで、あやしい日はクルマを封印の方向で…。
不便だけどしょうがないですね。


※覚書
減衰力…フロント8段戻し、リア9段戻し
Posted at 2007/11/09 17:26:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRX | 日記
2007年11月09日 イイね!

ラリージャパン中、食にもこだわる⑦

ラリージャパン中、食にもこだわる⑦道の駅「うりまく」で食べた『肉じゃがまん』です。
これは、WRC+のラリージャパン直前号の付録に掲載されてたので、食べてみようかなと思ってました。

価格は250円…妥当なとこかな??
味は、モチモチな感じの皮と肉じゃがの相性もよく、美味しかったです(^^)
美味しかったんですが…次に行った、道の駅「しかおい」にも同じものが…(汗)
ここのオリジナル商品じゃなかったんですね…。

鹿追周辺のものなのかな??
いも、特産品みたいだし…。
Posted at 2007/11/09 14:16:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べて(飲んで)みました | 日記
2007年11月08日 イイね!

ラリージャパン中、食にもこだわる⑥

ラリージャパン中、食にもこだわる⑥今回は、Leg2の午後、道の駅に寄った時に出会った食べ物です。

道の駅「しかおい」のソーセージ(って書いてた気がする(汗))です。

周りの人がやたらと絶賛してたので、買ってみました。

地元産の肉で作ったソーセージなんですが、これがものすごくジューシー。
かなり脂っこいと思ったんですが、全然口に残りません。

これは美味しかった(^^)
2、3本いけちゃうかも…。


値段は200円位だったと思います…。
スイマセン、味以外の記憶は曖昧なんです(汗)
Posted at 2007/11/08 18:59:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べて(飲んで)みました | 日記
2007年11月08日 イイね!

ラリージャパン2007観戦記 Leg3サービスパーク(フィニッシュ)編

ラリージャパン2007観戦記 Leg3サービスパーク(フィニッシュ)編新得のリエゾン観戦を切り上げ、北愛国へ…。

スムーズに北愛国に到着…毎年のように、どこかのテント前に陣取ろうと思ったのですが、今年は様子が違う…。
なんと撤収作業が…。

後で知ったんですが、今年は最後のサービスがなくなってたんですね…。
優勝した選手とスタッフが喜ぶシーン、結構好きだったのに…。
来年からはまた復活する(?)ようですが


当日はそんなこと知らなかったので、撤収作業をみながらフォードのテント前でミッコを待ち続け…(汗)
やけに人が少ないことに、もっと早く気付くべきだった。

それでも、リタイヤしたマーカスやローブ、クリスが現れたり、ラトバラがちょちょろしてたり(笑)と、結構楽しかったです。

人が少なかったので結構サインも貰っちゃったり、マーカスが観客のエリアまで出てきてくれたり(^^)
っていうかマーカス、普通にあの柵をまたいで出てきたんですが…(汗)
行った人ならわかるハズ!! どんだけ足長いんですか(笑)

一緒に写真はさすがに競争率高くて無理でしたが、お土産用に写真にサインを…。
ラトバラにはサイン&一緒に写真まで(^^)
ローブ、クリスにもそれぞれサインを貰い…。

フィニッシュはちょっと覗いた程度ですが、別のところで結構堪能しちゃってました。


終了後も毎年ですが、かなり遅くまでダラダラと過ごし、最後にパルクフェルメの写真を撮って、ラリー観戦終了!!
で、観戦記本編も終了!!

今年は長期滞在&大波乱の展開で、結構内容濃かったなぁ…。

書ききれなかった事は、気まぐれで書いてくかも…。
まだ小ネタはちょこちょことありますので。

この日の写真です…
RALLY JAPAN 2007 Leg3 サービスパークその1
RALLY JAPAN 2007 Leg3 サービスパークその2
RALLY JAPAN 2007 Leg3 サービスパークその3
RALLY JAPAN 2007 Leg3 サービスパークその4
RALLY JAPAN 2007 終了後のパルクフェルメその1
RALLY JAPAN 2007 終了後のパルクフェルメその2


Posted at 2007/11/08 15:44:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | Rally | 日記

プロフィール

「お久しぶりですとご報告 http://cvw.jp/b/197727/41370000/
何シテル?   04/19 17:56
11年GF8-Fから17年GGA-E…。 インプレッサワゴンを乗り継いでいます。 クルマのことや趣味(ダーツ、食べ歩き)が中心のブログです。 コメ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

9Darts.TV 
カテゴリ:Darts
2011/05/22 16:13:20
 
食べログ 
カテゴリ:ドライブ・グルメ情報
2011/05/22 16:11:56
 
フェニックス 
カテゴリ:Darts
2010/05/11 18:12:27
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
平成17年式のWRXです。 このクルマで先代ワゴンWRXが果たせなかった走行20万kmを ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
F型のワゴンWRX(AT)。初めてのマイカーでした。 約8万キロで購入。 約5年半で1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation