• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆう(555のブログ一覧

2015年09月27日 イイね!

WRC Rally Australia観戦記5

WRC Rally Australia観戦記5・9月12日(DAY2)
DAY2の朝…この日はかなりのんびりな出発時間だったので…。

ホテル前のビーチを散歩


毎朝部屋の庭に遊びに来る鳥w

かなり人に慣れてるっぽいです。

のんびり朝食を取り

毎日同じようなメニューw

朝8時、出発です(ラリー観戦でこの時間は初かもしれないw)

この日の最初の観戦ステージは、SS9 NambuccaⅠ



ヘアピン状のコーナー内側での観戦です。
完全に砂埃からは逃げられませんwww

38号車の連続写真w









WRカーその他の写真はフォトギャラで…。
・SS9 NambuccaⅠその1
・SS9 NambuccaⅠその2


ここが今回のツアーで一番楽しかったです。
ダストは酷かったけど…w

午前中はずっとここで観戦し、昼サービス見学の為、サービスパークに向かいました。

続く…。
Posted at 2015/09/27 18:20:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | Rally | 日記
2015年09月25日 イイね!

WRC Rally Australia観戦記4

WRC Rally Australia観戦記4・9月11日(DAY1)午後の部です

SS2を離れ、とりあえず休憩。
休憩場所にはこんな展示車両も…。



午後の1本目の観戦は、SS6のBakers CreekⅡ。
ステージ的には午前と同じですが、観戦場所を変えての観戦です。
今回は、途中で抜けて次の場所へ向かうので、一般エリアで観戦です。



相変わらず観戦エリアが広く、どこで観たらいいのかさっぱり…www

とりあえずこんな感じでマシンが飛び出してくる所で…。


ここでも砂埃の量が多く、なかなか思ったような画は撮れず(汗)
いいアングルになると、砂埃でマシンが隠れてしまったり…。
死角から出てくるので、シャッターのタイミングがズレたり…。

なかなか難しいですw

他の写真です。
・フォトギャラリー SS6 Bakers CreekⅡ


ここでは、WRC2の途中まで観戦しSS8 Newry LongⅡへ…。


この辺りからちょっと予定が狂い始め、スタートに間に合わず…(汗)
更に、この後の夜サービスの見学も中止と、最後の方はちょっと残念な感じになってしまいました。

SS8はこんな感じでした。

・フォトギャラリー SS8 Newry LongⅡ

最後の方はちょっと消化不良気味な感じで、DAY1の観戦は終了。
次の日に備え、さっさと休みましたw

続く…。
Posted at 2015/09/25 23:48:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | Rally | 日記
2015年09月24日 イイね!

WRC Rally Australia観戦記3

WRC Rally Australia観戦記3・9月11日(DAY1)

この日からSS観戦が始まります。
早朝からバスに乗り込み、観戦ポイントへ…。

で、バスでそのままSS内を走行w
観戦ポイント付近までそのまま行ってくれました~。
(その代わり、スイーパー通過まで脱出不可能)

最初の観戦SSは、SS2のBakers Creek 1。


こんな感じでマシンが下ってきてからの~


直角コーナー


で、そのまま今度は駆け上がっていく


って感じの場所。

で、更に…。


裏の方にもステージがずっと続いています。
ステージ内に普通に民家とかもあったりして…ちょっと羨ましかったw


今回も例によって、集合時間まではどこに行こうが自由なんですが…www

とりあえず無難に近場で観戦することにしました。

シェイクダウンの時は、ちょっと雨がパラついたりしてそんなに気にならなかったんですが…。
この日からはカラッカラに乾いていたので、ものすごい砂埃の量でした。
おまけにWRカー走行時は向かい風…www

最初の2台位でもう全身砂まみれでした(汗)

もうカメラもこの日だけで壊れちゃうんじゃないかっていう…w


このステージでのマシンの写真はフォトギャラで…。
・SS2その1
・SS2その2
・SS2その3
・SS2その4


スイーパーまで見送り、その後バスでSS内を逆走w
ちょっと休憩を挟み、次の観戦場所に向かいました。


続く…。
Posted at 2015/09/24 16:43:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | Rally | 日記
2015年09月23日 イイね!

WRC Rally Australia観戦記2

・9月10日(DAY0)

観戦ツアー、スタートです。
この日は早朝から行動開始…ツアー中一番の早起きだったかもしれないw

天気はまあまあだったかな??


まぁ、ラリー観戦は天気が良すぎるよりかは、ちょっと曇ってた方が楽なので(体力的にw)…。

朝食後、バスに乗り込み、シェイクダウン会場へ…。
到着すると、すでにマシンが走行中(汗)

とりあえず、一枚


ん?4号車なんか違うぞ…。
と思っていたら、レッキ中に事故があったんですね…帰国後に知りました。
基本的に情報は英語で入ってくるので、詳しいことまでは把握しきれないんです(汗)
ネット環境もひどかったしw
M.オストベルグ、ちょっと見たかったドライバーだったので残念…。


シェイクダウンその他の写真は、フォトギャラで…。

・シェイクダウン①
・シェイクダウン②

ほぼコース脇で、集合時間に間に合えばどこに行ってもいいよ~って感じ。
かなり自由な観戦スタイルでしたw

シェイクダウン観戦後は、サービスパーク見学や、メディアセンター見学(言葉が分からないので微妙だった汗)。


その後、セレモニアルスタートです。
会場は、ショッピングセンター内の特設ステージ。

サイン会


セレモニアルスタート



他の写真はこんな感じ…。
・セレモニアルスタート①
・セレモニアルスタート②

この日のスケジュールは、これで終了。
翌日からは、SS観戦スタートです。

続く…。
Posted at 2015/09/23 07:07:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | Rally | 日記
2015年09月20日 イイね!

今週も、ラリーですw

今週も、ラリーですw先週に引き続き、今週もラリー観戦。

今週は、通常は1年の最大イベントのラリー北海道なんですが…w


今年は先週にたくさん休んだのでw、日程を短縮しての観戦となりました。



これだけイベントが重なると、写真の整理が追い付かない(汗)
荷物の整理も…www


帰ったら、ちょっとずつやっていこうと思います。
Posted at 2015/09/21 07:12:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | Rally | 日記

プロフィール

「お久しぶりですとご報告 http://cvw.jp/b/197727/41370000/
何シテル?   04/19 17:56
11年GF8-Fから17年GGA-E…。 インプレッサワゴンを乗り継いでいます。 クルマのことや趣味(ダーツ、食べ歩き)が中心のブログです。 コメ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

9Darts.TV 
カテゴリ:Darts
2011/05/22 16:13:20
 
食べログ 
カテゴリ:ドライブ・グルメ情報
2011/05/22 16:11:56
 
フェニックス 
カテゴリ:Darts
2010/05/11 18:12:27
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
平成17年式のWRXです。 このクルマで先代ワゴンWRXが果たせなかった走行20万kmを ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
F型のワゴンWRX(AT)。初めてのマイカーでした。 約8万キロで購入。 約5年半で1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation