
30日の走行会に向けたメンテ&チューン?が完了しました。
←写真を撮ろうとしている人を撮るのが趣味な人を撮りました(笑)
(日本語合ってます?)
ゆっき~号とwaka号で車高の比べっこです。
紫さんと白さんからパクりました(笑)
今回のメニューを順に。
まずコレクタータンク。
メーカーとかは特にこだわりがなかったので、伊丹さんにお任せしました。
軽四耐久カプチーノと同じもので容量は650mlです。
燃料ポンプは純正のものを使用しました。
ただEK用ってポンプ単体では出ないらしく、ステー?とのASSYになるので値段がちょっと高かったです(^^;
これでメーター上半分以下でもガス欠症状が出ません。
おそらく(車重が)950㌔付近で走れるようになりました♪
F1風に言うと『岡国でのフューエルエフェクトは10㌔あたりコンマ3違う』でしょうかw
お次はフットプレート&ペダル・フットレスト。
カーペットが一切無いので、ペダルを踏む位置が指の付け根くらいになります。
これまで我慢してましたが、ついに導入です。
フットプレートはクスコ製の穴あきタイプです。
最初はオクヤマ製を買おうとしたんですが、ゆっき~さんに『こっちの方がカッコエエで!』とクスコ製を勧めてくれました。
ペダル&フットレストはオクヤマ製です。
穴あきタイプで揃えてみました。
前からアクセルだけは着けていたんですが、ブレーキ・クラッチ・フットレストが黒い(純正)となんかカッコ悪ぃんでついでにつけましたw
フルアルミでかなりかっけぇっすよ!!!
そして車高調整。
今までは前後水平だったんですが、ステアフィール向上の為今回はリア上がりにしてみました。とは言え、車高を上げるのは僕的には許せないので、まぁ後はご想像にお任せします(笑)
とりあえずフロントは上の写真のようになりました。
後はエンジン・ミッションオイル交換をして完了です。
明日(29日)も雨は降らないみたいですし、当日も曇りですが何とか大丈夫みたい。
気温も10℃と低いので、絶好のアタック日和になるかな?
タイヤも4本新品じゃし…。
こりゃ~言い訳できんわ…(^^;
目標は高く49秒台!!!
としておきます(笑)
Posted at 2008/12/28 23:58:49 | |
トラックバック(0) |
シビック | クルマ