• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おいちゃん@VN5のブログ一覧

2013年11月28日 イイね!

冬支度

冬支度今週の日曜日にちょっと早目ではありますが、先日ネットで購入したスタッドレスタイヤを履きました。
やっぱり黒にブロンズは合いますね(^ω^)
2インチダウンで迫力はありませんが、まずまずです。
ピレリのスタッドレスは初めてですが、どうでしょうか…
激安タイヤでしたので心配ですが、いい意味で裏切って欲しいところです。



車と一緒に購入しておいたラバーマットも敷きました。
運転席


2列目


3列目


流石純正。ピッタリです\(^o^)/
ディーラーの営業さん曰く生ゴムなのでかなり臭いらしく、最低1月ぐらい天日干しにした方が良いとのことでしたので、2ヶ月間干してみましたところ、気にならないレベルには取れました。

これで冬支度はバッチリです!

Posted at 2013/11/28 23:23:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月14日 イイね!

初めての・・・

初めての・・・今日は、家内がパートで出ているので、子供にコロッケが食べたい!作って!!とせがまれまして、初めてのコロッケづくりとなりましたw

大体の作り方は知っていましたが、持ち前の適当さ(^^ゞで作ってみました。手順は以下の通り。

① ジャガイモを茹でる。
② タマネギのみじん切りとミンチを炒めて、塩こしょうする。
③ 茹で上がったジャガイモにバターを入れグニグニとつぶす。
④ ②と混ぜて、冷ます。
⑤ ④で出来た具を小判型に整形して、小麦粉→卵→パン粉をつけ揚げる。
⑥ きつね色になったらできあがり♪

うーん。適当でも結構何とかなるものですね。プロの手順とは違うかもしれませんが、十分おいしく出来ました!

結局コロッケパンが食べたい・・・・との事になり、コッペパンにキャベツの千切りとコロッケを挟んで食べました。



買ってくれば安いし、手軽なサボり飯(^◇^;)ですが、手作りの出来たては、ホクホクのサックサクでひと味ちがう・・・・気がしましたwww

みなさんも一度作ってみませんか?(*^▽^*)

Posted at 2013/10/14 13:03:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月02日 イイね!

Seia de 100円小物色々・・・

エクシーガには、収納が少ない・・・・・・ドリンクホルダーの中が汚れるのが気になる・・・・
ということで、近くの100円SHOPのSeriaさんで、色々と購入しました。

まずは、「赤コースター」


こいつはさすがに大きすぎるため、カットするのですが、いい加減で面倒くさがりな性格上、
適当にカット!!( ゚Д゚)

娘のコンパスで適当に書き書きして、カッターでフリーハンド・・・・



こんなの出来ました!全然小さい・・・・もう少し丁寧にやればよかったな(´・ω・`)


お次は、小物入れ。




これが、3個で100円でした。

設置した場所がココ。




2こ置くとピッタリ!(@_@)

充電コードなどの小物とか、ガムとか色々置けそうです。


で、次は、またまた小物入れのコレ。



これをどこに置くかというと・・・・




横幅は、足りませんが、スペースとしてはピッタリ。

この場所は、何を置いても丸見えなので、なにか欲しいな・・・・と思っていたのですが、

そんなに車に小物ばかり置く事もないのですね(*´Д`)

そういえば、写真撮り忘れましたが、みんカラのみなさんおなじみの隙間埋めクッションも

取り付けました。 見た目もすっきりで、かなり便利です。

数百円で、色々便利にしてくれるSeriaさん最高です! 皆さんもお試しあれ!!


Posted at 2013/10/02 21:42:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月29日 イイね!

匠の里 in エクシーガ

匠の里 in エクシーガ昨日は、群馬県のみなかみ町にある「たくみの里」へ行ってきました。
実家の面々に新車お披露目としての日帰り旅行で、最大乗車人数の7人でした。

やっぱり、2列目大人3人は見た目きつそうですね。
特に真ん中のシートは少々堅めで、長時間ドライブには向かない様でした。
でも、7人乗って関越道の上り坂をぐんぐん上るエクシーガは、頼もしかったですよ(*^_^*)
さすがにインテリジェント・モードでは、厳しいので、S#で走り抜けました。

実家の前橋から、1時間ほどでたくみの里へ到着。
色々な民芸品などを、体験制作できるとあり、子供はあれやこれやと大はしゃぎ(^^ゞ
最初は、七宝焼き作り。1,000円/人。





さすがは、我が娘なかなかの出来です!(親バカ)
まだ時間があったのでもう一つ作らせました。

今度は、天然石のストラップ作り。1,500円/人。





こちらも、我が娘らしくすばらしい出来(もういい?)

ん・・・・まてよ。
アクセサリー2つずつで・・・・5,000円也。
コイツは高い!


匠の目覚め??にしては、少々痛い出費の1日でした・・・・
関連情報URL : http://takuminosato.or.jp/
Posted at 2013/09/29 16:56:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月23日 イイね!

納車からの~稲刈り!

納車からの~稲刈り!8月31日契約し、9月20日に納車されました。
意外と早かったですね(^◇^)

訳あって、遠方で購入したのにも関わらず、納車費用をケチってしまったので、
仕事帰りに電車でディーラーへ・・・
担当者が他の納車でちょっと遅くなるとの事で、待つこと1時間。
説明やら、サインやら何やら・・・・また1時間。
ようやく、受け取ることができました(*´▽`*)

ようやく、帰路につける・・・・と思いきや、翌日は家内の実家の稲刈りの手伝い!
都内某所から、群馬の山奥へ納車直後のロングドライブと相成りました(#^^#)
まぁ、試運転がてら、慣らし運転にもいいか・・・・ということで、関越道を
ひとっ走り、170Kmのドライブとなりました。

試乗で2度ほど乗っていたのですが、実際自分の車として乗ってみると、
いい買い物したなぁ...としみじみ思いました。
硬すぎなく、しっとりとしたビルシュタインの足回り。
FB型の静かで、トルクフルなエンジン。
高速で特に便利な、ぶつからない?アイサイトVer2。
なにより、ブラックアウトしたパーツにさらに黒を選択して、真っ黒になってチョイ悪ボディー・・・

遠いはずの家内の実家も、あっと言う間の楽しいドライブとなりました。

うれしいのもつかの間・・・・・
翌日は、稲刈りの手伝いでした。
初めての経験で、やってみるとこれが結構キツい・・・・・
老体に鞭打って・・・ええ。働きましたよ。
働かざる者食うべからずです。


3連休のうち2日間は稲刈り・・・・(´・ω・`)
3日目は、早速いろいろと事前購入したパーツを取り付けました。

納車から始まり、ハードで楽しい3連休となりました(/・ω・)/

Posted at 2013/09/23 22:04:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ YAC PZ-583 ティッシュサスペンドホルダー2 https://minkara.carview.co.jp/userid/1977511/car/3100499/6370118/note.aspx
何シテル?   05/13 17:54
二児の父の立派なオッサンです(^0^;) ※別SNSで「おいちゃん」名を使用しているので、「あやいお」から「おいちゃん」に変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

分解整備手帳リスト【内装編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 10:59:35
ナビ両サイド パネル イルミネーション 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/12 18:51:55
純正 WRX-STI A-Lineシフトパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 22:40:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021/04/10 納車されました! 今度はあまりイジらない様に・・・と沢山オプショ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2013年9月大安吉日納車されました(^◇^) バラードスポーツCR-X1.5i ⇒  ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation