• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SK-Hのブログ一覧

2014年07月06日 イイね!

福岡の屋台で一杯やっちゃう?(´▽`)♪

福岡の屋台で一杯やっちゃう?(´▽`)♪何年前からだろう・・・

オフ会の度に、福岡行って屋台で一杯やりたいよねぇ~ヾ(´▽`*;)ゝ"
なんてずっとみんなで言ってたなぁ~

って実現するか半信半疑やったけど・・・・

何やかんやで話がまとまって・・・・
やっちゃう事になりました( ´∀`)
日程は9月20・21日で、1泊or2泊は個々の都合で自由選択ですσ(゚ー^*)

しかし車無しオフも東は東京、西は大阪くらいまでやったけど、とうとう飛行機で九州上陸たぁやっちまったって感じですなぁ(´▽`)

現時点で、5~6名にはなるのかなぁって感じです。
一応、僕の方で宿も数名分はキープしてます。
日帰りでも泊まりでも、参加希望な方、コメでもメッセでも頂ければ詳細をメッセしますのでヨロシクです♪
σ(゚ー^*)

又、オススメ屋台とかナイス情報も頂けると幸いですヾ(´▽`*;)ゝ"
Posted at 2014/07/06 19:18:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月05日 イイね!

中国のFITと各国のFIT3の・・・

中国のFITと各国のFIT3の・・・HONDAさん、中国や国内も好調のようで(´▽`)

って事で、今回はFIT3豆乳の中国のFIT3を拝見σ(゚ー^*)
・・・やはりといっては何ですけど、英語圏とは違い、アジア圏のHPは何書いてあるのか、意味も全くわかりません。。。
ヾ(;´▽`A``
結局、オプションのページにもたどり着けずギブアップヾ(;´▽`A``

画像だけ見てとれるのは、前後バンパーはアメリカと同じ張り出しの大きいバンパーのようです。
僕的にはやっぱこっちの方が断然カッコイイなと思いますね。

後、最近各国のFIT3を色々見て思う事が2点!
一つ目は、日本のFIT3のHPよりも海外のFIT3のHPの方が圧倒的にカッコイイです。
写真の撮り方や写す角度、画像処理が凄く上手いと思います。
各国のHPを見る度に、もうちょい日本のFITのHPも努力したほうがええんちゃう?って思います。

そしてもう1点は、発売されてる各国のFIT3のトップページを見れば一目瞭然!
<日本>

<アメリカ>

<タイ>

<フィリピン>

<中国>


直ぐ解るでしょ?(゚▽^*)トップのFIT画像は、日本以外、何処の国も黄色なんです!
Pホワイトパールを買ってはいるものの、FIT3は黄色がめっちゃ似合うと思うし、僕のFITに対する勝手なイメージは、もっとポップでパステルなイメージなんですよね。
初代GDフィットだって黄色使って良いCMで、今見ても良い感じです。


このCM見る度に、日本の今のFIT3のCMがつまんなくてしょうがないです
ヾ(;´▽`A``

Posted at 2014/07/05 19:14:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月29日 イイね!

容赦はしませんよ(´▽`)

容赦はしませんよ(´▽`)妹が心臓のカテーテル手術をする事になり、本来妹の旦那さんが子供の面倒をみるところなんだけど、旦那が仕事って事と、姪っ子が僕になついてるって事で、土曜は子守りな一日でした。

姪っ子も自分の親にはおねだりしないくせに、僕にはしてくる訳で、とりあえず昼飯は以前連れてった事のある串揚げ食べ放題に行きたいって事で、行っちゃうわけです。
( ´∀`)

相変わらず僕はほぼ海老とハッシュポテトオンリーでいつもの通りにやらかします。
ヾ(;´▽`A``
基本、おもてなし=腹一杯食わす!ですが、その基本方針は老若男女変わりません
v( ̄∇ ̄)
腹一杯食ったか?の連呼で姪っ子どもも串揚げを堪能したもよう(勝手な思い込み)
って事で、帰宅・・・とは行きません!

食後のデザートも必須でしょう!って事で以前、チャラ汚と飯食った時に発見したパンケーキのお店にそのまま向かい、食後のデザートを頂きます。

こーゆーのはたまりませんね♪
大量の生クリームも意外とアッサリしてて、あっという間に完食です。(僕はね)
その後は色々とおねだりで買わされ、一旦帰宅しますが、僕の頭の中は夜何食うか・・・
そこには姪っ子の意見は一切反映されません。
上の子は高校生やし、チェーン店も良いけど、たまには良い物食うのもいいやろうって事で、老舗の天ぷら屋さん系のお店で、目の前で揚げる美味しい天ぷらと、海鮮かき揚げ丼を食わしてやろうと、行き先告げず、店に入るも注文は僕がすべて行い、これまた俺流のおもてなしですσ(゚ー^*)

何となく姪っ子二人、最後は苦痛で顔が歪んでたのは気のせいか・・・( ´∀`)
まっ、たまには美味いもん腹一杯食ってヒーヒー言うのもいいもんやろう♪

後、今迄チラホラ話は出てるけど、泊まりで9月に福岡空港集合で、中洲の屋台で一杯やりたいなぁって思ってんやけど、、、、しちゃう?
♪(´▽`)♪




あっくん@チャラ汚のコンピューターオフ、いかが?
コンピュータオフ(弄りオフ?)参加者募集


Posted at 2014/06/29 21:46:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月23日 イイね!

Twin Monitor 完結編

Twin Monitor 完結編今日は仕事お休みなので、以前より検証中だったiPad miniの車載を完結しようと、材料探しでとりあえず昼前にスーパーオートバックスNAGOYA BAYへ。

てかね、他に良い物無いかウロウロしてたら、RECAROのLX-F、結構好きかもヾ(;´▽`A``
って事で一通り見回って買う物買って家で取付け開始です。
先週のプロトタイプはエアコン下からホルダーを吊下げした方法だったんだけど、落下の危険があるので結局却下。
FN2の時同様、エアコン吹き出し口前もNG。
色々な諸条件と、安全やしっかり感を重視し、助手席側のドリンクホルダーを殺して、吊下げ方法から持上げ方法に変更で落ち着きました。

シフト操作の干渉も無く、操作感もバッチリね♪
偏芯しても何ら問題無いのでドリンクホルダーも1個は使えます(´▽`)
BluetoothやUSB接続はもちろん、奥のPOWER OUTLET、USB、HDMIの各ソケットの使用も問題無くねヽ(*’-^*)。
しいて言うなら、もう少しエアコンパネルの近くまで持上げたかったけど、ホルダーのアームの限界や、操作感や見る角度の事とか諸々あるんでね。

てか、PNDを使用してたFN2の時と違って、至れり尽くせりのメーカーナビなので、何となくiPad miniの出番が少なそうですヾ(;´▽`A``
まっ、タッチパネル液晶いっぱいで液晶好きには車載出来ただけでも満足です(´▽`)
トランザムシステムもツインで稼動でつヾ(;´▽`A``

<FN2 シビックタイプR ユーロ> 
カナリ良い感じに車載出来て、Bluetoothで音を飛ばして、操作感も車載感もめっちゃ良くて良い感じでした。

<ミッション交換時の代車のフィットGP1>
今時、CD焼くなんてしやしないので、音楽再生とかiPad mini大活躍でした(´▽`)

しかし各自動車メーカーも、そろそろiPad等タブレットをヘッドユニットとしたようなインパネのオプションみないなの、出ないもんなのかねぇ


コンピュータオフ(弄りオフ?)参加者募集


Posted at 2014/06/23 19:26:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月22日 イイね!

久々車で出動、関東オフσ(゚ー^*)

久々車で出動、関東オフσ(゚ー^*) 関東オフの場合、ここ数年はほぼ新幹線での出動だったので、車での出動は久々。
Mottoさん主催の関東オフで、GP5での初関東遠征行ってきました。

早朝5:20出発し、新東名で足を踏み入れた事のないNEOPASA巡りをしつつ、NEOPASA駿河湾沼津で現在休刊中の魔弾TIMES@civicoo編集社の編集長と待ち合わせをし、とりあえず唐揚げ食いながら軽く休憩し、TOYO TIRESターンパイクの山頂、大観山駐車場に向かいます。

久々にFN2を後ろにランデブーでしたが、ルームミラーから覗く攻撃色の赤いボディに黒い穴あきボンネットは、普通に威嚇してます。ちょっと脅威を感じますヾ(;´▽`A``

GP5がタイプRに何処まで通用するか、Sボタンでも押して引き離してみよかと思ったけど、エコモードでも初速だけならほんのちょっとだけ引き離せそうですヾ(;´▽`A``

って事で、TOYO TIRESターンパイクの料金所に着き、ワインディングはFN2には歯が立たないのでくーちゃん先に行かせますが、あっと言う間にぶっちぎられます・・・
途中、霧で視界数メートルになり、初めて無限リアフォグを点灯したまま走行しつつTOYO TIRESターンパイクの山頂、大観山駐車場到着です。

芦ノ湖をバックに並ぶFN2のはじっこに1匹のGP5、とっても目立ちますヾ(;´▽`A``
久々に顔会わしたメンバーさんも居たし、曇ってはいたけど、寒くも無く雨にも降られず楽しく喋りまくりました。(´▽`)

その後は、最近オフ会での食事はお約束状態のうなぎくって・・・

宿で温泉&部屋飲みσ(゚ー^*) 大人の修学旅行は楽しいね♪

って事で幹事のMottoさん、ありがとうございました。
参加のみなさんお疲れちゃんでした♪(´▽`)
今度は秋頃にでも、新蕎麦食いがてら大人の修学旅行でもしたいですね。

帰りは新東名下りのNEOPASA巡りをしながらのんびり帰還しました。

この旅の全工程終了で、一切燃費気にしない走りで走行距離は610km。
ガソリンまだまだ余ってます(´▽`)
エコカーってホント経済的ね(´▽`)
Posted at 2014/06/22 18:51:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「怪我して腱切れるわ、内視鏡検査に胃潰瘍再発・・・病院通いで結構体が絶不調・・・
しんどいわ・・・」
何シテル?   10/01 09:28
HNはSK-Hですが、何故か隊長と呼ばれてますヾ(;´▽`A`` 最近はITおじさんとも・・・σ( ̄∇ ̄;) CIVIC TYPE R EUROからFITへ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
23台目愛車 N-WGNから乗り換えです。 正直、勢いで乗り換えです(´∀`;A N- ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
21台目愛車 2020年11月29日納車 N-ONE ModuloXから3年ぶりにN-O ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
22台目愛車 2022年6月24日納車。 N-ONEがMTを出さなければ本命だった車です ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
20台目愛車。 2020年2月29日納車 GD1→GE8(RS前期型)→GP5→GE8 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation