• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SK-Hのブログ一覧

2014年04月08日 イイね!

さぁどっち取る・・・

さぁどっち取る・・・GP5復帰後、最初の週末、土日はイベントがちらほらと・・・

Enjoy Honda鈴鹿と、近くのショッピングモール、mozoワンダーシティ内でNOBLESSEのデモカー展示が。

NOBLESSEのデモカー展示は昨日からで、夜22時までやってるんで気力があれば平日仕事帰りもアリかもしれないけど、こうみえて平日行動は結構腰が重い性格・・・
週末だと週間天気予報では日曜が雨なので、動くなら土曜か・・・


Enjoy Honda鈴鹿は無限ブースも気になるし、他のイベントも盛り沢山。
その後は、この前行った焼肉屋で新鮮なレバー食って、、なんてものアリかなぁなんて思ったりも・・・
(´▽`)

mozoワンダーシティは、気になってるNOBLESSEのフロントバンパーガーニッシュがじっくり見れる。
その後は、串家物語で串揚げ食べホーなんて思ったりも・・・・
( ̄∇ ̄)

イベントメインなのか食いがメインなのか解らんくなってきた・・・
ヾ(;´▽`A``




Enjoy Honda鈴鹿
http://www.honda.co.jp/enjoyhonda/suzuka/2014/index.html


mozoワンダーシティ ホンダカーズ東海中小田井店mozo即売会
http://www.mozo-wondercity.com/event/index#348




5月3日 Enjoy讃岐五色台 Honda Funオフミのお知らせ
Posted at 2014/04/08 12:50:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月07日 イイね!

5月3日 Enjoy讃岐五色台 Honda Funオフミのお知らせ

5月3日 Enjoy讃岐五色台 Honda Funオフミのお知らせ今年もやりますGW四国遠征!
てな訳で、車種の枠を超え、HONDAファンが今年も四国に集結します。
σ(゚ー^*)

<詳細>
5月3日(土祝)
時間 12:30~15:00
場所 休暇村 讃岐五色台
    香川県坂出市大屋冨町3042

https://www.qkamura.or.jp/goshiki/

※車種限定のオフではありません※
車種の枠を超え、HONDA車やHONDAファンを対象にしたオフ会です。
FD、FNシビックTYPE R、無限RR、FITなどなど集まります。
お気軽にご参加下さいね。
因みに、今日時点でGP5は3台参加になってますよ(゚ー^*)

<注意>
現地では主催側の指示に従って下さい。
空吹かし等の騒音など、他のお客様にご迷惑なることは謹んで下さい。
参加される皆さんが快適で楽しいオフ会になるよう、ご理解・ご協力宜しく御願いいたします。

又、交流も兼ねてビンゴ大会も開催予定ですので、景品等おもちより可能な方はお願いします。

既に幾つかのカテゴリーで、5月3日休暇村 讃岐五色台オフの告知はされております。
台数の把握等の関係上、どのカテゴリーでも結構ですので参加表明のコメントをお願いします。

参加募集締切り:4月23日(水)※1次募集終了

最終締切りは4月30日(水)23時59分59秒です。

主催:暇人@雨虎+サポートメンバー

にわっしー☆友の会
無限RR オフミ倶楽部
kazu@吟醸
SK-Hさんと愉快な仲間たち


去年、四国遠征して早いもんで1年経ったんですねぇ
去年、人生で初めて四国に足を踏み入れたんですけど、四国良い所ですよ~
GWで道路の混雑は予想されますが、良い機会ですし高速料金50%OFF適用最後の大型連休です。
顔を会わせて交流が出来ればいいですね。

まっ金が必要とあらば、最後はチャラ汚にチャラックスカードで払わせましょう!
ψ(`∇´)ψψ(`∇´)ψψ(`∇´)ψψ(`∇´)ψψ(`∇´)ψ

ちゃら汚くん、ヨロシクねヽ(*’-^*)。
Posted at 2014/04/07 13:28:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月06日 イイね!

リニューアルオープンσ(゚ー^*)

リニューアルオープンσ(゚ー^*)3月1日に入院して37日目。
今日、ようやく退院しました。

アッパーウイングも付き、マフラーも付き、リニューアルオープンです。

久々に乗り込んで、何となくまだほんのり新車の香りも感じつつ、やっぱし自分の車はイイネ!なんて思いながらDラーを後にし、今日は無意味にドライブ&色々なブツの取付けです。

しかしGP1を1ヶ月乗ってると、体も自然とそれに慣れちゃって、左側のエンジンスタート/ストップスイッチボタンを押すのに、何回ハンドル右側に手をやって、エンジンスイッチノブを回そうとしたことか・・・
ヾ(;´▽`A``

オマケに感覚も忘れちゃってるみたいで、リコール前とどう変わったとか全くわかりません・・・
まっそんなもんやね(´▽`)
一つ感じたのは、ずっとGP1乗っててGP5乗り替えると、GP1とそんなに車両重量が変わらないのに、GP5ってめっちゃくちゃ重く感じるね。
GP1がめっちゃ軽快だったなぁ~って思いましたね。

まぁ何はともあれ、自分の車が戻ってきたのは嬉しいかぎりです。
2日早いけど、ちょっとした自分へのプレゼントみたいなもんかな( ´∀`)

この先リコールやサービスキャンペーンがあるかはわかんなけいど、出来るだけ入院は短くしてほしいね。

さてさて、パーツレビューに四国オフの詳細告知やら、やる事満載ですわぁ
♪d(´▽`)b♪
Posted at 2014/04/06 19:04:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月03日 イイね!

37日ぶりの帰還

37日ぶりの帰還本日Dラーより入電。

リコール入院中のGP5が、日曜にお戻りになります。
(゚▽^*)ノ

只今ミッション交換中のようですが、入院中に無限マフラーとカーボンアッパーウイングが入ったのでその取付けと、乗った気が全くしないですけど6ヶ月点検の案内が来てたので、諸々の消耗品交換もしますのでね。

しかし37日ぶりですねぇ~(´▽`)
まぁ車が必要な大きなイベント事も無かったし、無いなら無いなりに有る物で楽しめりゃええって感じでGP1も乗ってましたから、特にブチキレるような気持ちにはならなかったけど、ぶっちゃけリコール届け出の日と消費税増税の日がこんなに近くなけりゃあもうちょい早かったんちゃう?ってちょっと疑ったりもね
( ̄▼ ̄*)

唯一不安だったのは、一時はミッションの入荷が5月なるのでは・・・なんて話も耳に入ったりした時は、ゴールデンウィークの遠征迄に戻って来ないのでは、、、という最悪の状況は回避出来てよかったです。

これで安心してゴールデンウィークはGP5に乗って四国遠征が出来ます!

そして去年は淡路島でオフ、今年は
5月3日に四国、高松市近郊でHONDA車オフの開催ですね!σ(゚ー^*)
詳細は後日ね

日曜はリニューアルオープンするGP5、楽しみですヾ(´▽`*;)ゝ"

って事は、土曜は会議なんで午前中仕事でしょ・・・しょうがないから日曜は昼前から美味いも食いながら飲んじゃおって思ってたのに車が帰ってくるから引取り&ためこんだパーツも付けにゃアカン・・・

って事は飲むのは土曜の夕方前からに変更にしなアカンって事ぢゃね?
ヤベェな・・・飲み出したら調子出まくってリミッター切れる一番キケンな時間帯ぢゃん・・・
ヾ(;´▽`A``
Posted at 2014/04/03 17:15:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「怪我して腱切れるわ、内視鏡検査に胃潰瘍再発・・・病院通いで結構体が絶不調・・・
しんどいわ・・・」
何シテル?   10/01 09:28
HNはSK-Hですが、何故か隊長と呼ばれてますヾ(;´▽`A`` 最近はITおじさんとも・・・σ( ̄∇ ̄;) CIVIC TYPE R EUROからFITへ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12 345
6 7 891011 12
131415161718 19
202122232425 26
27282930   

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
23台目愛車 N-WGNから乗り換えです。 正直、勢いで乗り換えです(´∀`;A N- ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
21台目愛車 2020年11月29日納車 N-ONE ModuloXから3年ぶりにN-O ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
22台目愛車 2022年6月24日納車。 N-ONEがMTを出さなければ本命だった車です ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
20台目愛車。 2020年2月29日納車 GD1→GE8(RS前期型)→GP5→GE8 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation