• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FinalFantasy14rmtのブログ一覧

2013年10月18日 イイね!

白は両手武器のワンドと、メイス+盾のどっちがいいのかさっぱりわからん

迅速魔を取るべく呪術師のレベル上げで怒涛のFATEまわしてたら
景色がすごくキレイだったので撮ってみた!
夕日に見えるけど、朝日でゆーっくりだけどちゃんと太陽のぼってたよー!細かい!
場所の名前なんだっけ、風車があって羊いっぱいいることー

狩りで荒れたココロが癒されるわー




ついに50レベに!



50になったらメインクエが自動で受けられるんだと思ってた。
砂の家行かないといけないのねww
(もしもしあたし、ミンフィリア。今砂の家にいるの。)
貴様はメリーさんか!

この樹守るクエ2回失敗したけど、なんとか成功!
木MOBを優先的に倒して、ひと段落ついたら守るほうの樹にヒールしないと力つきるんだが・・・
戦い方が悪かったのかダメDOTがでかすぎたのか、、まあクリアできたからいいよね!




ベネディクション便利すぎわろた

対象のHP全回復とかつよい。
CT長すぎだけどいざというときに使えるねー!



さて魔道城プラエトリウムを攻略しろと出たんだが・・・もらい物のks装備で行っちゃっていいのか・・・?
白だし火力なんて求められてないからいいかな\(^o^)/
PSあればいいんだよねPSあれb・・・動画みてこよう


白は両手武器のワンドと、メイス+盾のどっちがいいのかさっぱりわからん。



Posted at 2013/10/18 16:12:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月18日 イイね!

白は両手武器のワンドと、メイス+盾のどっちがいいのかさっぱりわからん

迅速魔を取るべく呪術師のレベル上げで怒涛のFATEまわしてたら
景色がすごくキレイだったので撮ってみた!
夕日に見えるけど、朝日でゆーっくりだけどちゃんと太陽のぼってたよー!細かい!
場所の名前なんだっけ、風車があって羊いっぱいいることー

狩りで荒れたココロが癒されるわー




ついに50レベに!



50になったらメインクエが自動で受けられるんだと思ってた。
砂の家行かないといけないのねww
(もしもしあたし、ミンフィリア。今砂の家にいるの。)
貴様はメリーさんか!

この樹守るクエ2回失敗したけど、なんとか成功!
木MOBを優先的に倒して、ひと段落ついたら守るほうの樹にヒールしないと力つきるんだが・・・
戦い方が悪かったのかダメDOTがでかすぎたのか、、まあクリアできたからいいよね!




ベネディクション便利すぎわろた

対象のHP全回復とかつよい。
CT長すぎだけどいざというときに使えるねー!



さて魔道城プラエトリウムを攻略しろと出たんだが・・・もらい物のks装備で行っちゃっていいのか・・・?
白だし火力なんて求められてないからいいかな\(^o^)/
PSあればいいんだよねPSあれb・・・動画みてこよう


白は両手武器のワンドと、メイス+盾のどっちがいいのかさっぱりわからん。



Posted at 2013/10/18 16:12:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月17日 イイね!

錬金術師で店売りを除くと、どんな素材が必要になるのか

錬金術師で店売りを除くと、どんな素材が必要になるのか、
主な提供素材は何になるのか、
調査してみました。
※β3時点の情報を参考にしています。
※厳密に調査はしていないので参考程度でお願いします。


【考察】
園芸・採掘共に依存度は高め、
また、他クラフターに依存する素材も多くなっております。
さらに、モンスドロップ品も多くファイタとの依存度も高い。

提供素材、「オイル・にかわ」は錬金術師しか作成出来ないため、コンスタントな収益が期待できます。
ただ、完成品を作るのが困難なクラフターの1つとなっており、
その完成品が必要になるのは、エンドコンテンツでクリア出来るか出来ないかといった
一線を超えるために利用され出すんだろうと考えています。
やる人は少ないと思うので、そこはメリットでしょう。
私はまだ調べてきれていませんが、おいしいリーヴもあるようなので
もし修正されなければ、報酬金を稼ぐために上げる方もいらっしゃるかもしれませんね。


【利用素材】
ローズリングの葉
グゥーブーの牙
ラセットヤーゾンの足
ジェリーフィッシュの刺胞
アリオンの酸液
メガロクラブの足
甲鱗の血
フライトラップの葉
アルドゴートの角
ウルフの牙
甲鱗の血
トレントの樹液
プークの翼
ボッグヤーゾンの足
蟻酸
モルボルのつる
カラクールの粗皮
ミスルトゥ
アーリマンの翼
サンドウォームの牙
プリンの肉
六識の血
ナツメグ
エルム原木
ラベンダー
ホワイトスコーピオン
ユー原木
マージョラム
ユー原木
ギルバン
ノフィカミスルトゥ
ウォルナット原木
パールジンジャー
ベラドンナ
ムアリーチ
ユーの枝
オーク原木
ノフィカミスルトゥ
マンドレイク
タランチュラ
オークの枝
デザートサフラン
ブラックスコーピオン
ローズウッドの枝
銀砂
ソーダ水
珪砂
霊銀砂
グレネードの灰
アースペブル
ウォーターペブル
ファイアペブル
ライトニングペブル
ウィンドペブル
綿糸
露糸
亜麻
亜麻糸
シルバーインゴット
エレクトラムインゴット
アルドゴートレザー
ユー材
ハンマーヘッド
シルバーシャーク


【主な提供素材】
シャークオイル
リンシードオイル
クラブオイル
ラベンダーオイル
オリーヴオイル
ジェリーオイル
クローヴオイル
フィッシュオイル
ガラス板
魚にかわ
重曹
鬼にかわ
グロースフォーミュラ・ベータ
グロースフォーミュラ・ガンマ
Posted at 2013/10/17 17:25:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月17日 イイね!

鍛冶師で店売りを除くと、どんな素材が必要になるのか、

鍛冶師で店売りを除くと、どんな素材が必要になるのか、
主な提供素材は何になるのか、
調査してみました。
※β3時点の情報を参考にしています。
※厳密に調査はしていないので参考程度でお願いします。


【考察】
採掘ギャザラーへの依存度は高め、
また、他クラフター素材も多くなっております。

提供素材、「インゴット・リベット」は鍛冶師・甲冑師しか作成出来ないため、
コンスタントな収益が期待できますが、甲冑師を上げないで鍛冶師のみやる人は少ないと思うので、
やるのであれば完成品が目当てになるでしょう。
完成品は他クラフター素材が多いため、そこそこ厳しめとなります。


【利用素材】
ウルフの牙
アルドゴートの角
ラプトルの腱
魚にかわ
クローヴオイル
ジェリーオイル
クラブオイル
リンシードオイル
鬼にかわ
シャークオイル
泥岩砥石
シルバーインゴット
シルト岩砥石
エレクトラムインゴット
卵砥石
ジェダイト
トルマリン
エルム材
ユー材
ウォルナット材
オーク材
マホガニー材
ローズウッド材
ユーの枝
チョコボの羽根
フェザントの羽根
ローズウッドの枝
鉄鉱
ボムの灰
霊銀鉱
鏡鉄鉱
桜貝
亜麻布
綿布
別珍
アルドゴートレザー
ギガントードレザー
ボアレザー


【主な提供素材】
アイアンインゴット
アイアンリベット
スチールインゴット
スチールリベット
ミスリルインゴット
ミスリルリベット
コバルトインゴット
コバルトリベット
Posted at 2013/10/17 17:25:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月17日 イイね!

調理師で店売りを除くと、どんな素材が必要になるのか、

調理師で店売りを除くと、どんな素材が必要になるのか、
主な提供素材は何になるのか、
調査しようと思いましたが、調理師についてはやめました。


【考察】
>調理は他のクラスと比べ、雰囲気にやや比重を置いていましたが、
>コメントいただいた通り、ゲームバランス上の課題が残っている状態ですので、
>中間素材、及び一部の完成品レシピは
>「不必要な材料を抜く/変更する」、「完成個数を増やす」などの調整をして、
>できる限り他のクラスに素材調達難易度が近くなるように調整していきます。
引用元(βテスター専用フォーラム)

理由としては、公式からも料理レシピを大きく変更しそうな気配があるので
またオープンβに入ったら再調査します。

「雰囲気に比重を置く」という言い方が、とても素直ですよね。
「実際に作ったら、こうだよね~って肌感覚を残したレシピ」にしてましたって事でしょう。

料理はエンドコンテンツまで必須ではないと考えています。
食べたほうが望ましいけど、食べないとクリアできない難易度ではない。
そのためコンテンツファインダーを周回している程度では、食べないって選択を
する方が序盤多いでしょう。

調理やる人は少ないと思うので、コツコツ上げておくと塵も積もれば山となる的な
収益が期待できます。


【利用素材】
オープンβ入ってから調査

【主な提供素材】
他のクラフターで利用されるような素材はありません。
料理(完成品)がメインになります。
調理師で店売りを除くと、どんな素材が必要になるのか、
主な提供素材は何になるのか、
調査しようと思いましたが、調理師についてはやめました。


【考察】
>調理は他のクラスと比べ、雰囲気にやや比重を置いていましたが、
>コメントいただいた通り、ゲームバランス上の課題が残っている状態ですので、
>中間素材、及び一部の完成品レシピは
>「不必要な材料を抜く/変更する」、「完成個数を増やす」などの調整をして、
>できる限り他のクラスに素材調達難易度が近くなるように調整していきます。
引用元(βテスター専用フォーラム)

理由としては、公式からも料理レシピを大きく変更しそうな気配があるので
またオープンβに入ったら再調査します。

「雰囲気に比重を置く」という言い方が、とても素直ですよね。
「実際に作ったら、こうだよね~って肌感覚を残したレシピ」にしてましたって事でしょう。

料理はエンドコンテンツまで必須ではないと考えています。
食べたほうが望ましいけど、食べないとクリアできない難易度ではない。
そのためコンテンツファインダーを周回している程度では、食べないって選択を
する方が序盤多いでしょう。

調理やる人は少ないと思うので、コツコツ上げておくと塵も積もれば山となる的な
収益が期待できます。


【利用素材】
オープンβ入ってから調査

【主な提供素材】
他のクラフターで利用されるような素材はありません。
料理(完成品)がメインになります。
Posted at 2013/10/17 17:24:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

FinalFantasy14rmtです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FF14 RMT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/30 12:35:11
 
FF14 RMT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/30 12:34:59
 
FF14 RMT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/30 12:34:48
 

愛車一覧

日産 フェアレディ 日産 フェアレディ
日産 SR311に乗っています。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation