• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クリストファのブログ一覧

2014年04月12日 イイね!

3Dプリンタで補強パーツの部品を試作(続き)

3Dプリンタで補強パーツの部品を試作(続き)
友達もそこまで写真撮ってなかった(汗 3Dプリンタの特性に合わせて、 その場でCADデータを修正中の図。 左は自分。女みたいな髪と手ですが男です。 Zガンダムではカミーユが好きです。 ちなみにこのソフト、iPadでも動きます。 Mac Proでソリッドワークス動かしてた時代から ずい ...
続きを読む
Posted at 2014/04/12 19:55:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | Make | クルマ
2014年04月11日 イイね!

3Dプリンタで補強パーツの部品を試作してきました

3Dプリンタで補強パーツの部品を試作してきました
南条にあるFabLabの3Dプリンタを使って、 次回製作補強パーツの試作をしてきました。 友人の撮影した写真が届いたら、 また別記事にまとめ予定です。 (フォトギャラリーでもいいのかな?) CADデータを3Dプリントして試作用の樹脂部品を作成し、 車体との干渉の有無や詳細な ...
続きを読む
Posted at 2014/04/11 21:54:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | Make | クルマ
2014年04月06日 イイね!

雪の科学館 氷のペンダント

雪の科学館 氷のペンダント
ある方に誘われて、加賀市にある 「雪の科学館」へ行ってきました。 写真はそこで作った氷のペンダント。 (透明な被写体ってピント合わない) 氷の板をアルミ製の型抜きで挟むと、 その型どおりにきれいに溶けて あっという間に美しい形が出来上がります。 熱伝導率の高いアルミならで ...
続きを読む
Posted at 2014/04/06 21:27:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | Diary | 日記
2014年04月05日 イイね!

コペン乗りのよく使うハンドサイン一覧【Twitterネタ】

コペン乗りのよく使うハンドサイン一覧【Twitterネタ】
Twitterではいま、「ハンドサイン一覧」が 大喜利ネタとして大ブーム中。 詳細はこちら↓ 大学新入生にプログラマ、訓練された腐女子――「○○がよく使うハンドサイン」がTwitterで謎の流行 | ねとらぼ というわけで、コペンでひとつ作ってみました。 ↓簡単に作れるジェネレ ...
続きを読む
Posted at 2014/04/05 10:14:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | Diary | パソコン/インターネット
2014年04月02日 イイね!

自生のカタクリを見るため大野へ

天気はいいしお客さんは出かけちゃってるしで、 暇になったので大野までカタクリを見に行ってきました。 「食べるな可憐」 僕のいちばん好きな花です。 カタクリ、実は自宅の近くにも群生しているけど、場所は秘密にしています。 林道の開発が進んでいるので、いずれそこも消えていくでしょ ...
続きを読む
Posted at 2014/04/02 19:24:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月01日 イイね!

【5速MTあり】新型コペン技術概要発表【旧型の3倍】

【5速MTあり】新型コペン技術概要発表【旧型の3倍】
キタ━━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━!!!!!! 新型コペンの技術発表会が行われました! 以下、内容ダイジェストでまとめです。   ・5速MTと7速モード付きCVT ・エンジンはおそらくKF-DET系(訂正:KF-VETでした) ・最大トルク発生は32 ...
続きを読む
Posted at 2014/04/01 16:59:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | Copen | クルマ
2014年03月30日 イイね!

改良式トランクボードの設計

改良式トランクボードの設計
トランクバーの装着が簡単になるよう、 トランクボードの設計も始めました。 パンク修理キットをシート裏に移動させれば、 コペンの浅いトランクに深さを作ることができます。 旅行カバンの選択肢もぐっと広がるし、 買い物のビニール袋も入るようにしたいです。 これはまだ最初のスケッチですが、 完成後 ...
続きを読む
Posted at 2014/03/30 16:21:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | Make | クルマ
2014年03月26日 イイね!

趣味のスケッチ - Ferrari 44GT by ZAGATO

趣味のスケッチ - Ferrari 44GT by ZAGATO
趣味のデザインスケッチ。 Ferrari FF ベースの4座GTを想像してみました。 しかしFFはどうしてああなったというか、どうしてこうならなかった… 612があれだけ美しいのに、ブレッドバンがモチーフだとしてもひどい。 ピニンに頼りきって社内デザイナーが育たなかったのかな。 外野が言 ...
続きを読む
Posted at 2014/03/26 10:05:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | Car Desing | クルマ
2014年03月25日 イイね!

ドライカーボントランクバー完成

ドライカーボントランクバー完成
コペン用のトランクバーを ドライカーボン+アルミ削り出しで製作しました。 整備手帳とパーツレビューにも載せるので よかったら見てみてください。 TVTとかK.o.7とか とにかくカーボン+アルミが大好きで大好きで… 思い余って、コペン用に自分で作っちゃいました。 で、思い余って作っちゃったけ ...
続きを読む
Posted at 2014/03/25 18:41:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | Make | クルマ

プロフィール

「綺麗なものを探しに行こう 美味しいものもたくさん食べよう http://cvw.jp/b/1977712/39596294/
何シテル?   04/11 14:35
しびれるねぇ……
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チラ裏 : Autodesk 123D Design、で落書きしてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/26 08:28:36
キーレス電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/02 08:40:00
リア補強 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 21:56:33

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ひろしまちほーから来たフレンズ
プジョー 307CC (カブリオレ) でっかいヴィッツ(青) (プジョー 307CC (カブリオレ))
10年オチ中古激安フランス車とかいう沼。 地元開催のフレンチトーストピクニックに遊びに行 ...
三菱 ミニカ "銀色のクルマ" (三菱 ミニカ)
亡き祖父の乗っていたクルマ。 今は家族が所有。 祖父がMTしか扱えなかったのでMTです ...
ダイハツ エッセ "黄色のクルマ" (ダイハツ エッセ)
MTで超軽量。よく走るクルマでした。 2010年に追突されてクルマも自分も負傷。 お互 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation