• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷーさん@1080のブログ一覧

2019年09月24日 イイね!

ホルモンドライブ&祝8万キロ!

昨日の事ですが、きゅーまる先輩と2人でホルモンを食べに行くドライブをしてきました。
本当はツーリングで行く予定をしていたお店でしたが、天気が怪しかったので車で行くことに😅







栃木県の下野の辺りにある「レストラン倉井」さん。

知り合いの社長が「ここのホルモン定食が美味しいんだよ!」とオススメされてワクワクしながら来ました(笑)




15分くらい並んで席に案内されました(人気店なようで、地元の方々が沢山いらっしゃいました)
席に着いてメニューを見てみると、値段の安さに驚きましたฅ(๑⊙д⊙๑)ฅ!
ラーメン390円は安すぎる、、、食べたい(º﹃º )所でしたが、今回はメインターゲットである「ホルモン定食」を注文しました。




ご飯は大盛りにしたのですが、それでも560円でした。
味はピリ辛の甘辛でとても美味しく、ご飯大盛り一膳では足りませんでした(笑)
リピート確定のお店です。またすぐにでも行きたいです(º﹃º )




帰り道に8万キロに到達しました(*´ω`*)
きゅーまる先輩に撮影して頂きました。
買ってから1年と2ヶ月で2.3万キロ走りました。
これからもコンディションを維持しながらガンガン乗りたいと思います(*´ω`*)


Posted at 2019/09/24 22:56:42 | コメント(0) | トラックバック(1)
2019年07月14日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!7月13日で愛車と出会って1年になります!
なんだかんだ、あっという間に1年です(笑)
1年経過したので、ちょっとしたレビューでも書いてみます

○プリウスαの良いところ👍
・燃費がヨイ
・ラゲッジスペースが広い
・室内の広さがちょうど良い
・収納が多い
・長距離が疲れない
・カッコイイ(笑)

○プリウスαの嫌なところ👎
・スタッドレスが16インチ以上しか履けない
・ウインカーを隔壁加工しないと少ししかローダウンできない
・冬場の燃費の悪さ

とにかく、燃費の良さには大満足しています!
元愛車の60ヴォクシーの時は、通勤でリッター6~9 長距離ドライブでリッター10~12位だったのが、プリウスαは通勤で夏場はリッター17~19 長距離ドライブでリッター18~21なので、燃費の良さには本当に感謝してます(笑)
ただ、冬場はHV車の特性上燃費が悪化してしまいますが、それでもリッター15は走るので助かってます。ヴォクシーの頃よりも給油回数が明らかに減り、ガソリン代が節約できています(*´ω`*)

室内もヴォクシーに比べたら狭いですが、普通のレベルで考えたら充分な広さです。大人4人がラクに乗れますし、ラゲッジスペースも広いので荷物を沢山積めます。

走りの性能もバッチリ満足しています(*´ω`*)
ヴォクシーの時は、ローダウンサス+タワーバー等で補強して満足いくレベルでしたが、プリウスαはノーマルの時点で良かったです。
初めて高速に乗った時は、高速コーナー区間やレーンチェンジの安定感に感動しました(笑)
まだダウンサスやインチアップをしていない、純正サス+16インチだったので驚きました。

あとはルックスにも大満足です(笑)
元々、ルックスが好きというのもあって買った車なので(*´ω`*)
これからも自分好みのパーツを付けてシンプルに弄ります(๑>؂•̀๑)

数少ない嫌なところとしては、やはり15インチが履けないことがネックです。
東北在住なので、冬はスタッドレスが必須なのですが205/60R16はヴォクシー時代の195/65R15と比べたら割と高い、、、、
15インチを履きたい気持ちはあるのですが、現実的に不可能なので諦めてます( ´・ω・`)
あとはウインカーの隔壁の位置くらいかなぁ( ´・ω・`)

逆を言えば、それくらいしか不満はありません!
この車にはそれだけ満足しています!おかげで、1年で2万キロ走りました(´∀`)
これからも、あと10年+20万キロを目指してコツコツやっていきます!
末永く、マイカー+ファミリーカーとしてよろしくね!プリウスα(*´ω`*)
>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/07/14 10:59:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月02日 イイね!

代車の新型エヌボックス

代車の新型エヌボックス先程書いたブログの件で来た代車です(笑)

新型エヌボックス(NA)です。
グレードはわかりませんが、リヤシートはスライドするタイプだったり、両側パワスラ等々は装着されていました。

内装はJF1とはだいぶ変わってます。
メーターの位置がかなり上になってます。
そのかわり、メーター下に収納が出来ていました!これには感動(*´ω`*)

この収納スペースをみて、元愛車の60ヴォクシーを少し思い出しました(笑)

助手席側もかなり変わっていました。
小物入れが奥行きが深くなってたり、充電ポートが着いていたりと、かーなり便利な車に進化してました、、、
さすが新型、、、
クルコンもJF1と比べたら、かなり進化していて感動でした(*´ω`*)

朝から借りて、夕方返すまでの間に100㌔程走行させていただき、新型を体感できました(*´ω`*)

JF1に比べると、収納や装備等々の進化具合に驚きと感動の連続でした(*´ω`*)

ただ、やはりターボの方が良いなぁ。初めてエヌ箱のNAに乗り、街乗りは充分のパワーで良いのですが、上り坂や幹線道路の追い越し等は馬力不足感が強かったです。
街乗りでは、フラットなパワーで乗りやすかったです。


新型はかなり良かったです!
けれど、やっぱり自分の愛車が1番良いです(*´ω`*)
JF1カスタムTurbo最高です(*´ω`*)
Posted at 2019/07/02 23:59:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月02日 イイね!

エヌ箱異音修理

エヌ箱異音修理今日は我がエヌ箱カスタムを、ホンダカーズさんに預けて整備をしていただきました。
エヌ箱を納車した日、走行中に異音が発生したのですが、購入したのはホンダのお店では無いし、保証なしで安く購入したので自腹を切るしかないなぁ、、、となったので、とりあえずホンダカーズ福島さんに連絡をしてみました。
自宅から近い店舗にアポを入れ、とりあえず故障診断をしてもらいました。
症状としては、減速して20㌔付近で「プゥー」という音がした。
・イーコンスイッチはoff
・水温は暖まっていない
・ブレーキ鳴きとは明らかに違う
・毎回現象がなるわけでは無い
と伝えて、5日程あずけて様子を見てもらいました。
結果は現象確認できずとのこと、、、(ヽ´ω`)トホホ・・
しかし、可能性としてミッション内部のバルブボディという部分から音が発生している可能性が高いとのこと。
また、前のオーナーさんはホンダカーズ福島さんでエヌ箱を購入しメンテナンスを行っていたらしく、履歴を確認してみたところ、僕と同じ症状を訴えてそのパーツを交換していることが確認できたらしいです。
以前整備したのにも関わらず、また同じ症状が出たということで保証対応をしてもらえることになりました(´;ω;`)
ほかのお店で買った車なのに、ホンダカーズ福島さんの対応の良さに感謝しかありません(´;ω;`)
代車(新型エヌ箱でした)まで用意していただき、日帰りで整備もして頂けました。
しばらく様子をみてほしいとのことなので、少しの間通勤に使用してみようとおもいます。




Posted at 2019/07/02 23:36:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「楽しくて可愛い車 http://cvw.jp/b/1977834/46561188/
何シテル?   11/25 09:09
マイペースなクルマいじりを楽しんでいます。 カスタムは基本的にDIYです。 同じ車種に乗っている方、積極的にフォローさせていただきますのでよろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インジェクター12穴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 23:21:35
12穴インジェクター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 23:21:12
12穴インジェクターに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 23:18:58

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
コスパの良い車にしました。 長距離通勤頑張ってもらいます! 派手に弄らず、ヴィッツで ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
エスティマを諸事情で売却してから1年、ミニバンに戻ることが出来ました。ちょっと距離は走っ ...
ヤマハ TMAX クロちゃん (ヤマハ TMAX)
初の大型スクーター!! 高校生以来の久々のスクーターです。 250スクーターの感覚で ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
諸事情により、エスティマからプリウスに乗り換えました。 欲しかった色の車体に偶然巡り会 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation