• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イルカスケのブログ一覧

2011年07月03日 イイね!

ど~なんでしょう

ど~なんでしょう今日は天気も良いし海でランしてました
海の家も完成し、これからが夏本番!
でも今一つ盛り上がらないのか?

海の家にこんな光景が・・・・
これから2ヶ月間近くこのまま?
車とか変わるのかな?
またランの時に確認します

たまには洗車しないとサビるよな~
今日は12キロ走って、1.5キロのスイム・・・クタクタです(。、;
Posted at 2011/07/03 21:30:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2010年08月17日 イイね!

ど~なの?この2台?

ど~なの?この2台?この2台の日本のスポーツカー
ここ最近はレクサスLF-Aの発売でビックリしましたが
ホンダNSXタイプR GTの発売でもビックリでした
NSXは限定5台の5000万円
LF-Aは世界限定500台で日本では165台
価格も3750万円
NSXは2005年発売、その5年後LF-Aの発売
NSXの280馬力でウエイトが1270キロ
LF-Aが580馬力でウエイトが1480キロ
もちろん排気量の差も有りますが、スポーツカーとしての進化が凄い
庶民的ではない車ですが、憧れます

維持するの大変だろな~
Posted at 2010/08/17 22:33:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2010年03月07日 イイね!

思い出の車

免許を取り20数年・・・
今思えば色々と車を運転してきました
初心者時代は取り合えず車を運転出来れば満足!
マイカーなど無く父親の車を運転してましたが
そんな中でもインパクトのある車達です

img041
初代カリーナ1600SRです、教習所の車から比べたら数段速い車でした
1600ccOHVツインキャブ100馬力!
先輩の車でしたが、よく運転してました
5MTでRに入れるのに、ちょっとコツのいる車でした

img040
次はコレですサニーターボルプリ、同級生の家の車でしたが
人生初のターボ車の運転!それは速いのなんの(笑
ビックリする速さでしたね~

img039
次はコレです初代レパードTRXターボです、これも同級生の家の車
これも人生初の高級車・6気筒・ATとインパクトが強い車でした
何たって今思えば日産L20ターボはロケット加速!
これは強烈に印象深い車でしたね~
この3台は今まで運転してきた中で思い出深い車です

Posted at 2010/03/07 14:08:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2010年01月06日 イイね!

イメージ

イメージ個人的な意見ですが
各自動車メーカーのイメージって皆さんも有ると思いますが、私の場合はこんな感じです

トヨタ ・・・何か無難なイメージが強い、車のデザインとか冒険してない気がする、でも技術的進化やいきなりとんでもない車がポンと出たりしてビックリさせる、質感は一番高いかな

日産 ・・・デザイン的にはカッコいい車が多い、最近の流れかブランド消滅した車が多く、いまいち車になじめない・・スポーツカー(GTR・Z)等が健在でGTR等の進化が凄い

三菱 ・・・一車種のブランドが長続きしない、いきなり生産中止になりブランドイメージが薄い、エボなどを見ていると三菱の技術がすべて詰まっている気がする

ホンダ ・・・解りやすい車を作っている、全ての車がスポーツ志向が強い気がする、その反面高級ラグジュアリーが苦手かな

スズキ ・・・軽自動車ではNO1と思う、ワゴンRの発売から軽自動車のスタイルが変わってきた気がする、軽市場に影響力大のメーカーかな

ダイハツ ・・・スズキの影響力をバネに独自路線を走っている、ミゼットⅡ現代版の復活を期待したいが・・・コペンなどは軽スポーツとしてとても良い感じ

マツダ ・・・最近マツダの顔が確立されつつある、これが好き・嫌いを大きく左右しそうな気がするが、この時代でもロータリーが健在なのが拍手!

スバル ・・・独自のスタイルを進む!ボクサーエンジンは今や世界一!レガシーが3ナンバーになり大きくなったのが残念、軽も頑張ってほいしいが・・ムリなのかな?

私の各メーカーのイメージですが・・・皆さんは?
でも最近3ナンバー車が多いですが
もっと5ナンバー車の良い味を出して下さいな!あとMT車もね(笑
Posted at 2010/01/06 23:19:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2009年10月27日 イイね!

モーターショーに行きました

モーターショーに行きました今年はモーターショーの年
24日から東京モーターショーも始まり
今日行ってきました
渋滞や混雑を覚悟してましたが
会場はガラガラ・・・・
駐車場もすんなり入れるし全く混んでない!
平日とは言えこれにはビックリです
海外メーカーは全滅・・・・
2輪も専用のブースではなく
4輪と混載展示です(ホンダ・スズキ)
ヤマハは専用ブースが有りましたが、カワサキは出展してませんでした
各メーカーのコンセプトカーもいまいち元気が無いかな~
部品メーカーも少ないし・・・
今年のモーターショーは全体的に元気が無い感じを受けました
景気がモロ反映している感じです

よろしければこちらも!
Posted at 2009/10/27 22:26:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記

プロフィール

「いきなりですが・・・ http://cvw.jp/b/197793/46988185/
何シテル?   05/28 14:49
ユルユル可動してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

トヨタ(純正) TSエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/26 16:45:40

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
やっぱりスポーツセダン最高!
その他 なんでしょ うさりん (その他 なんでしょ)
ミニチュアカー紹介
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
愛車初の2リッターオーバーで6気筒4ドア!! ツアラーVのMTを買い周りでは「何でMTな ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
いつかは2シーターと思いMR2を購入! Ⅱ型のGTのTバールーフ ターボパワーの感動とラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation