2010年01月29日
仕事でよく乗るプリウスです
今日も都内をこれで1日中移動してました
都内の道路は渋滞だらけでうんざりしますが
プリウスならではの燃費の良さにいつもビックリします
今日の移動距離は90キロ
当然高速も使いませんし
ちょくちょく止まるし・・・
燃費計は御覧の通りです ↓ ↓ 19.3キロを指してます
通常有りえない燃費ですがいつもこんな感じなんでビックリしてます
エンジンスタート時は無音でこれでいいの?
何故かこの社用車のプリウスですがトップグレードなんですよ
通常有りえない、フル装備だしね!
いつも思うのですが何とも不思議な車です
Posted at 2010/01/29 21:58:35 | |
トラックバック(0) |
ビックリ! | 日記
2010年01月24日
今日は某所へ・・・年末にオーダーしたブツの出来具合をヒソヒソと
なかなかイメージ通りにいかないものの
そろそろ出来る予感が(^^v
そんな中お友達の方が装着されていたコレも発見!
早々に購入してきました↓ ↓ ↓
とっても地味ですがフードオープナーのイルミした物です
名付けて「ピュアライトオープナー」といいます!
絵の部分だけピカッと光る一品です
午後からはクラブ活動で多摩地区に押し掛けオフしてきました
今日発覚したのは雪には無縁の地区での
寒冷地仕様が意外と多い事が判明!

バックフォグ点灯3連発!これって基本・・・(笑
Posted at 2010/01/24 21:04:02 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記
2010年01月10日
正月モードから通常モードになっていますか?
世間では3連休みたいですが私はカレンダー通りです・・・
今日は友人とバッタリ!
お互い通勤快速で移動中でいきなりツーリング計画が・・
しかし友人のバイク何と2年間放置プレー状態が発覚!
私のとメーカーは違うのですが基本は同じ4サイクルエンジン
タイヤ空気圧・オイル交換・プラグの常態全て放置プレー常態みたいで
急きょメンテナンスオフに変更となりました(笑
大型バイク店に行き一通りメンテナンス用品買って無事終了~
復活した友人のバイクですが、同じ排気量で同じような馬力・・
何故か友人のバイクが速い・・・(滝涙
エッ!体重が重いからだって!
今年も昨年5月から行っているジムを昨日から始動開始しました
体重も17キロ減量成功!
筋力アップに日夜ハ~ハ~してますよ!
今年の暮にはムキムキになっている予定・・?
Posted at 2010/01/10 22:30:59 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記
2010年01月08日
新年が明けて8日になりますが
初詣は済んでます、しかし!
今日仕事で行った西新井
ついでに西新井大師に行ってきました夕方に行ったので人少なかったのですが
初めて行きました
何度も、願い事をしても図々しいかも・・・(^^;
後は交通安全の御守を新しくしないと(笑
新年は忙しい~
Posted at 2010/01/08 22:34:27 | |
トラックバック(0) |
日常の話題 | 日記
2010年01月06日
個人的な意見ですが
各自動車メーカーのイメージって皆さんも有ると思いますが、私の場合はこんな感じです
トヨタ ・・・何か無難なイメージが強い、車のデザインとか冒険してない気がする、でも技術的進化やいきなりとんでもない車がポンと出たりしてビックリさせる、質感は一番高いかな
日産 ・・・デザイン的にはカッコいい車が多い、最近の流れかブランド消滅した車が多く、いまいち車になじめない・・スポーツカー(GTR・Z)等が健在でGTR等の進化が凄い
三菱 ・・・一車種のブランドが長続きしない、いきなり生産中止になりブランドイメージが薄い、エボなどを見ていると三菱の技術がすべて詰まっている気がする
ホンダ ・・・解りやすい車を作っている、全ての車がスポーツ志向が強い気がする、その反面高級ラグジュアリーが苦手かな
スズキ ・・・軽自動車ではNO1と思う、ワゴンRの発売から軽自動車のスタイルが変わってきた気がする、軽市場に影響力大のメーカーかな
ダイハツ ・・・スズキの影響力をバネに独自路線を走っている、ミゼットⅡ現代版の復活を期待したいが・・・コペンなどは軽スポーツとしてとても良い感じ
マツダ ・・・最近マツダの顔が確立されつつある、これが好き・嫌いを大きく左右しそうな気がするが、この時代でもロータリーが健在なのが拍手!
スバル ・・・独自のスタイルを進む!ボクサーエンジンは今や世界一!レガシーが3ナンバーになり大きくなったのが残念、軽も頑張ってほいしいが・・ムリなのかな?
私の各メーカーのイメージですが・・・皆さんは?
でも最近3ナンバー車が多いですが
もっと5ナンバー車の良い味を出して下さいな!あとMT車もね(笑
Posted at 2010/01/06 23:19:12 | |
トラックバック(0) |
車の話 | 日記