2014年09月08日
クラウンが納車されて1年になりました、1年の感想として少々書きます
車がHVなので燃費が気になりますが、最高燃費19キロが1回有りますが
普段使いでは平均16.5キロ~17キロです、満タンで900キロは走るので
給油回数は減りました、レギュラーガソリンなんで多少は経済的です
装備として不満は、助手席シートを運転席から操作出来ないのと
シートバックにグリップが無くなった事2点が不満です
年寄りを乗せるには、なにかと便利でしたが、レスになってしまった
便利装備として、レーダークルーズ・進化したナビ等とても便利です
特にナビの自動更新される地図や、オペレーションサービスはビックリです
エンジンは購入するまでは4気筒に抵抗有りましたが
試乗してイメージは崩れてしまい、6気筒同等のスムーズな
走りに不満は有りません、ただ前愛車が3リッターでしたので
若干のパワー差は感じますが、大きく不満はありません
乗り味としては、オプション18インチホイールを装備しているので
多少ゴツゴツした感じは有りますが、前愛車と比較して
とても滑らかな足になっていると思います
ノーマル17インチだとさらに、走り味が良くなります
あとは、シートが疲れない、とにかく疲れない
長距離運転してもとにかく疲れなシートです、リヤシートに座る人も
同様な事を言ってます
こんな感じの1年でしたが、車は確実に進化してます
これからもゆっくりと音楽と景色を楽しみながらエコに走りたいと思います
Posted at 2014/09/08 16:30:59 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年06月27日
ここ最近偶然にも6年前の新品ナビをゲット!
ま~付ける車も無いしと思いながら・・・
後輩が「家で使えますよ」と一言
思えばホームステレオが故障気味になり早2年
CDとラジオは使えますよと言うので
こんな物を作ってきた
ゲーム機の電源に手作りの配線・・・
「これでラジオもCDも聞けますよ」と言うので付けてみた
手持ちの小型スピーカーを配線して電源ON!
おっ~!
ちゃんと音出るじゃん!これは面白い!
十分にホームステレオの役目果たしてるな~
安いラジオアンテナ付けてラジオの受信させて
地デジ付ければテレビも見れる!
アッ!ナビはムリだけどね(笑
後輩に感謝です・・・
Posted at 2014/06/27 22:06:16 | |
トラックバック(0) |
音響 | 日記
2014年06月15日
前回からの続きです・・・(^^;
通勤快速が納車されました
これまで通勤時は50を使用してましたが
今回は125を選択しました
4サイクルの125はいかに・・・?
バイクが凄く軽くて物凄く軽快です!
これは良い!
別にもう一台2サイクルの100ccを所有してますが
それぞれの良さを出しています



燃費に期待しながら10年は頑張ってもらいます!
Posted at 2014/06/15 20:15:51 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記
2014年06月01日
暑いですね~
久々に外ランしたらダメダメでした・・・
実は毎日頑張ってもらっている通勤快速
(原チャリ)ですが
ここ最近色々とガラガラと音が出てきて・・・
日々メンテナンスしてるのですが
内部の急な破損には対応出来ず
修理代金ウン万円となるとチョッと考えてしまいまして・・・
どこがダメになったのかと言いますと
リヤシャフトベアリングの破損と、ギヤの老朽化によるガラガラ音です
まだ4年なんだけどな~走行距離だって15000キロチョイなんだけどな~
でも凄い音だし・・・ 止まったら不便だし・・・ 悩むな~
よし!乗換えるか!
車種選びとして自分的には初となるスズキ車に決定!
50なら絶対に2サイクルでないとイライラする
でも2サイクル車そろそろ時代遅れかな~?
てな事を考えて、選んだ車種はコレ!
色々と考え今回は125のアドレスにしました
中古車の価格と差が少ない為、新車にしました
色もこのレッドです、バイクでは15年振りの新車です
1週間後に納車ですが、楽しみです!
Posted at 2014/06/01 21:35:54 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記
2014年03月10日
免許を取り数十年
今さらこんな問題出されて、どこまで覚えているか?
勿論当時はきちんと試験に合格しているのですが
はたして覚えているのか?
これは原付の試験です
50問で45問正解で合格です

ここに有るのは48問ですが・・
しかし問題6は笑える
「交通量の多い歩行者専用道路で子供とキャッチボールをした」
だから!
運転するのに何か関係有るのかな~
皆さんもやってみて下さい!忘れてますよきっと(^^;
アレ?不合格だ・・・ヤバイ・・(笑)
・・回答・・
1・・○ 11・・○ 21・・○ 31・・○ 41・・×
2・・× 12・・○ 22・・× 32・・× 42・・○
3・・× 13・・○ 23・・× 33・・○ 43・・×
4・・× 14・・× 24・・○ 34・・○ 44・・×
5・・○ 15・・× 25・・○ 35・・× 45・・×
6・・× 16・・○ 26・・× 36・・○ 46・・○
7・・× 17・・○ 27・・○ 37・・○ 47・・(1)○(2)×(3)○
8・・× 18・・× 28・・× 38・・× 48・・(1)○(2)×(3)○
9・・× 19・・○ 29・・× 39・・○
10・・× 20・・× 30・・× 40・・×
Posted at 2014/03/10 23:16:51 | |
トラックバック(0) |
ビックリ! | 日記