• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くるたくのブログ一覧

2008年11月06日 イイね!

FSW コソ錬?

FSW コソ錬?Y氏とA氏とR氏、N社長と一緒に

FSWに行きました。

本日は、なかなか、収穫有りです。。






<メモ>

1本目

天気:晴れ

気温:13℃

空気圧(冷間)

F:2.3

R:2.1

ベスト:19秒5(Y氏推定)


台数が少なく、走りやすい、やはりNEWタイヤは良い!
気温低め、ストレート伸びる。


2本目

気温:20℃

空気圧(温間)

F:2.5

R:2.5

ベスト:20秒4

混み混み、リア羽根とるも、気温のせいか、ストレート伸びず。
あまり、クリアとれなかったが
安定して、20秒中盤で走行できた。

又、ネッツコーナー、自分なりに攻略出来たかな!?


しっかし、平日とは思えないほど混んでました。

<おまけ>


N社長の P996-GT3に

FSW裏?コースで、乗らせていただきました。。。

面白すぎです。。。いつか欲しいです。

最近、P964もやたら気になります。。。











Posted at 2008/11/06 21:30:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2008年07月24日 イイね!

鈴鹿8時間耐久!

鈴鹿8時間耐久!またまた、耐久ネタですいません。^^;

今週末は、鈴鹿の8時間耐久です。
猛暑の中、一人4時間走行・・・・・・
考えただけで、吐き気がします^^;









12時間耐久の帰り、学生時代の先輩のお宅にお邪魔し

泊めていただきました。

数年振りに現役復活され、鈴鹿8耐に出るというので

ちょっとお手伝い。。。。

邪魔してるともいいますが・・・





当時、この方との出会いが無ければ、サーキットなぞ行ってないでしょう



バイクと車の違いはあれ

耐久であることに違いはありません。

チェックシートを使って、持ち物を全てチェックし、クルーの

食事や、ピットでの棚や冷蔵庫の設置など、スタッフの方と

入念に打ち合わせをされていました。


又、乗車後の体の冷やし方など、今後に役立つ事を

色々と教わってきましたよ。^^







今週末、ぜひとも、完走してもらいたいものです。

もし、鈴鹿でゼッケン46番を見かけたら、応援して下さいね!
Posted at 2008/07/24 23:28:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | 日記
2008年07月21日 イイね!

一年で一番長い日

一年で一番長い日この記事は、感動をありがとう、来年こそ必ず について書いています。
この記事は、暑くて熱い夏だぜッ! について書いています。







それは、突然の事だった・・・

午後の2回目の乗車の前にMONZA長嶋総監督から

「ラスト、行ってもらいます、夜は得意でしょ?」

僕「はい!いかさせていただきます!」

サーキットのナイトランは初めてだが、あまり不安は無かった。

それよりも重要な役目を任され、プレッシャーがかかる・・・・



僕の出番が近づいてきた。

監督の指示を確認する。

僕「プッシュしていいのか?燃費走行で行くのか?」

「燃費は大丈夫なはず、プッシュしていいよ!」

腹は決まった。。。今日、一番の走りをしよう!



マシンが入ってくる。

Kさんにマシンの様子を確認する。
「ジャダーがひどい、ブレーキングでマシンが安定しない!」

最後の給油が終わり、マシンにゆっくりと乗り込む・・・

マシンチェック後、Y氏から最後の指示がでた。

「くるたくさん、駄目だ、左のブレーキが終わってますなんとか持たせて下さい!」

僕「様子見ながら行くよ!大丈夫!ブレーキ使わないから」


走り出してすぐ、夜のサーキットの気持ちよさに、心が踊った!

「気持ちいい!^^」

長嶋さんから、無線が入る

「燃料はどうですか?」

登り勾配のため、少しまって、報告する

僕「大丈夫、半分くらいあります!」

「じゃあ最後お願いします!」



ブレーキの様子を見ながら、ペースをつくる。

やはり、左フロントのパッドが終わっているのは、明らかだった。

何度も団子状態の車をパスしながら、無理せず、最後まで持たせるために

集中した。







時間が過ぎて行く、後、30分、20分、ラスト10分・・・・

なんとか、持ちそうだ・・・

長嶋さん:「残り10分です。いけそうですか?」

M号はコーナーのたびに、昼間は無かった異音がでている

僕「大丈夫です!」

ここまできたからには、絶対、ゴールしてみせる。

M号も、ほんとに苦しそうだ・・・早く、ゴールになってほしい。







これでラストか?いやまだだ・・・

みんなに見えるように、ピット側でコントロールラインを過ぎる

長嶋さん:「これで最後です!みんな待ってます!」

僕「了解です!」







涙が出そうになった。。。


最後のコーナーをクリアする。。。


そして、待ち望んだチェッカー!






「やった!」心の中で叫んだ。


ポストのオフィシャルも両手を振って、健闘をたたえてくれた。

僕も手を振って応える。



そして、みんなの待つピットへ・・・





















Posted at 2008/07/21 21:19:19 | コメント(13) | トラックバック(1) | レース | 日記
2008年07月19日 イイね!

いよいよ明日!!


あついですね^^;







明日は、ご存知のとおり、12時間耐久です。。。。








くもりでいいのに。。。直前に梅雨明け宣言・・・・








どーやら、日頃の行いが良いせいか?



ばっちり、晴れるようです。。。。。











昨年と違い、気温との闘いになりそうです。













「心頭滅却すれば、火もまた涼し」







かの、住僧快川のような心境です。。。







ほんとか?








いや、そのくらいの覚悟で行きます。。










でも、やっぱり、気合だけでなく・・・






医学的にもなんとか準備をすべく









これから、ある物を捜しに出かけます。。。


















Posted at 2008/07/19 14:45:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | レース | 日記
2008年02月24日 イイね!

ETCC3時間50分耐久!

ETCC3時間50分耐久!皆様、お疲れ様でした。
私、またも、裏方での参加です^^;







もんつぁさん、無事到着できましたか??

色々とトラブルもありましたが・・・

全ては12時間耐久で笑うため!

と、考えて前に進んでいきましょう!^^/

やっぱり、耐久はおもしろいな~

Posted at 2008/02/24 22:45:43 | コメント(13) | トラックバック(0) | レース | クルマ

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】 http://cvw.jp/b/197802/46050415/
何シテル?   04/24 06:23
現在保有車:ロードスターNA6CE 89年10月登録。ロータスエリーゼSr1 型式不明 99年7月登録。 バイク:MVagsuta SV800 21年2月登録。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MRA スクリーン クリア オリジナル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 23:16:45
ブレーキローター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/02 18:11:58
日産(純正) NISSANエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/12 12:17:27

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター チーバ君❤️ (マツダ ユーノスロードスター)
楽しいです(o^^o)大事にします。元色はクラッシックレッドですがトゥルーレッドに色替え ...
MV AGUSTA スーパーベローチェ800 MV AGUSTA スーパーベローチェ800
初めての大型車。とにかく楽しい😊
マツダ RX-7 マツダ RX-7
今、見てもいいですね。 独身時代から子供が1歳くらいまで6年間乗りました。 投入した金額 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
とてもいい車で7年間お世話になりました。 ありがとう でも楽しい車に負けてしまって・・・

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation