さー2日目スタートです!
10時前に家を出発。天気いいしドライブ日和だぜ!
バイクはともかく大量のチャリンコすげー邪魔!
第一地点は道の駅 湖北みずどりステーション
うーんまだまだ地元感満点
でも初めてきました。
お次は琵琶湖の絶景やパークウェイに後ろ髪を引かれながらたどり着いた
道の駅マキノ追坂峠
ここの食堂からの景色のスンバラシイこと
駐車するときにチトいがんだらバイカーに笑われた(ような気がした)
その景色
うーんいいコーナー
お次はマキノ資料館
なんかスポレクの一環でマラソンやってて
ここが中継地点だったらしく
ランナーが通り過ぎるのをスッゲー待たされた。
そして興味ないのにマキノの民族資料を「ほぉー」とか言いながらみるハメにw
さて、次ですけど
ちょっくらとっつかまりましたwwwwwww
出頭wwwwうはwwwwww
てのは嘘で「琵琶湖周航の歌」資料館です。
駐車場がなかったので目の前の警察署にごいどめ
反則金たんまり払ってるからええやろがい!
爆音でズゴゴゴゴとか言わせながら写真とってたら
3階で怖い顔した制服がにらんでたwwww
お次は道の駅 しんあさひ風車村
ここでのスタンプの条件はなんか買うことだったので
職場にお土産を買いました。滋賀県限定キティちゃんクッキー
珍しくねぇ!なんで?みたいな顔するな所長!!!
そしてなぜかアキバ直送のおでん缶が売ってた
続いて道の駅 藤樹の里あどがわ
気分よくガラすきの湖岸を疾走してたどり着きました。
まだ新しいのかナビにのってなかったけどなんとかたどり着いた。
駐車場が超満車!!白線の無いところに誘導されました。
それにしてもデカイなぁここ
次が高島歴史民俗資料館
なんつー辺鄙な場所
こんなとこ来る人いるのか?
まったく
んで、ずーっと湖岸を走って琵琶湖大橋手前の道の駅 米プラザ
なんで米?
びわこタワー?の廃墟観覧車がホラー
そして大橋をわたって帰路とは反対へ走り
道の駅 草津へ
満車で降りることすらできず。断念
逆走した理由はここへいくため。
疲れてたのでゆっくり見れず。
ステッカーがまた増えただけでした。
いよいよラスト!
道の駅 母の郷!!
近場!!
市内!!!w
条件がクイズに回答ってあんたの真後ろに答え貼ってるよおばちゃーん!
ってことで無事コンプリート!!!
お疲れ!
俺様超お疲れ!!
2日間の走行距離300キロ
燃料ちょっと安くなってってよかった!
Posted at 2008/10/26 21:17:27 | |
トラックバック(0) | 日記