• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

零☆ZEROのブログ一覧

2018年07月11日 イイね!

7月の出来事

7月の出来事お久しぶりですね。

こんにちは!

7月のブログをアップしたいと思います。

ここ最近に撮影したものを次々と並べますので、

ご自由にご覧ください。











1 原岡桟橋

RX100M5



















2 原岡桟橋

RX10M4



















3 北条海岸

RX10M4



















4 館山 606 掃海艇はつしま 

RX10M4



















5 北条海岸

RX10M4




















6 多古町 日本寺

Leica Q



















7 多古町 日本寺

Leica Q



















8 多古町 日本寺

Leica Q



















9 多古町 日本寺

Leica Q



















10 多古町 日本寺

Leica Q



















11 成田 さくらの山公園

RX10M4



















12 成田 さくらの山公園

RX10M4



















13 成田 さくらの山公園

RX10M4



















14 成田 さくらの山公園

RX10M4



















15 成田 さくらの山公園

RX10M4




















16 成田 さくらの山公園

RX10M4



















17 成田 さくらの山公園

RX10M4



















ご覧いただいて大変お疲れ様でした。

以上が最近撮影したものです。

そろそろ暑くなってきましたので撮影は中々厳しいかと思われます。

最近では夏風邪をひいて熱も出したりで散々な状態です。

しばらく休んでまた来月辺りにブログをアップしたいと思います。

では、 ごきげんよう!
Posted at 2018/07/11 19:58:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味
2018年06月06日 イイね!

雨の日ドライブ〜2018・6・6〜

雨の日ドライブ〜2018・6・6〜朝から雨だったので、紫陽花スポットまでドライブしてきました。

このところ天候が悪くて写真も撮れませんでしたが、紫陽花が見頃だというので雨でも行ってみました。




















RX100M5-.jpg
梅雨空と紫陽花と86




















RX100M5-01705.jpg
この紫陽花スポットには普通っぽい紫陽花ばかりでちょっとつまんない




















RX100M5--3.jpg
色々と散策できる小径があるので晴れた日にはイイかも




















RX100M5-01690.jpg
雨に濡れた葉っぱ




















RX100M5--2.jpg
草地の駐車場




















RX100M5-01702.jpg
紫陽花に囲まれた86




















RX100M5-01706.jpg
傘をさしながらの撮影
でもコンデジなのでラクラクです。
ただし、綺麗なボケは全く期待できません。




















DSC-RX100M500001.jpg
あんまり良い感じの紫陽花に巡り合えません。




















RX100M5-01684.jpg
山の上から
緑に囲まれた86


















10
RX100M5-01732.jpg
小湊鉄道・上総鶴舞駅にも行ってきました。
残念ながら紫陽花などお花は咲いていませんでした。










写真はすべて
SONY RX100M5






というわけで、紫陽花ドライブでした。

休みの日に雨ばかりですが、天気が良くなったら夕日や猫や滝撮影なども挑戦していきたいです。

おしまい
Posted at 2018/06/06 17:32:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年05月17日 イイね!

YOKOHAMA散歩〜2018・5・16〜

YOKOHAMA散歩〜2018・5・16〜今年もまたバラの時期に横浜へ行ってきました。

大桟橋や山下公園、赤レンガ倉庫あたりをスナップしてきました。





















1 山下公園
RX100M5-01662.jpg
RX100M5












2 同じアングル 山下公園
Leica Q-1020086.jpg



















3 氷川丸
Leica Q-1020046.jpg



















4 噴水の近くから
Leica Q-1020090.jpg



















5 マリンタワーとホテルニューグランド 水の守護神
Leica Q-1020093.jpg



















6 大桟橋から 「金網越しの私の世界」
Leica Q-1020034.jpg



















7 くじらのせなかからのみなとみらい
Leica Q-1020032.jpg

















8 赤レンガ倉庫
Leica Q-1020106.jpg



















9 赤レンガ倉庫からの大桟橋
Leica Q-1020099.jpg



















10 夕暮れのみなとみらい
RX100M5-01669.jpg
RX100M5



















11 夕暮れのみなとみらい 10とほぼ同じ
Leica Q-1020095.jpg


















今回は午後からの出撃だったので港の見える丘公園までは行けませんでしたが山下公園の薔薇だけでも大満足できました。

疲れてしまって夜景までは撮れませんでした。

次は夜景を撮りに行ってみたいと思いました。




おしまい
Posted at 2018/05/17 16:33:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月11日 イイね!

最近の撮影〜2018・5・11〜

最近の撮影〜2018・5・11〜こんにちは!

最近撮影した写真をUPしたいと思います。

全てコンデジです♪




















1 夕日と小湊鉄道
小湊鉄道・夕陽-01635.jpg
RX100M5




















2 九十九里浜
波乗り道路--3.jpg
RX100M5



















3 山陽メディアフラワーミュージアム コスモス?
RX10M4-00017.jpg
RX10M4



















4 蕾
RX10M4-00023.jpg
RX10M4



















RX10M4-00022.jpg
RX10M4

















RX10M4-00028.jpg
RX10M4




















RX10M4-00033.jpg
RX10M4





















RX10M4-00036.jpg
RX10M4




















Leica Q-1010061.jpg



















10
小湊鉄道・夕陽-01652.jpg
RX100M5









SONY RX10M4を導入しました。

24-600mmのレンズなので何でも撮れちゃいます。

レンズを交換しなくて済むのでラクです。

荷物も少なくて気軽に撮影に出かけられます。

これからはコンデジオンリーのスタイルになります!
Posted at 2018/05/11 15:31:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月11日 イイね!

4月の出来事〜2018・4・11〜

4月の出来事とタイトルにしましたが、3月後半から4月に撮った写真をアップしたいと思います。


















3月28日

1 茂原公園
茂原公園-0080.jpg
X-H1
XF10-24mmF4 R OIS

茂原公園の弁天湖です。

早朝の4:40の撮影です。



















2 茂原公園
茂原公園-0085.jpg
X-H1
XF10-24mmF4 R OIS

早朝は人がいなくて撮影しやすいです♪



















3 茂原公園
茂原公園-0094.jpg
X-H1
XF10-24mmF4 R OIS

ブルーアワー

もうすぐ夜が明けます。


















3月28日

4 ダイヤモンド富士
ダイヤモンド富士・富津みなと公園・M5-01366.jpg
RX100M5

富津からのダイヤモンド富士を狙いました。

コンデジで撮ってみましたが、ちょっと分かりづらいですね。



















5 ダイヤモンド富士
ダイヤモンド富士・富津みなと公園-0122.jpg
X-H1
XF50-140mmF2.8 R LM OIS WR

こちらはX-H1で撮ったものです。

トリミングしましたが、霞がスゴくてクッキリ写りませんでした。


















4月4日

6 鴨川・大山千枚田
大山千枚田・RX100M5-01386.jpg
RX100M5

まずはコンデジ画像

まずまずの写りです。



















7 鴨川・大山千枚田
大山千枚田-0193.jpg
X-H1
XF10-24mmF4 R OIS

こちらはX-H1で広角レンズを使用。

X-H1は買ったばかりですが、センサーに汚れがたくさん付いていました。

空にポチポチと汚れが写ってしまいました。



















8 鴨川・大山千枚田
大山千枚田-0207.jpg
X-H1 
XF16-55mmF2.8 R LM WR

葉桜と棚田

もう4〜5日早く来れば桜とのコラボが撮れたのに〜。



















4月4日

9 吉高の大桜
吉高の大桜-0257.jpg
X-H1
XF16-55mmF2.8 R LM WR

印西の吉高の大桜を見に行ってきました。

今年はタイミング良く満開の日に来ることができました!



















10 吉高の大桜
吉高の大桜-0304.jpg
X-H1
XF16-55mmF2.8 R LM WR

一本桜の他にも桜や菜の花も綺麗です。



















11 吉高の大桜
吉高の大桜-0329.jpg
X-H1
XF16-55mmF2.8 R LM WR

大桜とチューリップ





















12
吉高の大桜・M5-01393.jpg
RX100M5

桜以外にもこのチューリップも大人気でした!



















というわけで、最近の写真を紹介いたしました。

近頃はカメラを持ちだすのが億劫になってきて、より小さなカメラを求めるようになってきています。

X-H1も大型一眼レフに比べると十分コンパクトなのですが、それさえ大きく感じてしまいます。

RX100M5だけでもなんとかなるかな〜?なんて思ったりしています。

ソニーのRX10M4なんかも気になっています。

将来、コンデジのみのカメラライフになったりして〜〜〜〜?!?!?!









おしまい
Posted at 2018/04/11 15:16:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「燃費イイー^_^」
何シテル?   02/17 19:31
房総の零☆ZEROです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

イレクターパイプで天井に棚作り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 19:58:23
YamatoSOULさんのホンダ N-BOXジョイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 07:20:18
イレクターパイプで工作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 10:22:59

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペンGR
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
アナザースタイルパッケージ
トヨタ 86 トヨタ 86
とても楽しい車でした。
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
軽自動車

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation