• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

零☆ZEROのブログ一覧

2016年12月14日 イイね!

千葉ポートタワー・イルミネーション〜2016・12・14〜

千葉ポートタワー・イルミネーション〜2016・12・14〜紅葉も終わり何を撮るか迷う時期です。
そして今日の千葉は雨・・・。
夕方には止むと言っていたが結局は雲の多い空模様。
仕方がないので今日はクリスマスイルミネーションを撮りに行くことにしました。
場所は千葉ポートタワーです。
この時期は毎年イルミネーションが点灯しているのですが、なかなか行く機会がなく数年ぶりの撮影となりました。



















千葉ポートタワー--2.jpg
縦構図で撮影。
後ろに工場と煙が写り込んでいます・・・。
XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS



















2
千葉ポートタワー--3.jpg
ちょっと絵画調みたいになってしまいました。
XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS


















3
千葉ポートタワー-2901.jpg
こちらの画像のみJpeg撮って出し
XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS



















4
千葉ポートタワー-.jpg
ポートパークの小高い丘の上から撮影しました。
XF10-24mmF4 R OIS


















5
千葉ポートタワー--4.jpg
呪われたポートタワー
ソフトでちょっと遊んでみました。
XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS
















今回はたった5枚の画像でした。

カメラの設定が下手なのか絵画調みたいな写真ばかりでした・・・。

もっと練習しないといけませんね。

次回は夕日や富士山を狙いたいと思います。

おしまい
Posted at 2016/12/14 22:26:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 趣味
2016年12月07日 イイね!

撮影機材処分

ニコンからフジへのマウント移行にともない、撮影機材の処分をすることにしました。












GITZO 3532S


脚のみ 3諭吉




















HUSKY 3Dヘッド KIRK Model


雲台のみ 1諭吉




脚と雲台のセットなら 3.5諭吉



















【KIRK】Nikon D810・D800・D800Eボディ専用L-ブラケット


それなりの使用感あり

3英世



















【KIRK】Nikon 200-500mm f/5.6Eレンズ専用リング式三脚座


NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED用の三脚座

2〜3回使用

5英世



















【KIRK】レンズフット LP-45N


AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II 用の三脚座

それなりの使用感あり

2英世



















ニコン ワイヤレスリモートコントローラーセット WR-10


3英世






















もしこれらの機材が気になる方がいらっしゃいましたらメッセージで連絡下さい!
みんカラのお友達やファンの方のみとさせていただきます。
ブログの実態のない方などはご遠慮いただきます。

全て中古品ですので神経質な方はご遠慮ください。
ノンクレーム ノンリターンでお願いします。
お近くの方は手渡しで、宅配便希望の方は着払いでお送りします。





全て売却完了いたしました。

ありがとうございました。































Posted at 2016/12/07 17:30:24 | コメント(0) | 趣味
2016年11月30日 イイね!

成田山公園の紅葉〜2016・11・30〜

成田山公園の紅葉〜2016・11・30〜皆さんこんにちは!
今週もまた紅葉の撮影に行ってまいりました。
今回は成田山公園です。
こちらへはいつも天気が悪かったりでタイミングが合わず中々紅葉の撮影に来れなかったのですが
今年は大丈夫でした。










今回はflickrからリンクさせています。




















成田山公園-2747.jpg
XF10-24mmF4 R OIS




















成田山公園-2751.jpg
成田山の亀のいる池です。
PLフィルターで写り込みを狙いました。
XF10-24mmF4 R OIS





















成田山公園-2756.jpg
平和大塔とモミジ
人気の撮影スポットです。
かなり落葉していました・・・。
XF10-24mmF4 R OIS




















成田山公園-2764.jpg
成田山猫登場!
かなりのボロ猫でした。
XF10-24mmF4 R OIS




















成田山公園-2823.jpg
もう一匹の猫登場!
ジャンピング猫を撮ろうとしましたが、シャッタースピードが合ってませんでした。
失敗作ですが一応アップしました。
XF50-140mmF2.8 R LM OIS WR




















成田山公園-2773.jpg
成田山公園の池
XF10-24mmF4 R OIS



















成田山公園-2786.jpg
成田山公園の池
XF10-24mmF4 R OIS



















8
成田山公園-2798.jpg
黄色い落ち葉
XF10-24mmF4 R OIS





















成田山公園-2802.jpg
石灯篭と外人さん
XF50-140mmF2.8 R LM OIS WR




















10
成田山公園-2809.jpg
葉っぱ
D810&300mm f/4と比べるとボケが弱いですね。
XF50-140mmF2.8 R LM OIS WR



















11
成田山公園-2810.jpg
でも、これだけ写ればブログ用写真として十分でしょう。
XF50-140mmF2.8 R LM OIS WR



















12
成田山公園-2814.jpg
紅葉の見頃はちょっと過ぎていました。
XF50-140mmF2.8 R LM OIS WR




















13
成田山公園-2815.jpg
意外と山深い成田山公園
XF50-140mmF2.8 R LM OIS WR



















14
成田山公園-2830.jpg
一面イチョウの落ち葉
XF10-24mmF4 R OIS



















15
成田山公園-2824.jpg
もう飽きましたね・・・。
XF50-140mmF2.8 R LM OIS WR



















16
成田山公園-2834.jpg
苔むした石の階段と落ち葉
XF10-24mmF4 R OIS



















17
成田山公園-2850.jpg
おまけ
ひこうきの丘から
飛行機があまり飛ばない時間帯に行ってしまったので、これ1枚だけ。
XF50-140mmF2.8 R LM OIS WR


















カメラは全てX-Pro2
手持ち撮影
最近三脚使わなくなっちゃったな〜。

というわけで、成田山公園の紅葉でした。


Posted at 2016/11/30 19:10:19 | コメント(5) | 日記
2016年11月23日 イイね!

ZERO-DRIVE「TOYOTA86」〜2016・11・23〜

ZERO-DRIVE「TOYOTA86」〜2016・11・23〜本日は、まだ免許を取って間もない息子と運転の練習を兼ねて房総をぐるっと周ってきました。
クルマはトヨタ86です。
房総のクネクネ道を中心に走ってきました。
前期型ですが、良い走りします。

そんなわけで写真多めですがドライブの様子をどうぞ。



















1 高滝湖PA

最寄りのインターからすぐのパーキングエリアです。




















2 鹿野山神野寺

トラ騒動で有名な神野寺です。
君津PAから降りてすぐ近くです。
銀杏やモミジが綺麗でした。



















3 某山岳地帯

お気に入りのクルマ撮影スポットです。
天気がイマイチでした。


















途中で寄った小松寺

4 小松寺

紅葉で有名なお寺です。






























































































































10





















11




















小松寺の後は海方面です。






12 野島崎付近

鉛色の空



















13 伊戸付近

大島と86
遠くに三原山順子が見えます!


















次は山岳地帯






14 高宕山自然動物園付近

洞窟の中を流れる川
ここは地味ですが素敵な場所です。
濃溝の滝よりキレイかも
紅葉の今がオススメです。



















15

高宕山自然動物園で猿を見ようとしましたが、休園中でした。
残念。






















以上でドライブ終了です。



















『わ』









前期型と後期型ともにを試乗しましたが、もっと長時間乗ってどんな乗り味か試したかったので借りてみました。

結果、私も息子も86をすごく気に入りました。

おしまい








Posted at 2016/11/23 21:10:00 | コメント(3) | 日記
2016年11月16日 イイね!

房総の秋〜2016・11・16〜

房総の秋〜2016・11・16〜まだ早いですが房総の秋を探しに行ってきました。
天気予報では晴れると言っていたのですが、あいにくの曇り空でイマイチな撮影日和となってしまいました。
紅葉もこれからといった感じであまり色づいていませんでした。











コースは小湊鉄道の銀杏〜粟又の滝〜猫のいる公園です。























小湊鉄道







里見〜飯給
XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS
あと一週間から10日後くらいが見頃か?




















上総大久保駅
XF10-24mmF4 R OIS
こちらも来週以降くらいかな?
ギンナンの落下に注意です。























粟又の滝







粟又の滝
XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS
大勢の観光客が来ていました。




















万代の滝
XF10-24mmF4 R OIS
この辺りも月末ごろ紅葉しそうです。
























猫のいる公園






公園の猫①
XF50-140mmF2.8 R LM OIS WR
キレイな野良猫でした。




















公園の猫②
XF50-140mmF2.8 R LM OIS WR
逆光の背伸び

















というわけで、今回は写真少なめで〜

写真はすべてX-Pro2

同行者・・・ねこ島さん

おしまい
Posted at 2016/11/16 20:07:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「燃費イイー^_^」
何シテル?   02/17 19:31
房総の零☆ZEROです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

イレクターパイプで天井に棚作り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 19:58:23
YamatoSOULさんのホンダ N-BOXジョイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 07:20:18
イレクターパイプで工作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 10:22:59

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペンGR
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
アナザースタイルパッケージ
トヨタ 86 トヨタ 86
とても楽しい車でした。
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
軽自動車

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation